こざっぱり!

自分を変えようと奮闘中の闘病中R50独身女。ひっそり楽しくこざっぱり暮らしたい。体調変動が激しいので、投稿には波もあるし予約投稿も多いです。反応のタイムラグはごめんなさい。

掃除嫌いだからこそ超楽掃除を極めたい(随時更新)

表題の通りです。

掃除が嫌いなので、サボってばかり。なので一向に上手くならず、効率の悪い掃除をしている気がします。そこで今年は自分にとって一番楽な方法を調べて身につけることにしました。

一度に全部改善できるような器じゃないので、部分部分で気がついたことをその都度ここにまとめていこうと思います。

ピンク色はこれから調べたいことなので、もし良い方法などご存知であれば教えてください。

 

 

ベランダ掃除

掃除したってどうせすぐにどこからともなくホコリとゴミが飛んでくるんだよな…ということでサボりがちな箇所。でも、まあまあな高層階に住んでいるのになぜか葉っぱがやたらと舞い込むため、放っておくと排水溝が詰まりそうなのが悩み。

・3月頃に1年用の虫よけを物干し台に装着する。

虫も嫌いだけど、虫の死骸も嫌いだし、万が一家に入ってこられて家の中で繁殖されても嫌なので。

・エアコンの室外機の掃除の仕方がわからないから調べる。

→・室外機のホースのカバーがあるらしい。

 

 ・排水溝がとにかく掃除しにくい!何か楽なアイテムはないものか。

→厚紙で排水溝の幅に合わせた簡易ちりとりを作るとまあまあゴミが取りやすくなる。

→最終的にはビニール袋を手にかぶせてゴミをとり、そのままひっくり返して捨てるという手も。全部がとり切れるわけでもないけどね。

→大きい外用の箒よりも小さい箒の方が掃除しやすい。

 

窓掃除

・最初は雑巾、そのあとはクイックルワイパーにウェットシートを取り付けていたのだけど、スクラビングバブルの網戸ワイパーが窓拭きにも便利だった。ワイパー面が平らではなく、硬いスポンジのように凸凹があるからか、こっちの方が網戸の隙間まできれいになるし、幅が狭く軽い分窓を拭く時にも取り回しが楽。

・網戸ワイパーのウェットシート、網戸ワイパーには良いけど窓にはちょっと濡れすぎかも。

・網戸ワイパー専用シートがない場合は、床用のウェットシートで凸凹があるタイプを使っても良いみたい。

・窓用のシートは、床用のドライシートと違ってある程度水分を吸収するものが良い。2度拭きしたくないから、シートを買うときは洗剤がついていないものを買う。濡らしすぎると跡が残るから、シートが乾いちゃった場合は水吹きで窓を軽く湿らせる程度にする。 

・窓拭き&網戸拭きの順番は汚れが少ない内側、二重窓内側の外側、二重窓外側の外側、の順番にする。

・拭いたついでに、窓&網戸用の虫除けスプレーをする。効果は2ヶ月なので、春夏は最低でも2ヶ月に1回やる?

・サッシはやはり、濡らしたキッチンペーパー(あるいは窓を吹き終わったシート)+割り箸が良いみたい。

 

お風呂掃除

使用頻度が少ない(ジム利用)&換気はちゃんとやっている、ということで油断していたら、所々カビが…。というわけで反省してちゃんと掃除します。

・排水溝のヘドロとりの方法を調べる。

差し当たりこれを使って、まあまあよかったけど、液体タイプの物も気になっている。 

・床のカビ取りの方法を調べる。

 →普通の洗剤では全く取れなかった、ヘアマニキュアで染まった箇所も、黒ずんだパッキンもこれで真っ白になった!パケが気に入らないので、無印のバス洗剤を使い切ったらそっちに移してみて、泡立ちをチェックしてみたい。でもそれがダメでも、パケが好みじゃなくても使い続けたいくらいには気に入りました。

強力カビ ハイター ハンディスプレー 400ml

強力カビ ハイター ハンディスプレー 400ml

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

・カビ防止の煙焚くやつ?にチャレンジしたい。何が良いのかな。

・お風呂使った後の掃除も大っ嫌い。スプレーするだけで汚れが取れるような洗剤はないものか。

前に誰かがこれを褒めていた気がするので、無印の洗剤を使い切ったらこちらを試してみようかな。 

 ・排水溝のゴミ受けをプラスチックからステンレスに変える。

ユニットバス用 パンチング ゴミ受け 29297

ユニットバス用 パンチング ゴミ受け 29297

  • メディア: ホーム&キッチン
 

ヌルヌルがつきにくくなった気がします。

 

・排水溝カバー(上のゴミ受けの上にさらにカバーがあった)を外す。

カバーがついたままだと、カバーの掃除+カバーを外して排水溝のゴミ受けの掃除と二度手間なのでカバーを外しました。こうすることで排水溝のゴミ受けのゴミを毎回捨てるようになりました。ちょっとしたことでものすごく楽になります。見栄えは悪いけどね。

 

洗面所

・洗面所は使うたびに掃除する。手をふいたタオルでついでに気になるところを拭いてタオルはその都度洗濯機にポイする。

・お風呂の足拭きマットは使わないときはお風呂のドアについているタオル掛けにかけておく。(床は毎日ルンバが掃除している。)

・換気口のシートを1ヶ月に1回取り換える。

・洗濯機周りのホコリを防止したい。何かカバーでも売ってないかなあ。

・洗濯機の排水溝&排水溝パイプの掃除は、洗濯機をかける30分前に液をかけておく。

・洗濯機の中の掃除のやり方を調べ直す。動画で見ると黒い汚れがどさっと出てるのだけど、私がやっても何も出ない…。別に匂いもしないし必要ないのかな?

→普段洗濯機の蓋を開けっぱなしにしてきちんと乾燥させているのがカビや雑菌繁殖防止に効果的だったらしい。(お子さんのいる家庭では危険かもしれないし、洗濯機の種類によってはメーカー非推奨かもしれないけど、少なくとも一人暮らしの私の場合はこれでOKとする。)

 

トイレ

・使用後は蓋を閉めてから流す。(汚れの飛散防止)

・普段は流せるシャットブラシ。

・まめにドメストをかけておく。かけるだけで結構汚れが取れるから便利。

ドメスト 除菌クリーナー トイレ用 お買い得品 500mL
 

・換気口のシートは1ヶ月に1回取り換える。

・床はトイレ専用にしているクイックルワイパーでその都度かける。

まとめ買いしたウェットシートが乾いちゃったので乾かないシート入れを探す。(とりあえずアルコール除菌スプレー?で湿らせていて掃除している)→マメピカだったらトイレットペーパーで掃除できるみたいなので家の洗剤使ったら買ってみよう。

ルック まめピカ 抗菌プラス トイレのふき取りクリーナー 210ml

ルック まめピカ 抗菌プラス トイレのふき取りクリーナー 210ml

  • 発売日: 2013/10/02
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

・いまいちだったトイレ用洗剤はとりあえず使い切っておこう。

・黒ずみにはこれが効いたけど、水垢にはいまいちかも。

 ちなみに現状ですが。

トイレ掃除が嫌いで嫌いで仕方ないので、逆にやたらと洗剤&掃除用具を揃えてしまっています。通常の掃除に使うものだけでも

・トイレシート

・シャットブラシ

・アルコール除菌スプレー

ドメスト

ブルーレット置くだけ

・無印のトイレ用洗剤

…多すぎですよね。

無印のトイレ用洗剤は便器内用としては洗浄力がいまいちで(掃除をサボる私が悪いだけです。)、便座シート掃除用としては使った後に水拭きしなければいけないのが面倒だからリピートはしません。

ウェットシートは乾燥しまくっている我が家ではすぐに乾いてしまって、結局アルコール除菌スプレーで湿らせて使っているのでこれも無駄。なので使い切ったらまめピカに変えようと思います。無印の洗剤は容器が気に入っているので、まずはそこに移し替えて使いまわせるか試してみようかな、と。

便器内の掃除に関してはなるべくサボりたいので、普段はドメストをまめにかけるだけにして、汚れが目立ったらシャットブラシを利用しようかなと思います。ブルーレット置くだけは、使わないとなんとなく不安で使っているけれど、本気で掃除をサボるとこれでは太刀打ちできなくなります。だったら一度なしで過ごしてみても良いのかなと。

 

玄関&シュークローゼット

・最近シュークローゼットが備蓄入れになっている。一度整理しないと…。

・ルンバのエリア外なので自力で掃除しなきゃいけないのが大変面倒。楽したい。

 

キッチン

・シンクの水垢(カルキ?)が取れない…。

・↑な風にならないよう、夕食後に一度拭く。(食洗機を導入してから洗い物をしない日ができてしまい、結果としてシンクを洗わない日ができてしまったのがシンクの水垢の原因)

・使い捨てのワイパーを導入しようかなあ。

・油はね防止にはフライパンより鍋調理が効く。(掃除が面倒だから揚げ物はしない。)

・レンジフードシートはまめにかえる。

・コンロは熱いうちに拭く。食洗機にかける量が少ない時に五徳なども一緒に洗う。

・余計なものは出さない。

・レンジ庫内の焦げが取れなくなってしまった。どうしよう。

 

 

廊下&居間&ベッドルーム

・普段はルンバのみ。

・床拭きとワックスかけが簡単にできるものが欲しい。クイックルワイパーだと弱い気がする。旧型ブラーバもパワーが足りなかった。もっと本気で床を磨いて欲しい。