こざっぱり!

自分を変えようと奮闘中の闘病中R50独身女。ひっそり楽しくこざっぱり暮らしたい。体調変動が激しいので、投稿には波もあるし予約投稿も多いです。反応のタイムラグはごめんなさい。

今年の目標「自分を好きになる、コンプレックスを克服する」を達成するために

今年の目標「自分を好きになる、コンプレックスを克服する」を達成するための1つとして、何か勉強をしたいなという小目標を掲げました。

 

では、何が良いかなあと考えていたのですが、

・万が一クビになった時に備え、再就職に多少なりとも役に立つ資格をとる。

・その資格としては飽きっぽい性格でも頑張れることを最優先に、仕事&通院をしつつも、1、2月で一通りできる資格を1つは確保する。

・その合間に中途半端なまま落ちるばかりの英語のレベルをソコソコまで上げる、

という感じで取り組もうと考えました。

 

で、あれこれ探してみたのですが、興味がわいたのが、

・簿記

ファイナンシャルプランナー(再就職にどれくらい有利になるかはわからないけど、自分の経済面を整えるのにも役に立ちそうなので。)

・社労士(法学部だったから簿記より取っ付きやすそうな気がしたんですが、合格率見てそんな甘い考えは吹っ飛びました。とはいえ、試験に受かるのは難しそうだけど、自分の不安定な立場上、知っておくと助かりそうな科目がいくつかあったので、勉強して損にはならなさそうです。)

 

このうち、社労士は負担が大きそうなので、ひとまず置いておきます。ファイナンシャルプランナーはもう申し込みが終わっていたので、これも保留。

ちょうどタイミングよく簿記の検定の申し込み期限にギリギリ間に合ったので、ひとまずは簿記の3級を受けてみることにしました。学生時代、簿記を選択しときゃよかったなと今更思っても後悔先に立たず。

電卓を使った四則計算ですら毎回答えが違うという、驚異の数字音痴なのですが、年に数回あるみたいなので、初回は感覚だけでも分かれば良いかなと思います。だいたいその日に元気でいられるかどうかわからないしね…。

 

試験日は2月26日。もう間がないのでとりあえず、明日にでも参考書を手に入れてこようと思います。

 

試験結果がどうあれ、飽きっぽい私が続けて同じことを勉強できるわけがないので、2月の試験が終わったら、ひとまずリフレッシュのために英語か社労士の勉強に切り替えた上で、下半期の勉強計画は考えようと思います。

1年計画で、英語か簿記かどっちか、何か形に残せれば良いなと思います。