こざっぱり!

自分を変えようと奮闘中の闘病中R50独身女。ひっそり楽しくこざっぱり暮らしたい。体調変動が激しいので、投稿には波もあるし予約投稿も多いです。反応のタイムラグはごめんなさい。

服を1年買わない。5月編

今年は、1年間服を買わないことを目標とし、毎月、手持ちの服の中から今年中に使い切りたい中途半端な服をピックアップして、それを集中して着倒す、ということを今年はずっとやっています。

 

こうすることで、

・手持ち服の活かし方を学ぶ

・利用する服の数を意識的にある程度絞ることで、自分にとっての適正量を見極める。

・中途半端な手持ち服を(安易に捨てるのではなく)ちゃんと着倒して減らす

・ 意識的に徹底的に着ることで、その服の良いところ苦手なところを見極め、それを今後のワードローブ作りに活かす

というのを目指しています。

 

今回はその五月編。

実は張り切って5月1日に5月用の服を決め、秋冬服を全てクリーニングしてしまったら、連休中寒くて寒くてちょっと困りました。

衣替えのタイミングって、古い慣習では5月1日だった記憶があるのですが、本当は月初めにまとめてではなく、4月半ばから5月半ばくらいにかけて、徐々にするのが一番良いのだろうなあと思いました。

今回は下着もまとめてヒートテック的なものからエアリズム的なものに変えてしまったのもよくなかったみたいです。

来年の自分にはメッセージとして、ババシャツは五月半ばまで取っておこう!と伝えたいです。

 

さて五月の仕事用のラインナップはこんな感じ。

  1. 白カットソーその1
  2. 白カットソーその2
  3. 白の化繊のブラウス(襟なし)
  4. 白シャツ(ユニクロ
  5. グレーのリネン混ニット
  6. 黒パンツその1
  7. 黒パンツその2
  8. モカパンツ
  9. カーキパンツ
  10. ネイビーパンツ
  11. ベージュジャケット
  12. ネイビージャケット
  13. 黒ジャケット

これに追加したのが

  1. (ワンマイルウェアと共用の)黒のカットソー
  2. 黒のTシャツ
  3. 白シャツ(メーカーズシャツ鎌倉のトラベラーシリーズの。)

 

パンツ類は冬からずっと変更なし。コットンパンツのカジュアル感は頂けませんが、オールシーズン使えるというのは服の数を減らす上では便利です。パンツにしておくと消耗品のストッキングを履かずに済むので、その分の出費も減らせます。

また黒パンツが2枚必要なのかという点ですが、泥はねが気になる雨の日や生理などの時に二日連続で使いたくなるので、黒だけはタイプ違いが2枚ある方がやはり便利です。もしパンツの数を減らすとしたら、黒ではなく他の色のパンツを減らした方が良さそう(とはいえそこまで減らす必要性もないので、基本的には5日分=5枚で良いのかなあと)。

 

基本的には早く使い倒したい服をピックアップしていますが、ブラウスだけは別。

もし使えそうだったら来年以降シャツやカットソーから買い替え移行を目論んでいるので、使い勝手を確かめたかったのです。

長年化繊嫌いのコットン至上主義、ブラウスより圧倒的にシャツ&カットソー派だったのですが、1枚で着た時にコットンカットソーよりきちんと見え、ジャケットのインナーとしたとき、白シャツほど顔まわりに布地が重ならずすっきり見え、さらには裾を外に出してもきちんと見え、手入れが楽なものが欲しいということで、化繊のブラウスはどうかな?と思ったのです。

使ってみると、着痩せして見えるか、自分が綺麗に見えるか、という点では白シャツに劣るものの、TPOへの配慮等を総合的にみると、今の状況にはちょうど良いアイテムなのかなと思いました。

が、またこれから暑くなってきたらどう思うのかな?経過を観察したいところです。

 

次に追加した服について。

黒のカットソーとTシャツを急遽仕事用に利用したのは、前日の夜にヘアマニキュアをしたから。その日はちょうど雨でもあり、湿度が高くて汗ばんだりもしたので、白シャツに不安を覚えたからです。

春夏の仕事のトップスは全部白のブラウスでよくない!?なんて考えていたのですが、やっぱり黒のウールのニットが使えない季節用に黒のトップスも一枚は欲しいなと思いました。

また、Tシャツに関しては、使用日はジャケットが必須だったにも関わらず暑くて暑くて、カットソーじゃ厳しいかなと思ったので。

でもジャケットを脱いだ途端ものすごくカジュアルになってしまったので、R40がコットンTを仕事に使うのは厳しいなあと思いました。

 

追加した方の白シャツは、今月絶対に必要だったというよりは、使用感を確かめたくて投入したもの。

実は最初にピックアップしたユニクロのシャツがどうもしっくりこなかったんです。

で、追加した方を着てみると、やっぱり価格差だけのことはあるなと思いました。ユニクロと比べると私のザ・ストレート体型にあっているのか、襟の形と肩周りが立体的で、胸元を開けた時もボタン位置が適切でだらしなくならないのです。

私はシャツに関しては本当にドがつくシンプルなものが一番似合うのですが、シンプルなものは、素材や作りの良し悪しがダイレクトにバレるので、あまりに安っぽすぎると、学生の制服のシャツやリクルートのシャツっぽいものをR40が無理して着ている感じになってしまいます。

また、私が白シャツを選ぶときは自分を盛りたい時だということにも気がつきました。似合うと言ってもらえることが多いアイテムだったので、値段にとらわれてしっくりこないものを着るより、自信を持って着こなしたいです。

とはいえ消耗品の白シャツで、有名ブランドをあれこれ買い比べするのは経済的にも体力的にも厳しいので、こなれ価格の定番品を確保したいところ。

こちらは候補の1つですが、他にも良いメーカーがあったら知りたいなあと思っています。スーツ量販店のものなどはどんなかな?価格帯は?今まで縁のなかったお店もリサーチしたいと思います。

 

1か月通してみると、5月はまだまだ寒い日はジャケットが必須。

でも今の会社はケチ…エコ意識が高く、7月までは冷房を使わないので、暑い日はジャケットなんて羽織ってられない!という感じ。

なので、寒い日はジャケットのインナーとして使いやすいカットソーやブラウスが活躍し、暑い日は一枚できちんと見えるシャツが活躍する、という感じでした。今後は暑い日の汗対策も必要そう。

ミニマリズム一辺倒だった時は、オールシーズン着られるトップス&ボトムスに秋冬向きのニットとアウターさえ揃えればなんとかなる、と思っていたんですが、その当時とは体調が全く違う今は、春夏秋冬で微調整がかなり必要そうです。

 

 

休日着(お出かけ&部屋着&ワンマイルウェア)

  1. 黒カットソー
  2. (グレーのリネン混のニット)
  3. 黒フリース
  4. 黒ヨガパンツロング丈
  5. 黒のガウチョ(ボロボロなのでほぼ部屋着のみ。パジャマがわりにも)
  6. ダークグレーのガウチ
  7. 黒テンセルワンピース
  8. 白のエアリズムUVカットパーカー
  9. ワインカラーのパジャマ

これに追加で投入したのが

  1. 紫のノースリーブワンピース
  2. グレーカーディガン(4月に使っていたのとは別のカットソー素材のもの)

 

部屋着も秋冬仕様から春夏向けにチェンジしました。

今回量が多いのは、大型連休があったため。

このジャンルの服がいつもより多めに必要だったのと、今年は山ほど持ってるガウチョを使い切りたいから。4〜6の3枚のうち1枚はなくても本当は大丈夫だったと思います。

このガウチョやヨガパンツ、ネットで安ーく買ったもので、素材の安っぽさといかにもなカジュアル感は否めず、ワンマイルウェアにしかならないのですが、着痩せして見え、着心地は良いので、同じような形でもう少しランクアップしたものがあったら良いなあと思います。

 

2は仕事着と共用です。

このニット、リネン混素材なので春夏以外は寒くて着られないのですが、他方でまあまあ厚手&汗染みが目立つグレーということで、本格的に暑くなると出番が無くなります。というわけで今のうちに徹底的に使って今年でサヨナラしようかなと。

 

3のフリースはしまう気満々だったのですが、GWの冷え込みに耐えられず投入。カシミア素材の服は洗濯に気をつかうので、GW中に片付けたかったのだけど、フリースならまあ良いか、という感じで残しました。

 

7のワンピースは、月に何度かある、パンツが履きたくないorコーディネートを考えたくない日に投入。基本的にパンツが多いけれどなんだかんだで私はワンピースが必要になるんだなと実感しました。

 

8の白のエアリズムのパーカーは安くて軽くてUVカットできて、バッグに雑に突っ込んでおいても、ニットと違ってひきつれたりしにくい、白だと色合わせも楽、ということで、長年買い替え続けて着たお気に入りだったのですが、体型が崩れた今の私が着るとちょっとだらっとした感じになっちゃうなあと感じました。

 

9のパジャマは別になくても、部屋着と同じでも良かったのですが(というより、夜中に何かがあった時、そのまま飛び出られる格好の方が本当は安心なので、むしろ同じにしておきたいくらいです。)、入院向きでない微妙なパジャマが不良在庫化していたので、敢えて使う作戦に出ています。

 

なお、GW中、本当はお出かけの予定があってその時に着る服がない!と焦りました。

秋冬のお出かけ服と、真夏の袖なしのお出かけ服は持っているのですが、ほんのり汗ばむ初夏向きの、袖あり&涼しげ素材のお出かけ服が傷んでしまっていたのです。

今回は結局体調を崩してお出かけの予定が潰れてしまったのでなんとか乗り切ったのですが、来年以降どうにかしたいなと思いました。

 

そして追加で投入した服は、中旬の休日のお出かけに使用したものです。本当に地味な生活をしている私ですが、それでもなんだかんだでお出かけ着は必要になるんだなと、自分でもびっくりです。

ワンピースは形と機能的な素材が気に入って色違いで何枚も買ったものだったのですが、使いやすい色は黒とブルーで、こちらの紫はちょっと杢っぽい発色でカジュアル感が強いのと、色の主張が強くて合わせる羽織りものを選ぶため微妙に出番が少ないため、さっさと使い切ろうかなと思って投入しました。

カーディガンはカットソー素材でニットほどほつれやシワを気にせずオールシーズン使えるので、白黒グレーと取り揃えて買ったもの。長距離移動や旅行を頻繁に行なっていた時は便利だったアイテムだけれど、今はそういったことはほぼしない上、R40の私にとってはちょっとカジュアルすぎるかなという印象です。

いや、R40でもこういったナチュラル&カジュアル系のアイテムが似合う人はいくらでもいると思うのです。でも私は若い頃からそっち系が苦手でどちらかといえばフォーマルな服の方が似合うタイプ。それでも若い頃は若さが醸し出すカジュアル感でなんとか着こなせていたものが、R40になりさらに太ったことで完全に合わなくなったのかなと。

フォーマル系のエレガント服は高い上に扱いも大変なので敷居が高いのですが、もう少し余裕が出てきたら、似合う服にシフトして行きたいなあと思います。

 

 

小物(仕事と休日共通)

  1. 黒スニーカー
  2. 白スニーカー
  3. 黒パンプス(会社に置きっ放し)
  4. △黒のサンダル(つっかけがわり)
  5. GUのゴールドの厚底サンダル
  6. fitflopのゴールドサンダル
  7. 白のバッグ
  8. フューシャピンクのストール
  9. △ブラウンベースのロゴありトートバッグ

基本的に平日使っているのは1、2、3、6、7。

8は5月初めに少し使ったものの、暖かくなってからは使っていません。ただ冷房が強くなったらまた復活するかな?と思っています。一度は飽きて手放そうと思ったアイテムだけど、似合うと褒められることが多いので、最近また愛用しています。簡単に捨てなくてよかった〜!

休日の足元は4〜6。長年の定番は4ですが、今年は5、6を使い切りたいので、4は一旦しまうことにしました。

とはいえ、そう決めた後に雨の日があって、やっぱり雨に強くて汚れが目立たないクロックスが使いたくなったりも。というわけで4は今後も私の定番として、大事に使っていきたいです。

 

5は、GUで安くて良いなと思って買った靴だけど、コルク素材の厚底というのが、綺麗目な格好でのお出かけやお仕事に使いにくかったこと、ソールがとても薄くて、あっという間にハゲてきちゃったので、活躍度はお値段なりかなと思いました。

6もはき心地は良いものの、ものすごくカジュアルなので使う場所が限られるアイテム。

昔はゴールドのサンダルを夏の定番としていましたが、今は白バッグを利用していることもあって、プチプラではなく、ある程度きちんとした、ヒール太め、ヒール高めの白サンダルの方が便利な気がしています。

4月までは雨の日はレインシューズやレインブーツを使ってきたけど、サンダルの季節は5、6を雨の日でも気にせず使って、室内に入るときに足を拭いちゃう方法で乗り切ろうと思います。

 

9はお蔵出しで、連休中1度使って見たもの。でも結局は6の白バッグの方がいろんな服に合わせやすいし 、1つのバッグに必要なものを全部入れておいてそれだけ使うようにした方が楽なので、速攻でしまい直しました。

 

5月までやって見ての感想ですが、私はパターン化されたコーデが好きな方なので、基本的には服をたくさん持つ必要はないけれど、それでもある程度ラインナップに幅を持たせないと、いろんなシチュエーションに対応できないなと痛感しました。

ほぼ毎月必ず訪れるシチュエーションとして、少なくとも

・2日以上連続の雨

・長くて重い生理

・休日のお出かけ

というのはあるわけでここは必ず対応しておく必要があるし、今回は

・黒マニキュア後の汚れが目立たないトップス

も必要でした。

 

また、洗濯にかけられるゆとりがない&一人暮らしなので毎日洗濯するのも非効率&服の買い替えが簡単にできるほどなんでも似合うタイプでもないので、

シーズンごとに

・仕事着5セット+ジャケット2、3枚+α

・休日着にワンマイルウェア2セット+α(オシャレ着1、2枚)

が適正な量なんだなと思いました。

 

その上でこのプラスアルファをどうコントロールするのかが、服の適正量を見極めるポイントなのだということがわかってきました。

仕事着に関しては、今のところ、例えば雨の日だったり今回みたいに汚れが目立たない黒が必要になったり、喉が弱いのでタートルネックが欲しくなったり、(普段は毎日パンツだけど)体調が悪い時にたまに着たくなるお腹周りが楽なスカート、などがあります。

休日着に関しては、寝込んでしまった時の寝汗で着替えがたくさん必要になるという理由での部屋着の予備が必要なことと、あとはお出かけ着かなと。

「服があるのに着る服がない」と嘆くのは、ちょっとしたお出かけにちょうど良いものがない時なので。

そう、私に必要なのは、シンプルカジュアル服じゃなくて、格上げ服、それも4、5月にちょうど良い、厚手ではない素材で、ノースリーブではなく、余計なカーディガンなどをプラスせずに1枚で着られるワンピース(できれば季節的に黒以外の色の方が良い)が足りないなあと。

 

お子さんがいる専業主婦の方や仕事でジャケットを使わないお仕事の方、家事をマメにするタイプの健康でお若いミニマリストさんとは、この辺りの事情が異なるので、そういう人たちの本をそのまま真似しようとしてもうまくいかなかったんだろうなあと思いました。

だってミニマリストさんの多くがよく使っている、ボーダーカットソー、ジーンズ、(白シャツは白シャツでも)洗いざらしのオックスフォードのシャツなどのカジュアル系の定番アイテムは、私の生活に置いて全く出番がないのですもの(TPO的にそれらが必要になることもないし、似合わないアイテムなのであえて取り入れるメリットもない)。

 

そういうことを自分の肌で実感し、納得するという点でも、今やっている、手持ち服の見直しはとても効果的だなと思ったので、6月以降も頑張っていこうと思います。