こざっぱり!

自分を変えようと奮闘中の闘病中R50独身女。ひっそり楽しくこざっぱり暮らしたい。体調変動が激しいので、投稿には波もあるし予約投稿も多いです。反応のタイムラグはごめんなさい。

東京防災を読んで、普段のカバンの中身を見直してみる。

このところ、東京防災を読み直しています。前回は非常用持ち出し袋について考え他のですが、今回は普段のバッグの中身についても見直してみました。

 

1 東京防災が持ち歩きを推奨するアイテム

東京防災には「外出時に被災したときのために、常に持ち歩くカバンに最低限必要なアイテムを入れておきましょう。携帯ラジオの乾電池は外しておきます。」とあります。

そこに書かれていた入れておくべきアイテムは以下のものです。

ミニマリスト的なバッグの中身と防災的に万全なバッグの中身は、目指すベクトルが逆なのがよくわかる…。自分なりにどう折り合いをつけるか考えてみました。良いアドバイスがあればぜひ教えてください。

1 携帯ラジオ

しょっぱなから厳しいですね。ただ、スマホにラジオのアプリを入れてなかったことに気が付いたので、とりあえずダウンロードしておきました。その上であえて携帯ラジオを買うかどうかは要検討、でしょうか。

(自宅に置いておく非常用持ち出し袋には入れてあります。)

2ライト

普段はスマホをライトがわりに使っています。キーホルダーにつけられるような小さくて軽いライトがあったら買い足そうと思います。

3乾電池

持ち物に乾電池で充電できるものがないので必要性がわかりません。なんのため?乾電池が使えるスマホのリチャージャーを買うべきでしょうか…。

4携帯電話用充電器

手持ちのものが重いのでついつい持ち歩かずに出てしまい、たまに焦ったりしています。なので、これを機に、そんな私でも負担を感じず持ち歩ける軽いものをひとまず買いました。

5歯ブラシ

これも必要性がいまいちわかりません。

出先で歯磨きが必要な時は電動歯ブラシセットを持っていき、それ以外では歯が磨けないときのために歯磨きガム的なものを持ち歩いているので、ひとまずはそれでごまかします。

代わりに非常用持ち出し袋の方に歯ブラシセットを入れました。

6携帯トイレ

これも相当厳しくないですか?

ものすごく小さくて軽い携帯トイレというのが世の中にはあるのでしょうか。今度探してみます。(自宅には災害時用のトイレの備蓄はあります。)

とはいえ、都会で被災した場合、どこで使うの?っていう疑問も。水が出ないトイレで使うことを想定しているのでしょうか。

夜用ナプキンでは代用できないのかなあ。

7ホイッスル

これは軽いし小さいのであっても良いかなと思って買い足しました。

それはそれとして、スマホの警報の使い方も、もう一度確認せねば!と思いました。

8小銭

普段は小銭をジャラジャラさせるなんて!と思ってほとんど持ち歩いていませんでした。というか現金自体ほとんど持ち歩かず。でも今後は少し多めに小銭を入れておこうかなと思います。

9エマージェンシーセット・ブランケット

ええ!?と思ったけれど、日頃から軽めのはおりものやストールを持ち歩くようにしようと思いました。

エマージェンシーキットは防災用リュック用にネットでポチッとしたので、届いたものをみて、持ち歩きが可能そうであれば、普段用バッグに入れようかな。

10マップ

これも普段はグーグルマップ頼りなのですが、通信トラブルがおきたときのため&スマホの電池の節約のために、普段出歩くエリアと自宅をつなぐ避難経路、自宅〜実家への避難経路はオフラインでも読めるようにしておこうかなと思います。アプリはMaps.meで良いのかな?

またその周辺の避難場所もアプリに登録しておこうと思います。

その上で紙の地図を持ち歩くかは要検討というところでしょうか。

11水筒

節約のために保温ができる水筒を持ち歩こう!と買ったものの重くてやめた経緯があるので、これも…という感じ。

ナルゲンボトルに重さが負担にならない程度の水を入れて持ち歩こうかな。

 

全体的に今はスマホで済ませていることが多いので、いかにスマホを持たせるかがポイントだなと思いました。その上で、次に充電できない場合に備えてorスマホが使えなくなっても最低限スマホなしで避難所or家にたどり着くために必要なものは?を考えようかなと。

そういう意味では個人的に今の荷物に追加しようと思うものは以下の通り

 

2個人的に必要だと思うもの

東京防災を読みながら、個人的にいざというときのために、という観点で必要だなと思ったものはこんな感じです。荷物が重いのも今の体調には負担になるし、避難時にも当然負担となると思うのでその兼ね合いが難しい。

1持病の薬と痛み止め

今は長時間出歩くことがないので、持病の薬も持ち歩かないことがちょいちょいあるのですが、やはりいざというときのために、持ち歩こうかなと思い直しました。

2ある程度の現金

ほとんどカードで生活していたのですが、とつぜん被災したときのために、小銭とは別に、多少の現金は持ち歩こうと思います。

3はおりもの

健康だったときの名残で、多少の気温差は気合いで乗り切っちゃえ!みたいなノリになることがまだたまにあるのですが、寒さも暑さも以前より体に厳しく感じられる今、脱ぎ着が楽なはおりものは邪魔だと言わずにまめに持ち歩こうと思いました。

4フラットシューズ(ヒールのある靴を履く時)

ハイヒールでも走れることが自慢だったのですが、瓦礫やガラスの破片だらけの道を揺れに怯えながら歩く可能性もあるので、ハイヒールで出かける時は替えのフラットシューズ(それも靴底がちゃんとしたもの)を持ち歩こうと思います。

5小分けのお菓子かナッツ類

出先で被災したときの方が空腹に悩まされる可能性が高いなと気が付いたので、少量のお菓子をバッグに入れておくのも保険になるのかなと思いました。過食傾向にあるから本当は嫌なのですが。特に夏場は塩気のあるものも必要かもしれません。えいようようかんとかもどうかな?軽くて割れにくくてエネルギーになるものが良いので、アウトドア系の情報を参考にしてみようかなと思います。

6生理用品

何かあるとすぐにバイオリズムが乱れるので、普段も基本は持ち歩いているのですが、小さいバッグで出かける時は省略しがち。でも必ず持ち歩くものに格上げしようと思います。

 

他にこれがあって助かった!みたいな物があるのであればぜひ知りたいなと思います。

 

今週のお題「カバンの中身」