こざっぱり!

自分を変えようと奮闘中の闘病中R50独身女。ひっそり楽しくこざっぱり暮らしたい。体調変動が激しいので、投稿には波もあるし予約投稿も多いです。反応のタイムラグはごめんなさい。

下着と寝間着の棚卸し

下着に関しては、変な汗をどっとかくため頻繁に着替えること、リハビリ前後で着替えることも多かった一方で、洗濯を極力減らしているので多くても仕方ないとは思っていたのですが、思ってた以上に多くてびっくりしました。

休職していたので、まとめ買いしたストッキングがいつまでたっても使いきれていないのも気になっています。

それに加え、いつまでもノンワイヤーやブラキャミに頼っているのはダメよ!ブラとパンツの色があってないなんて!的な言説に流されて買ってしまったものもちらほら。

でも試したおかげで、自分の好みや割り切るラインは見えてきたので今後は惑わされないようにしたいです。

★が使い切りたいアイテムです。

 

ブラ

  1. ユニクロ ワイヤレスブラビューティーソフト 33khaki Lサイズ ¥1990(実際はまとめ買い)その1ナイロン79%、ポリウレタン21%
  2.  ★同上その2
  3. ★同上その3
  4. ★同上 31ベージュ
  5. 同上黒 昨年より以前の。
  6. ★エメフィール 超盛ノンワイヤー Lサイズ VE2ヌードベージュ¥2000
  7. ★エメフィール 超盛ワイヤーブラ 34C ¥2200
  8. エメフィール チュールレース白
  9. ★GUブラフィールビューティーハーフトップ 01オフホワイト Lサイズ ¥990 その1ポリエステル74%、綿20%、ポリウレタン6%、分厚くてあまり好みじゃない。使い切りたい。
  10. ★同上その2
  11. ★同上その3
  12. GUブラフィールバッククロスハーフトップ 01オフホワイト、Lサイズ、¥990、ポリエステル72%、綿21%、ポリウレタン7% 断捨離済み
  13. ユニクロすごく昔のスポーツブラ黒その1 断捨離検討ボックス
  14. ★同上その2.同上
  15. ★安かったヨガ用ブラ白 きつい断捨離検討ボックス

私の場合、

春夏は白シャツの下に白のブラキャミ。ワンピースには黒のブラキャミ。それ以外は大体黒のトップスなので、黒のブラで十分です。

秋冬は白シャツの下に白のババシャツを着るので、ブラは白シャツ&白のババシャツから透けない色のブラが必要なのですが、黒でも一応大丈夫そう。秋冬はそれ以外はほぼ黒のババシャツ&黒のブラ。

胸をめっちゃ盛りたいワンピースの時だけワイヤー入りのブラ&お揃いのパンツ、で十分かなあと。で、こう言う時はベージュやモカのブラより白が好きだなと思いました。

と言うわけで、今のブラの色構成は若干歪んでいるので、使い切りながら整えていこうと思います。 

 

タンクトップ&キャミソール

  1. GU ブラフィール リブタンクトップB 74パープル Lサイズ、¥990、レーヨン50%、綿45%、ポリウレタン5%、ブラフィールシリーズはみんな素材が同じなのかと思いきや違うんですね。だらっとなって着太りした。ヨガに使おうと思ったのだけれど下着っぽくて無理だった。ネットで買ったら色の顔映りが良くなかった。断捨離済み
  2. ユニクロ エアリズム 汗取りブラキャミソール 09黒 Lサイズ ¥1990 その1、ポリエステル59%、キャプラ31%、ポリウレタン10%
  3. 同上その2
  4. 同上その3昨年以前の購入
  5. 同上 00ホワイト その1
  6. 同上その2
  7. 同上その3昨年以前の購入
  8. ★同上カーキ昨年以前の購入

 ババシャツ

これも試し買いが多すぎてあふれていました。この冬は★を優先的に使って使い切ります。着心地はモンベルのメリノウールが一番好みです。黒のババシャツは今後はモンベルにしようと思います。でもモンベルは真っ白の展開がないので、白シャツの下に着るものは別メーカーにしないと。ホットコットはコットンの割合が高く割としっかり白いのが良く、滑りが良くて着膨れしないはユニクロヒートテックという感じなので、そこはまだ悩みます。

  1. ホットコット白 後ろもVLサイズ
  2. ホットコット白 Uネック LLサイズ
  3. ホットコット白  Uネック Lサイズ
  4. モンベルメリノウール 黒その1
  5. 同上その2
  6. モンベルメリノウールオフホワイト
  7. ユニクロスーピマコットン薄手の城その1
  8. ★同上その2
  9. ユニクロヒートテック 黒その1
  10. ★同上その2
  11. ★同上その3
  12. ★同上オフホワイトその1
  13. ★同上その2
  14. ユニクロヒートテック極暖 オフホワイト
  15. チュチュアンナ 開きが大きいネイビー

パンツ

消耗品だから&ブラと色合わせした方が?と悩んで買いすぎました。結論から言うと、下着でおしゃれしたい時以外は黒の綿のパンツが良いです。シームレスはお尻の形に合わず、かえってラインを拾ってるような?でもタンガも苦手。痩せてから考えます。今年は★を集中的に使って、使い切りたいです。

  1. 無印良品 グレー
  2. モンベルメリノウール 青
  3. 同上黒
  4. モンベルジオライン黒
  5. ユニクロコットン黒その1
  6. 同上その2
  7. 同上その3
  8. ★同上その4
  9. ★同上その5
  10. ユニクロエアリズム白その1
  11. ★同上その2
  12. 同上黒その1
  13. ★同上その2
  14. 同上カーキ
  15. ★エメフィール白タンガ
  16. エメフィール白レースパンツ

サニタリーショーツ

  1. サニタリーショーツ黒レース
  2. 無印良品 サニタリーショーツ黒その1
  3. 無印良品 サニタリーショーツ黒その2

 

タイツ

  1. ダークグレーその1
  2. ダークグレーその2
  3. 黒その1
  4. 黒その2
  5. 黒その3
  6. 黒その4
  7. 黒ウール
  8. 黒フリース
  9. ネイビー

ストッキングは大量すぎるので省略

 

靴下

季節によって使うものが異なるので量は多め。トウカバーとスニーカーソックス?は同じものをまとめ買いした結果、消耗が遅くなった上、どれが穴空いても使いまわせるため、たっぷり残ってます。良いのか悪いのか。

  1. 五本指トウカバー黒その1
  2. 同上その2
  3. 同上その3
  4. 同上その4
  5. 五本指カバーその1
  6. その2
  7. その3
  8. その4
  9. その5
  10. その6
  11. その7ただし片方のみ
  12. ★GUスニーカーカバー紺
  13. ★GUスニーカーカバーグレー
  14. ★GUスニーカーカバー黒
  15. スポーツ用ソックスピンク
  16. スポーツ用ソックスアディダス
  17. スリア ヨガソックスワイン
  18. 五本指ハイソックス黒その1
  19. 五本指ハイソックス黒その2
  20. モンベル 五本指ソックスダークグレーメリノウール
  21. モンベルメリノウール極圧茶色
  22. ウールソックスの有名メーカー(名前忘れた)のダークブラウンのメリノウール
  23. モコモコ着圧ソックス黒

その他

  1. ワコール シンプリーバイワコール(ベンベルグを使用)ペチパンツ L45サイズ(ペチコート丈45cm)、黒¥3500+税
  2. フェリーチェ ペチパンツLサイズ 55cm多分
  3. 無印良品 ペチスカート黒テンセル100%で気持ち良い
  4. ユニクロ エアリズム ペチコート黒
  5. ユニクロエアリズムシームレスT ブラ隠しに。白 Lサイズ
  6. ゾゾスーツ
  7. ユニクロヒートテック毛糸のパンツ黒

寝間着

体調を崩しがちで、夜に汗をびっしょりかいて着替えることが多く、頻繁に洗う余裕もないので、多めに持っています。それでも使わないものがあるのでその辺はコントロールしたいです。

  1. ユニクロコットンハイネック黒→寝間着がわりに実家へ(カシミアのニットの毛玉対策が面倒で買ってみたけど、やっぱり寒かった。)
  2. ユニクロ黒のフリース
  3. エンジのパジャマ→実家へ。代わりに向かうのパジャマを持ってくる
  4. GUの紺の水玉のパジャマ
  5. モンベルメリノウールエクストラ何ちゃら、タイツと言う名のレギンス
  6. モンベルメリノウール めっちゃ分厚いやつ、ジップアップ
  7. ユニクロ 黒のジャージその1
  8. ユニクロ 黒のジャージその2
  9. ユニクロ 黒のカシミアタートルネックその1
  10. ユニクロ 黒のカシミアタートルネックその2
  11. 無印良品 黒のカシミアタートルネックその3

骨格ストレートの私に合うブラ選び

 

ここ数年ユニクロのワイヤレスソフトブラかブラキャミかで快適に過ごしていたのですが、良い歳してそんなの使っていたら胸が垂れちゃうよ!と複数枚の年上の女性に言われました。

そう言われてみると、気に入ってはいたけれど色展開していない色のものも使いたかったこと、浮気心がちょっと芽生えていたこと、飽きてきていたこともあって、この一年、ユニクロに変わるブラを模索してきました。

 

そこそこ散財もしたのだから、これ以上無駄遣いしなくてもすむよう、私なりに現時点までで気がついたことをまとめておきます。

 

まず第一に、私には寄せ上げ系ブラは似合わない!

私は水泳やっていたこともあり、肋骨広め厚め、胸板厚めのいわゆる骨格ストレート体型(診断済み)です。いわゆる逆三角体型。

そんな私が普段寄せ上げ系を装着すると、すごく不自然なラインになって着太りするんです。

 

その理由として考えられることですが。

まずそもそも寄せ上げ系ブラの理想的な仕上がりを考えてみると、ブラによって2つの大きな山地ができ、バストトップから鎖骨まで、なだらかな傾斜を築くことで、お胸が女らしく大きく見えること、だと思うのですね。

でも私の胸、カップ数こそ普通ですが、バストトップの上部も、厚い胸筋と厚い肋骨がずどーんと居座っているんです。(それでも胸中央は割とすぐに削げるのですが。)

そうすると、バストトップからブラ上部までの傾斜と、ブラ上部の胸筋等の厚みから鎖骨までの傾斜とが、なだらかな一直線を描かないので、とても不自然になるのです。ブラが作った胸の上にさらになんかあるぞって感じ。

しかも肋骨もがっしりしているので、胸肉をかき集めて中央に寄せても、外側の肋骨の存在感が強調され、しかも腕も太いので、横幅がスリムになった感じも全くありません。なんならむしろ着太りします。

寄せ上げ系でも、脇肉を寄せてスリムに!ってあるものに、特に起こりがちです。

さらに元々バストトップより上が張っていて、カップ数以上に厚みがあるように見えているところに盛り土をするようなものですから、なんというか、ガンダムが胸の筋肉をパンプアップして、さらに防弾チョッキを着込んだような仕上がりになります。

お胸が大きくて女らしい、ではなく、胸板が厚くてたくましい、という感じ。

パンパンに張ったように見えるし、実際ただでさえパツパツのシャツの胸ボタンがピッチピチです。

着太りもするわけです。

 

それにバストトップってあげれば良いというものでもないですね。

ただでさえ上重心なのに、そこよりさらに胸を持ち上げてしまうと、少なくとも私の場合はかなりバランスが悪いです。

 

また私の場合、女を捨てたと言われたいわけではありませんが、でも寄せ上げられたお胸を喜ぶタイプにアピールしたいという気持ちは希薄です。

 

さらに、お胸が垂れる心配をする方って、皆さん、華奢な胴体に柔らかな肉質の「山地」を形成している人でさらにカップ数が大きい人なんです。そりゃ山なら山崩れの心配はありますもんね。

ところが、私の胸は前述した通り、2つの山ではなく、1つの広大で地盤の固い丘陵地帯。突出して標高が高いところがなく、平均的に弾力のある胸板が厚いだけなので、崩れそうなところもそうない感じ。

ちなみにうちの母が同じタイプで、肥満体型にも関わらず、バストトップは下がっても若干止まりで垂れはせず、しかもバストトップが下がったことで、身体全体のバランスも悪くなってないのですよね。元々かなりの上重心だから。

そう考えると、そこまで胸が垂れる心配をする必要もないのかなあと。

 

ではベストなブラは?

着痩せして綺麗に見えるブラは?

となるわけですが、これ、なんとユニクロのワイヤレスソフトブラとブラキャミでした。

ワイヤーが肋骨に当たらない、洗濯が楽、安い、機能性素材、ラインが響かない、と言った理由で選んだだけだと思っていたものが、結果的に美的な面でも一番似合って着痩せしていたんです。

理由を考えてみるに、パッドに余計な厚みがなく、しなやかなブラ生地が柔らかく胸板になじむので、部分とブラ上部のブラが覆わない胸板部分が不自然に凸凹したりしないからです。

なーんだ!という感じです。

考えてみれば、お椀型のおっぱいの人と、アメフトの防具をつけたような厚い胸板の人とでは、似合う物だって異なって当たり前ですよね。

 

 

ただ、外国製で胸元を強調した開きの大きいワンピースだけは、しっかり厚いパッドが入った、胸のカップ数が一段大きく見えるブラの方が良いみたいです。これは今年というより、過去含めた経験から。

面白いもので、その類のワンピースだけは、パンパンにパッドの入ったブラの方が、ナチュラルなブラよりむしろいやらしく見えないのですよね。

で、その厚いパッドのボリュームアップブラの中でどんなのが合うのかといえば、

これまた面白いもので、なんと普段は着太りする寄せ上げ系なんです。

寄せ上げ系の中でも、バージスは広め(なので不自然に寄せすぎにはなりにくい)、胸の下部外側に斜めにパッドが入り、上部に適度な空きがある3/4ブラが、丁度良いみたいです。

下部にがっつり厚いパッドが入れば、ブラ上部の厚い胸板と整合性が取れるようですし、胸元がガバッと開いたワンピースならば、シャツのようにパツパツにはならないというのもあると思います。あと、下部にパッドが入ることで、ウエストとの凹凸がより強調され、ワンピースのデザインと調和するのかもしれません。方向性は見えたものの、ワイヤーが肋骨に当たる等、ほかの問題があって、ベストなものはまだ見つかってないのですが、でもまあこういう服はほとんど持ってませんし、そらを着るのも、年に何回もないので、とりあえずは保留かなと。

 

そのほか、私は装飾性が高いものが似合わないことにも気がつきました。

ラインが響くのが嫌だ、化繊のレースはかぶれやすい、という理由でシンプルなデザインを選んできましたが、似合うのもシンプルデザインでした。

レースやリボン、フリルなどがついていると、女らしく見えるのではなく、おばさん臭く老けこむのです。場末感も漂います。高級で手のかかったブラほど、おばさん臭く場末感が漂うこの矛盾…。

そういえば、洋服や水着もレースやフリルなどのものより、シンプルな素材&デザインの方がすっきり見えました。

その点でも、若干スポーティに見えるくらいシンプルなユニクロのワイヤレスソフトブラやエアリズムのブラキャミはぴったりだったようです。

考えてみれば、ユニクロ以外で似合っていたのもカルバンクラインなどでしたし。

 

色は、洋服同様黒が一番しっくりきました。またブラキャミに関しては白がまあまあ似合うし、なんだかんだで便利だと思いました。

ただこれは、PC冬で手持ち服の多くが黒で、黒に慣れているし、黒いインナーでも困らない事、白いトップスはシャツとシンプルなカットソーがほとんどという事も大きいと思います。

アウターに響かない、見られてもやらしくない、後ろ指指されにくい色、という条件に縛られて、勇気がなくて試せてない色もまだまだあるので、要継続調査かな?という気がします。

 

 

勿論今後大幅な体型変化があったり、ファッションの方向性が変わったりしたら、似合うブラが変わる事だってあるとおもいます。

まあでも、私の場合は、そこまで投資するほど費用対効果が高いジャンルでもないようだ、ということも今年なんとなく再認識したので、ブラの色に関するチャレンジもふくめて、新しいブラの開拓は、次にまたユニクロに飽きた時のたのしみにとっておこうと思います。

 

 

 

 

水泳用品の棚卸し

水泳用品は今年の反省項目の1つです。アクアサイズのOKが出て以来、他にやれることもなかったので、水泳が全てのはけ口となったため、ついついあれこれ買い込んでしまったんですね。

来年は絶対に買い足さない!をモットーに在庫を使い切るようにします。

 

水着

  1. 海外サイトで買った練習水着 青
  2. 海外サイトで買った練習水着 ピンク
  3. ★海外サイトで買った練習水着 蛍光イエロー
  4. 海外サイトで買った練習水着 動物柄
  5. 海外サイトで買った練習水着 花柄
  6. TYR 練習水着 黄色
  7. ★TYR 練習水着 オレンジ(気に入っているけど伸びきっている)
  8. ★TYR 練習水着 水色とオレンジ
  9. speedo 練習水着 赤の南国柄(気に入っているけどちょっと古びてきた)
  10. speedo 練習水着 ローズ&オレンジのマーブル→点検していてこれは処分して良いと思えたので断捨離。
  11. speedo 練習水着 蛍光ピンクのロゴ
  12. speedo 練習水着 ピンクの星柄(すごく気に入っているけどもうボロボロ)
  13. speedo 練習水着 黄色と水色
  14. speedo 練習水着 青とオレンジの羽柄
  15. arena 競泳大会用水着
  16. サーフィン用 茶色のビキニ
  17. リゾート用 ラベンダーピンクの3点セット

 水着、17枚もいらないですよね…。

いつかは大会に出れるようにという願掛けで大会用はキープ。大会用は普段着るにはきつすぎるので、練習用とは別に扱います。

練習用水着はいかにも競泳用という感じで、スパなどで着ると浮くのでリゾート用のビキニは別にキープ。こちらも状況に合わせる必要があるので、2種類あっても良いかなと。

その上で、練習用ですが。今でも朝と夜のアクアビクスに出たりすることがあるので、多めに欲しいっちゃ欲しいのですが、それでも7枚あれば十分なんですよね…。

気に入りすぎて捨てられてないものと、気に入らないので全然使わないままになっているのとがあるので、2019年はそれらをどうにかしようと思います。

 

水泳帽

  1. スピード シリコン ボルドー
  2. スピード プレーンモールドシリコンキャップ フリーサイズ COコッパー ¥1166
  3. 蛍光ピンク メッシュ
  4. ★ミズノ 2WAY ペールピンク
  5. アリーナ シリコン 紫

最初はメッシュを使っていたのだけれど、髪の痛みが激しく2WAYに。それでもやっぱり違和感があってシリコンに。最初はアリーナにしたけど頭が大きい私にはきつくて、スピードに。スピード2つは水着の色によって使い分け。ジムに置きっ放し。

こうやって見てみると、3、4は不要な気もするけど、5は水着との色合わせが難しい。そして3はシリコンの下にかぶることもある。うーむ。

→4は久しぶりに使ってみて、なんで最近使わなかったのかわかりました。シリコン帽はふけばかわくからジムに置きっぱなしにできるけど、これは持ち帰って洗って乾かさないといけないのが面倒だったんですね。旅先で泳ぐことがあるので、その時使って捨てて帰ろうと思います。

 

ゴーグル

消耗品なのでまとめ買いしたものの、水泳の頻度が落ちたため、使われてないものが大量に。来年は買わずに乗り切ります。

  1. speedo 大会用 クリア×シルバー 大会用に保存
  2. VIEW  大会用  クリアと黄色  ゴーグルに三角形のエイのヒレみたいなのがついてるやつ。そこが頬骨に当たってしまう。処分
  3. arena 大会用 クリア×ブラック ストラップがちょっと変わったやつ。サイズが合わなかった。処分
  4. swans 大会用 紫×ピンク  跡が残るから夜使う。
  5. 同      オレンジと白   跡が残るから夜使う。
  6. スワンズ 練習用SW-30 BRCL その1ジムで現在使用。ゴーグル跡がつきにくいタイプでゴリゴリ泳ぐ人用っぽくはないけど、つけてて頭痛もしないので気に入ってる。ただし、割と曇りやすい?(曇りにくいタイプはゴムが調整しやすいタイプにリニューアルしてしまったのだけど、そのタイプだとすぐに緩くなるから苦手)
  7. スワンズ 練習用SW-30 BRCL その2 かなりくたびれてきたので処分。
  8. スワンズ 練習用SW-30 BRCL その3(新品) 買いだめ。ジムにおいておく
  9. スワンズ 練習用SW-30 BRCL   その4(新品) 買いだめ。ジムにおいておく
  10. スワンズ 練習用SW-30 ピンク 家の予備に。
  11. VIEW 練習用 V610 ¥1360 紫 ジムで使っている。セールで買ったのだけど、曇りにくい気がした。ストラップがスワンズよりだいぶ短いように思ったけれど、大顔の私でも一応大丈夫。ゴーグル跡もつきにくい。VIEW良いかも?
  12. VIEW 練習用(新品) 紫 ジムにおいておく。
  13. スワンズ 練習用 紫 愛用していたタイプのリニューアル後のもの。ストラップが調整しやすいのがウリだけど、すぐに緩んでしまう。

 

練習用具

  1. MP テクニックパドル
  2. トライタンフィン

プルーフバッグ

他にも色々持っているけど、プール以外に流用しているものが多いから、今年買ったものにとどめておく。(また今度まとめます。)

  1. スピード 黒(色表示はグレー)ナイロン(シリコンコーティング)トート 45cm×40cm ¥3900+税 エコバッグとして使っている
  2. スピード SD95B65 ウォーターロールプルーフバッグ Mサイズ  Kブラック、¥2400+税 
  3. 無印良品 パラグライダークロスたためるマイバッグ 黒36.5cm×45cm ¥890 正しくはプルーフバッグではないのだけど、エコバッグとしては小さくて使いにくい買ったので、ジム内バッグにしている。

スポーツウェアの棚卸し

コスメが終わったのでスポーツウェア。

これもかなり持っているなあと自分でも呆れてしまいました。

もともと体を壊すまでは、早朝ラン→ヨガ→水泳→ヨガ→ダンス→水泳、みたいなことを平気でやっていたタイプで、かつ洗濯は最小限&超汗っかきということで、かなりの量が必要だったのは確かなのですが。

今はリハビリを兼ねたストレッチ等を軽くしかしないので、こんなに持っている必要はないのですが、それを認めるのがまだ辛いのもあり、断捨離は無理にはしないことにしました。

ただ、たくさんある中でそこまで気に入ってないものは、2019年中に使い切ってしまおうと思います。2020年にお気に入りに囲まれた生活をすることを目標に、1年間いろんなことに耐えてみるのも生きる目標になるかな、なんて思ったり。

(ちなみにスイムウェアもこれまた大量にあるのでそちらは別枠で)

 

★が2019年に重点的に使い切りたいものです。

 

 スポーツブラ

  1. ナイキ ウィメンズプロスパークル WHT(白) Lサイズ、¥3500がセールで¥2646 ナイキクラシックパデッド ドライフィット ミディアムサポート

トップス(ジム用)

  1. スリア フィオーレキャミ ニュアンスグレー Mサイズ ¥7600+税 綿57%、リヨセル38%、ポリウレタン5%、

    フィオーレキャミ | ヨガウェア・ヨガマットならスリア/suria公式通販

    これお気に入りです。随分前に2枚買ってヨレヨレになるまで着たので、新しいものを。柔らかくて普段着のように着心地が良いのに、ホットヨガでも大丈夫で、きつくないのに胸はしっかりカバーしてくれます。ブラ不要なのも良い。
  2. GUスポーツ サイドシームレスタンクトップGS Lサイズ 13RED ¥990 ナイロン48%.ポリエステル43% ポリウレタン9% GUのスポーツラインで出ていたパッド内蔵型のタンクトップ。汗を適度に吸うけど乾きも早く、よく伸びて動きやすいのでピラティスなどにとても使いやすいです。内蔵パッドが洗濯時によれやすいので、直すのが多少面倒臭くはあるのですが、価格とのバランスを考えたらお買い得だなと思って、色違いで3枚も買ってしまいました。シーズンごとに多少色バリエは変わって出していたのですが今サイトを見たら乗ってなくてちょっと残念。赤と青はブルベ向きの発色だったのですが、オレンジはちょっと使いにくいので、2019年に使い切りたいと思います。
  3. GU タンクトップ Lサイズ 青
  4. ★GUスポーツ 同上 11ピンク(と言ってもかなりオレンジに近い)
  5. ★easy yoga Cアーチバックトップス 08(L)サイズ ラベンダー? ナイロン82%、ライクラ18%
  6. ★easy yoga Cアーチバックトップス 08(L)サイズ R04ピーチ

    Cアーチバックトップス/ウォーターメロン | イージーヨガ 公式通販 easyoga onlineshop

    形はものすごく好みなのですが、色選びに失敗したのがこの2つ。店舗になくて取り寄せの場合は必ず買い取らなければならないとのことで、サイトで色確認はしたものの、現物を着てみたらあまり似合わなかったという…。がっちり化繊で体をぎゅっと引き締める感じの着心地です。(私がデブなだけか。)リンクしたウォーターメロン色もすごく気になっているのだけれど、そういう理由で買えてません。
  7. チャコット 七分袖 リブトップ 黒 Mサイズ(1サイズ)レーヨン60%、ナイロン35%、ポリウレタン5%

    七分袖リブトップ 0302 | バレエ・ダンス用品なら公式通販サイト【 チャコットオンラインショップ】汗っかきすぎて、タンクトップよりむしろ袖や背中を覆うものの方が、汗対策できるのではということで買いました。なかなか良いかも

  8. ★ダンスキン SKINISH ハーフスリーブ カラーK(黒)、Lサイズ、ナイロン78%、ポリウレタン22%、7と同じ理由で買ったものの、ネット通販したら思った以上に生地が薄く(インナーだから当然なのですが、私はアウターと勘違いして買った)、中に着るブラに困るので、なかなか使えてません。

 

ボトムス

  1. スリア ショートパンツ付きクロップドレギンス 黒 Lサイズ(多分廃盤)
  2. スリア ショートパンツ付きクロップドレギンス 黒 Lサイズ(多分廃盤)
  3. スキンズ レギンス 黒 Lサイズ
  4. CW-X レギンス 黒 Lサイズ (結構しっかりサポートするタイプのやつ)
  5. ★Freed レギンスハーフ丈? 黒 Mサイズ
  6. ユニクロ (多分エアリズムでサポートタイプのやつ) 黒 Lサイズ
  7. ★GUスポーツ サイドシームレス ハーフパンツGS 09黒 メンズMサイズ ¥990 本体ポリエステル100%
  8. GUスポーツ ショートパンツGS (すっごく短い) 黒 Lサイズ¥990 ポリエステル87%、ポリウレタン13%、短すぎて使いにくい。私はハーフパンツが好き。吸湿速乾
  9. ユニクロ ハーフパンツ 黒 メンズMサイズ
  10. ユニクロ ドライEXハーフパンツ 03グレー メンズMサイズ ポリエステル100% ¥1990 グレーは汗染みが目立つ
  11. チャコット ボルドー カバーパンツ Mサイズ
  12. ミニヨン dance woodD03 ショートパンツ ダークグレー XLサイズ(だが小さい!)
  13. チャコット 黒フリル付きのパンツ Mサイズ

 

ランニング等屋外用

  1. アンダーアーマーコールドギア 白ハイネック
  2. アンダーアーマーコールドギア 黒ハイネック
  3. ニューバランス 白長袖フード付き Lサイズ
  4. アディダス ダークピンク長袖 Lサイズ
  5. FlipBelt Mサイズ黒

1、2のいずれかを着た上から、3、4のいずれかを着るのが冬のランニングスタイルでした。1、2を着ると暖かくなりすぎることもなく、でも外気の冷たさを感じなくなるところがお気に入りでした。私はスポーツウェアで似合うものがとても難しいタイプで、これらを見つけるまでかなり苦労した覚えがあるので、捨てないで取っておこうと思います。使える日がくると良いのだけど。ちなみに夏は普段着のユニクロのエアリズムTシャツで済ませていたので、持ってません。

5は荷物を腰に巻きつけておけるベルトです。買ってすぐに体調を崩したので全く使えてない…。

 

 

バレエ専用ウェア等

レオタード

  1. チャコット 黒 袖ありレオタード 

バレエを始めた時、レオタードじゃなきゃダメなのかなと思って買ったものの、ジムでのレッスンでレオタードを着るのは気恥ずかしく、そうこうするうちに太ってしまって結果バレエスタジオのレッスンでも使わないままになっていたもの。いずれはこれを着ることを夢見てます。頑張る!

タイツ&ソックス

  1. チャコット ベロネーゼ ソフトフィットサポートタイツ フーター M-L ヨーロピアンピンク ¥2300
  2. チャコット ベロネーゼ ソフトフィットサポートタイツ 穴あき L-LL ロイヤルピンク ¥2500
  3. ミニヨン コンバーチブル ハイソックス ¥1000
  4. ミニヨン ショート丈バレエソックス ユーロピンク ¥580

最初はタイツを履かなきゃいけないのかと思って買ったのですが、別にそんなこともなく、トイレや履き替えが面倒なので使わなくなりました。トゥシューズを汚すのは嫌なので、その時だけささっと履けるソックスタイプを愛用しているものの、いつかはレオタード&タイツでも見栄えのする体になれたらなあという夢があるため、これもキープ。

 

 バレエシューズ&トゥシューズ

  1. チャコット ベロネーゼ2 040 EEM ロイヤルピンク 25.5cm ¥5500
  2. チャコット 前革バレエシューズ 使いすぎてボロボロだったので断捨離します。
  3. チャコット スプリットバレエシューズCタイプ クロスゴムE幅 26.5cm 黒¥2400
  4. チャコット ストレッチバレエシューズ 26.5cm ヨーロピアンピンク ¥3000
  5. ★シルビア サザンクロス4 ユーロピンク標準 26.5cm M ¥1950
  6. シルビア サザンクロス4 ユーロピンク標準 26.5cm M ¥1950
  7. ★ミニヨン 総キャンバススプリットソール 26.5cm 黒 ¥1000

1は足に合ってなかったように思いますが、買ったばかりのものだったので保管。たまに眺めていつかはと思ってます。

逆にバレエシューズは鈍感なのでどれもそこまで変わらないかなあという感じ。足が大きいので履ければ感謝という感じ。とはいえ一応好みはあって、白タイツは履かないので、ピンクよりは黒の方が汚れが目立たなくて好みです。6はちょっと足に馴染まない感じがあって、4、5が一番履きやすかった気がします。バレエシューズは軽くてかさばらないので、持ち歩き上履きとしても活躍するのでこれもキープ。

その他

  1. チャコット ジェルトゥパッド L(22〜26cm) ヨーロピアンピンク ¥2600

これは気に入っているもの。トゥシューズ1足残しているのだから、これも1つは残しておこうかなと思います。

 

それにしても随分持っているなあ。

 

お菓子のどか食い防止策

このところ特に何もしてないのに、なんならストレスで過食気味だったのに、ストンと体重が減りました。

 

私がお菓子のどか食いをするのはだいたいストレスを貯めた時と暇で退屈な時。

だから今まで私はいかにストレスを貯めず、気を紛らわせるかばかりを考えていました。

でも今回はまさにストレス貯めて暇で退屈な時でした。

 

なんでだろう?と考えて気が付いたこと。

 

1 お菓子を食べる前に栄養バランスが取れた食事をたっぷりとる。

糖質制限とか面倒臭いことは言わず、ご飯をしっかり食べ、脂肪がどうこうなど面倒臭いことを言わず、たとえコンビニのサラダチキンでも良いからタンパク質をしっかりとる、レトルトのスープやパックサラダで良いから嵩の多い副菜をつける、など。

今までは立派な食事をしなければならないと思い込んでいて、それが面倒になると、食事を放棄して、一気にお菓子のどか食いに陥っていたのですが、そんな極端なことをせず、低レベルでも一応は食事らしい食事を食べてからだと、流石にそこまですごいどか食いはしなくなるように思いました。

ただその時、たとえば揚げ物ばかり、炭水化物ばかり、のような食事をしていると、結局食べた気がしなくて、食事自体を2、3人前食べたりすることも。

どうやらビタミンやミネラル、タンパク質などで欠乏しているものがあるとエネルギーは足りていても空腹感を感じるようなのです。

だから、お惣菜を買ってでも、バランスは意識した方が良いのかなという感じです。

 

2 嵩増し食材&噛む回数を増やす手段として、淡色野菜やサラダは有効だ。

スルスルっと食べられてしまうアイスなどのおやつだと、噛むことが少ないので、いつまでたっても食べた感が出ません。私はどうも「噛む」という作業で満足感を得たり、ストレス解消をしているようなのです。そういえばスナック菓子を無性に食べたくなる時って、おせんべいなどをバリボリ噛み砕きたい!という欲求が強かったです。(あと、睡眠中の噛み締め癖をよく指摘されていたのも思い出しました。)

で、これに有効なのが、意外とキャベツや白菜やレタス。これらは生のサラダでシャキシャキ感を味わうだけでなく、煮込んで柔らかくしても、ある程度は繊維をかみ切る作業が必要になります。私はどうやらそのもぐもぐと咀嚼する作業で満腹感を感じやすいタイプのようなのです。

大量に食べてもそれほどカロリーが高くないのも良いところ。胃袋を満足させるまで食べても罪悪感が少ないのもありがたいです。

「噛む」「繊維」というとどうしてもごぼうやレンコンなどでなければいけないのでは、と思いがちだったのですが、私はそれらを大量に食べると逆に便秘になりやすかったり、そもそも下処理が面倒で敷居を高く感じたりしてしまいます。あと根野菜って意外とカロリーあったりもしますしね。

その点、淡色野菜の葉野菜は、比較的調理も楽ですし、そもそもカットされたものも手に入れやすかったりします。

今までは緑黄色野菜に比べて、栄養的なメリットが少ないからと、節約面でカットしがちだった食材なのですが、この歳になってようやく、淡色野菜の良さを実感しています。

そういえば、今まではいわゆる脂肪燃焼スープを作っても、全然痩せなかったのですが、今回はそのスープの材料としてキャベツ1個を使い切ってみたところ、てきめんに満足感がアップしました。そこだったのか…!という感じです。

 

3パソコンを閉じる。

パソコンを開きっぱなしだと、テレビを付けっ放しな状態と同じで、心ここにあらず、でも手持ち無沙汰だから、という感じで、なんとなくお菓子をつまんで、食べたという満足感もないまま、いつの間にかお菓子が消えている…ということが多かったです。

でもパソコンを閉じていると、たとえ本を読みながらであっても、一旦は手を止め食べ物に目を向ける、という状況が起きます。これがどうやら大事みたいです。

理想をいえば、ながら食いはやめるべきなのでしょうが、一人で食事をする時ながらぐいをやめたら、私の場合は壁を見つめて食事をする羽目になるか、ただ食事を短時間でかっこみ満腹感が出る前に食べ終わってしまうだけになってしまいました。

そういう意味では、単身世帯が、くつろぎながら食事を楽しむという意味では、ながらぐいも悪いことばかりではないとは思うのですが、ながらぐいの程度に関しては上手にコントロールしなければならないのだなと思った次第です。

 

取扱説明書の保管場所を変える

取扱説明書の保管場所を変えました。

 

そもそも、取扱説明書自体、紙で持っていることが必要なのか?という議論がありますね。ミニマリストさんはPDFで、と言います。

でもこれ、私もやってみたのですが、意外と不便。

ちょっと気になるところが出てきたとき、ネットに接続して、検索して…、あ、型番なんだっけ?ええっと…?出てこないからキーワード検索…全然引っかからない…などなど。

ブクマしておいても、画面がみにくくて、調べたいところがすぐ出てこなかったり。

私は辞書的にちょこちょこ取扱説明書を引くので、この手間がいやでした。

あと取扱説明書を捨てても結局保証書の管理は必要で、保証書&レシートだけ単独で持っていると何が何やらわからなくなっちゃうんですよね。

 

というわけで、私は取扱説明書は紙でもち、保証書&レシートと一緒に保管派です。

 

ただ、紙で持つといっても、製品ごとにサイズも厚みもぜんぜん違う。

最初は、全ての取扱説明書をクリアフォルダに入れてファイルにとじ込んでいたのですが、出し入れが不便で面倒になりました。

処分した製品があっても、製品の処分と取扱説明書の処分が、この方法だと必ずしもリンクしないので、ずっと取扱説明書だけが残ってしまったり。

定期的にそれらをチェックして捨てるようにはしていたのですが、開いた部分を埋めるために、関連性のない取扱説明書を入れてしまった結果、どこに何があるのかがわからなくなってしまったり。

それがいやで、時系列順、あるいは製品分類順に並べなおすと毎回時間がかかって、それが面倒でやらなくなっちゃったり…。

 

そこでファイリングを諦めて、1製品ごとにクリアファイルに入れて、そのまま本棚に保存するように。これで説明書の出し入れ自体はだいぶ楽になったのですが、いろんな製品のものがズラーっと並ぶので、目当ての説明書を取り出すのがちょっと手間。

その後、取扱説明書を読むのは製品を使う際、わからないことが出てきた時だなと気が付いて、キッチンの大物家電の説明書、洗濯機の説明書をそれぞれキッチン、洗面所に置くようにしました。

これがあたり!

 

便利だったので、徐々に範囲を拡大していきました。

この方法で特に便利になったのがAV機器です。

もともとAV機器は普段使わない細かい付属部品やコードが多いので、それらは付属部品ごとに最初に付いてきた袋に入れ、パソコン関連やipodスマホ関連製品をまとめた引き出しに保管していました。

でも、これだと出し入れが面倒だったので、保管袋をジップロックに変更。

ジップロックだったら、サイズは選びたい放題だよな、余裕もあるよな…ということで、ついでに取扱説明書と保証書、レシートまでまとめて入れるようにしたらこれが大当たりでした。

取扱説明書を一緒に入れることで、その付属部品がどの製品のものか一目瞭然になった上、製品の保管場所と同じところにしまうようになったことで、すぐにチェックできるようになりました。

たまにしか使わない電卓の機能や、電子辞書の機能の呼び出し方とかって忘れがちなのですが、まとめてジップロックで保管しておくと、使う時に取扱説明書ごと出せるので、すぐに調べられて楽チンです。

イヤホンなどに不具合があった時もすぐに対応できるから便利。

以前は保証期間内に調べるのを怠ったせいで、期間内に修理を頼み損ねたことなんかもあるのですが、今はすぐに調べられるので、すぐに然るべき対応ができます。

ズボラな私には、「取説は本体と同じ場所にまとめ保管!」がぴったりのようでした。

 

以前は、よく使う製品だけそうやっていたのですが、今回大掃除の前の小整理をちょこちょこしていく中で、細かい品々も全部この保管方法に移行。

おかげで、以前の取扱説明書の保管場所にあるのは、本体と同じ場所に保管するのが難しい、照明や家具などだけになったので、今後はこれらの取扱説明書を探すのもだいぶ楽になりそうです。

 

手持ちコスメの棚卸し:リップ、ネイル編

ようやくリップにたどり着いた…。こうやってみるとせっかく断捨離したのに随分とリバウンドしたなあと思います。来年はリバウンドしない方法を模索したいです。

 

リップもここにあげた他、職場に置きっ放し、ジムに置きっ放しになっているものがあるので、適宜追加予定です。

 

リップケア

  1. メンソレータム薬用リップスティックXDC
  2. オーブクチュールNC01
  3. ニベア リッチケア&カラーリップ スモーキーローズ

オーブはこれ塗っとくと縦じわが目立たなくなるので気に入ってます。

ニベアは発色良すぎるリップの調整にも。

 

リップグロス&リキッドリップ

  1. シャネル ルージュココグロス 106アマレナ
  2. シャネル ルージュココグロス 724バーントシュガー
  3. RMK カラーリップグロス 04ベーシックローズ
  4. RMK リップジェリーグロス 06キャンディピンク
  5. レブロン ウルトラHDマットリップカラー 018KISSES

若い頃一番顔色がよく見え他のが1や4のような明るい青みがかった赤だったのですが、流石にR40ともなると浮く日もあって難しいところです。

3は割とニベアと色が似ているかも。私の素の唇に割と近いこともあって、顔色が冴えないときはこれだけだと物足りなかったりしますが、発色が強すぎるリップの調整には便利です。

グロスに関してはスパチュラタイプだと唇の淵に余分な液がたまりやすく、不器用な私には調整が難しいので、チップタイプの方が好みなことに気がつきました。

あれやすく、縦じわが目立ちやすいのでリップグロス、リキッドリップに固執していた時もあったのですが、マットタイプやクリームタイプが全盛の今だと、そこまで固執するのも違うかなあという気がしています。

とはいえそう思って挑戦したマットタイプの5はあまり似合わなくて、輝きがあるものが似合うPC冬の私にマット系は違うんだなあと思ったり。

いずれにしろグロス系は劣化が早いアイテムでもあるので、せっせと消費に励もうっと。

 

リップ

  1. シャネル ルージュアリュール99 PIRATE
  2. NARS リップスティック1001ホノルルハニー
  3. NARS リップスティック1006シャンハイエクスプレス
  4. NARS オーデイシャスリップスティック 9490
  5.  トムフォード  リップカラー46A
  6. ロレアルパリ カラーリッシュルルージュ642
  7. ちふれ 口紅S 416
  8. ちふれ 口紅S 418
  9. アディクション リップスティックシアー 001スーパーウーマン
  10. RMK リップ ピンクレッド

1は正直名前買い。シャネルのPIRATEというマニキュアが長年の定番だったのです。でもリップは鮮やかすぎて顔が負ける気がします。真っ赤なリップって肌の汚さが悪目立ちしますね。

2〜4は実家から発掘されたもの。一昔前の色だなあという感じ。でも4はRMKのベーシックローズと合わせるとそこそこ良い色になるので、頑張って使いこなそうと思います。

5はお気に入り。使いやすいモーヴベージュです。

6は流行りを取り入れようと思って買ったブラウン。悪くはないけど顔色がよく見えたりはしてくれません。

7、8はブルーベースにあうオレンジを検索して見つけた色。7は鮮やかなパールオレンジで、8はソフトなシャーベットオレンジです。私には7の方が似合うみたい。質感はお値段なりという感じだけど、7の色は絶妙なので、気分を変えたいときにオーブのリキッドとセットで使ったりしています。

9はSNSで話題になっていたので買ったのですが、私の唇にのせると朱赤に発色してなんだか浮いてしまいます。

10は可愛いナチュラルピンクに発色します。可愛すぎるかなあと思う時もあるけれど、春先なんかはこれくらいがバランス良いのかなあとも思ったり。

 

ネイル

  1. 無印良品 除光液
  2. レブロン クイックドライベースコート
  3. レブロン クイックドライトップコート
  4. キャンメイク ピールオフベースコート
  5. キャンメイク カラフルネールズ 33
  6. パラドゥ ネイルファンデーションPO-01
  7. レブロン ネイルエナメル932コッパーペニー
  8. シャネル ヴェルニ 455ロータスルージュ
  9. RMK ネイルポリッシュ06(P) エレガントモーヴ
  10. RMK ネイルポリッシュ27(SH) ピンクグリッター

1は匂いがきつくなく、安くてお気に入り。

2、3は本当にクイックドライです。

4はペリッとめくれるベース。出先で爪のハゲが見つかった時にすぐに落とせて便利は便利なのですが、二枚爪になりやすい私の場合、べりっとめくると爪までめくれることが多くて諦めました。

5はポップで可愛いピンク。普段好む色合いではないのですが、年上でかっこいい憧れの女性が爪だけ可愛くしているところをみて、つい真似したくなりました。

6、9は爪が綺麗に見えるという色。実際綺麗に見えはするのですが、ハゲてしまったら台無しだということに気がつきました。すぐに二枚爪になるふにゃふにゃの爪の私はマニキュアもハゲやすいのです。

7はすごく好みの色。一見PC秋っぽい地黒肌なのでコッパーブロンズはおすすめされやすい色だし私自身も大好きなのです。でも塗ってみたら肌色がくすんで見えてしまい、ああ私はPC冬なんだなあと思わされました。でも好きな色なんだ…!

8は私のベスト赤。長年シャネルのPIRATEとルージュノワールを定番としてきましたが、こっちの方がペディキュアとしては似合う気がしています。

10も私の長年の定番色。リニューアル前からずーっとずーっと使っています。これもペディキュア用。どんなに血豆だらけでもあっさりごまかしてくれ、しかもハゲても目立ちにくい。さらには多少塗り方が雑でも目立たない。そして肌色が綺麗に見える。ということで夏のペディキュアはこれがほとんどになります。

 

二枚爪になりやすい爪だし、足は足で、血豆だらけで爪が変色&変形しているので爪にはコンプレックスがありました。

でも綺麗だなと思う人ってみんなネイルケアがしっかりしているので見習いたくなって頑張りました。ベースコートトップコートをクイックドライタイプに変えたり、ハゲてきたらすぐに落とせるよう、ピールオフタイプを買ってみたり。

でも、やればやるほど爪がボロボロに。今の体調は爪に負担かけられる状況じゃなかったみたいです。というわけで実は爪のお化粧はお休み中。

その分保湿を頑張っています。いつか綺麗な爪になったら嬉しいな。