こざっぱり!

自分を変えようと奮闘中の闘病中R50独身女。ひっそり楽しくこざっぱり暮らしたい。体調変動が激しいので、投稿には波もあるし予約投稿も多いです。反応のタイムラグはごめんなさい。

香水の香りの感想

先日、手持ち香水を処分するかどうか仕分けしたので、忘れないよう香りの感想を残しておきます。

今回は、以前血迷って非公式サイトから手に入れた有料サンプルのものも混ざっています。それらはものによっては劣化臭などもあったので、本来の香りとは違う可能性が高いので参考にはならないと思います。

つくづく公式サイト以外の入手ルートはダメだなあと思いました。 

セルジュルタンス LE PARTICIPE PASSE 過去分詞

これは非公式サイトから購入したので劣化臭っぽいものがまざっちゃって評価しきれません。公式のキーワード的にはもみの木の樹脂らしいです。

ルタンスはあるときから香りの構成を明らかにするのをやめてしまって、かわりに大変詩的な説明だけを記載するようになりmした。確かにその方が想像力を刺激する部分は認めるのだけど、このご時世オンラインのみでぽちるかどうかを決めるのはきついです。(で、非公式サイトの有料サンプルをぽちってしまって失敗したという。)

非公式サイトのものは、焦げた上に湿気た(このあたりが劣化臭と感じた由縁)スパイス入りのお菓子と古書の匂いだなと感じました。

 

セルジュルタンス Bapteme du Feu 炎の洗礼

公式のキーワードはジンジャーブレッド、土埃、弾丸。

炎って温度が高くなると赤じゃなくて青になるじゃないですか。あと火傷って一瞬ひやっとするじゃないですか。そういう印象の香りです。熱さと冷たさの両方を感じるというか。

スパイシーっていうと熱さを想像するけれど、実際嗅いで見ると清涼感がある(ペッパー類も食べると辛くて熱いと思うけれど香り自体はすっきりしていたりする)、ああいう矛盾を感じます。ジンジャーの爽快感と、ガンパウダーの涼やかさ。

 

セルジュルタンス Gris clair 淡いグレー

グレーのラベンダー。シリーズが変わってボトルも代わり、昔と香りの構成もちょっと変わった気がします。

グラシン紙をかぶせたような、透けているようで透け切っていないレモンとラベンダー。そこが”グレー”なのだと思います。完全にクリアなわけじゃないというか。

肌にのせるとものすごく柔らかくきれいに香る時とツンツンする時があってなかなか難しい…。

 

セルジュルタンス ロードパイユ 干し草

ひんやりとした水の甘さを感じます。

草、グリーンっていう感じは微塵もないのに、干し草と言われるとそうかもしれない、と思う不思議。ある種の雑草を指ですりつぶした時にじゅわっと出てくる液の匂い。

これも自分の肌ですごく綺麗に香る時とツンツンして酔う時があって、タイミングを読むのが難しい香り。

セルジュルタンスは初期のオリエンタルな香りの評価が高いこともあって、”ロー”系は香水サイトの評価も辛めだったりするのだけど、すごくよくありそうでギリギリやっぱり違うなあという作りになっているように思います。

 

シャネル 31リュカンボン

昔はこういう香りを良いと思えることがかっこいいと思っていて背伸びして使っていました。今嗅いでもやっぱり良いと思います。

でもやっぱり私の香りじゃないなとも思います。あと昔の31と今の31は違うなとも思います。昔の31の方がクラシカルで、5番がさらに格調高くなった感じでした。今の31は5番というよりアリュール(とうっすらココ)っぽい要素がある気がします。

 

シャネル ラパウザ

シャネルといえばアイリス、シャネルのアイリスといえば19番が有名だけどラパウザのほうがアイリスが強くて良いなと思っていました。が、ラパウザも昔と今とで香りがだいぶ違う気がします。

売り場の人に、シャネルの香水の中ではこれが一番イメージに近いといわれて浮かれて買いなおしましたが、いざ使ってみると自分の肌と馴染まない気がします。 

 

ゲラン ダービー

昔のおっさんっぽい香りが突然欲しくなって非公式サイトで買ったのですが、意外と「典型的なおっさんトニック」とは違いました。

精油にちかいような土とハーブと木の香り。

 

YSL M7

これも昔のおっさんっぽい香りが欲しくなって非公式サイトで買った香り。

M7、実は昔持っていました(が、使いこなせはしなかったという。)。ウードの走りだった気がします。今嗅ぐとわりとおとなしいのかも。

 

エルメス ギャロップドゥエルメス

 エルメス特有のフルーティシトラス+レザーとタバコっていう感じの不思議な香り。

清潔感がある都会の女性なのか、マカロニウェスタンに出てくるような野獣系男子なのかわからない絶妙なバランスです。

 

トムフォード ウードミネラル

トムフォードのウードはファッションフレグランスのウードで、本当のウードじゃない的な感想を見かけたりもするけれど、私はこのウードミネラル、案外好きです。

本気の香木ではなく、あくまでファッションフレグランス的なウードとマリン系の香りはこんなに相性が良いのか!と新鮮でした。

マリン系だけだと、90年代にごりごり青春を送ってきた人間はちょっと気恥ずかしくなっちゃうのだけど、そこに使いやすい「本物」の重さを感じさせないウードを一振りすることで、21世紀も使いやすくするというのはさすがだなと。

トムフォードの良いところって、別に「本物の上質感」ではなく、グッチをやっていた頃から、ちょい悪&エロ&下衆成分を、ゴージャス&シンプル&粋に魅せるところだと思うので、由緒正しいウードの香りより、こういう香りの方がむしろトムフォードらしい気がします。