こざっぱり!

自分を変えようと奮闘中の闘病中R50独身女。ひっそり楽しくこざっぱり暮らしたい。体調変動が激しいので、投稿には波もあるし予約投稿も多いです。反応のタイムラグはごめんなさい。

自分を変える。40日め

1 前日の就寝時間(24時前消灯が目標)24:30/起床時間07:00

朝は本当は5時前に一度目を覚まし、そのあとは軽い夢を見て6時前にまた目を覚まし、うつらうつらしているうちに6時40分になり、考え事をしてたら7時になった、という感じ。あまり眠れてない気もしますけど、意外とスッキリ7時には起床できました。

 

2 体重56.6/体脂肪24/体温-/生理-/お通じ:朝イチ、起床と同時に。

ちなみに夜眠る前に測ったら57.4キロで、体脂肪は22パーセントでした。

 

3 食事

3−1 食事内容

朝:AOSANの食パン、チェダーチーズ、ゆで卵1個、カフェラテ、麦茶

午前中:ミルクプロテイン

昼:カフェラテ

午後:飲むヨーグルト(プルーン味。鉄分補給)

夕食:オギノのバスク風のパテ(正式名称失念)2個、サラダ(サラダパック+サニーレタス+トマト)

デザート:メロンのショートケーキ、アイスティー、アイスミルクティー

朝は珍しくお腹が減ったので、食欲が赴くままに食べました。夕方お買い物後にアンジェリーナのモンブランをフルサイズで食べたいという欲望がむくむくと湧いてきたのですが、お家に美味しいものがいっぱいあるよと自分をなだめて、とりあえず買わずに済ませました。

夕食は夕食で、普段は1回1つで満足するパテが食べ足りなくて2枚まとめ喰い。

なんか体が豚レバーと赤身肉を切実に求めていた気がします。

そのあとはなんとなく、口さみしくて、買い置きのケーキも食べちゃいました。美味しかった!

3−2 野菜を食べたか。○

3−3 タンパク質を食べたか。○

3−4 ジャンクフード(適当なお惣菜なども含む)を食べなかったか。○

3−5 カフェインは午前中まで。△

3−6 お腹が空いてから食べたか。△

3−7 イライラやストレス、退屈を紛らわせるために食べてないか。△

3−8 食事前にテーブルを片付けたか。○

3−9 いただきますとごちそうさまを言ったか。○

3−10 お菓子を食べるときはネットサーフィンをやめたか。○

3−11 食後速やかに食器類を片付けたか。○

4 運動(徒歩通勤/階段利用/スポーツまたは散歩など)

朝は階段を利用しました。

夜は75分で3キロ泳ぎ、その後クールダウンを2本。キロ25分だったらまあまあかな。前は1時間半あっても、目標は2キロに止まっていたのですが、30分で1キロペースでもやっていけるんだなと自信ができました。

泳ぎが上手な人に距離は少なくてもダッシュを取り入れた方が、自分の限界値が上がるよと言われたので、目標の距離を泳いだあとは、少しダッシュもやろうかなと思います。

 

5 家事

5−1 やった家事:書類仕事、ルンバ、ゴミ出し、洗い物、サラダ作り。シンク磨き、ベッドメイキング

5−2 就寝前にテーブルとキッチンは片付いているか。○

5−3 就寝前にゴミは全部捨てたか。(うちは24時間ゴミ出しOKなので。)。○

5−4 洗濯物が床に転がってないか(ちゃんとランドリーボックスに入れたか)。○

5−5 休日はプラスαの掃除をしたか(トイレ、洗面所、玄関、ベランダ)。ー

6 楽しみ

・お買い物

・ジム!

7 おしゃれ(洋服のコーディネート、メイク、その他)

白のカットソーに黒のパンツ。ゴールドのローヒールサンダルに普段使いのトートバッグ。

私の場合、結局色々買っても使うものときたら、白と黒のVネックのカットソー、白シャツ、黒スカートに黒パンツ、と決まりきってます。狙わずして制服化待った無し。

だったら、バリエーションを増やすとか流行がどうこうとかはあまり関係なく、「こうなりたい」と思うような女性のファッションやインテリアを参考にもう少し考えてみようかな。

8 その他振り返り

苦手な書類仕事にようやくカタがつきました。スマホのスケジュールアプリに、必要書類等を入れておいたおかげです。

忘れっぽい私にはリマインダー機能が充実しているスマホでスケジュール管理をした方が向いているのかも。

 

浪費することにしたこと:冷暖房

大病するまでは、真夏も真冬も冷暖房ゼロで過ごしていました。ケチだったし、意識高い系のつもりでした。冬はともかく、夏は「暑いのが正義!私は夏が好きだからこの暑さも大歓迎!」くらいのテンションで、ノー冷房で過ごしてました。

けど、大病したら、暑さで不眠になるわ、自分の汗でかぶれるわ、窓を開けたら今度は騒音でさらに神経が参るわの散々でした。寝汗と暑さによる疲労と睡眠不足とで、朝から体力を消耗しきった状態だったんですよね。

 

 

なので、今年は結構早くからクーラー(除湿)を入れています。もともと冷暖房で喉をやられやすいので、そこまで強くはしていないのですが、それでも快適度が全く違う!

一度やってしまうと、今まで何であんなに冷暖房を使わないことに意固地になっていたんだろうと、ちょっと笑えてしまいます。

 

とうとう、冷暖房なしではやっていけない体になってしまったんだなあと、ちょっと悲しくなりますし、最近の風潮には反することをやっている後ろめたさも感じはしますが、それでもまずは健康優先で行くことに決めました。

光熱費削って、地球環境に優しくした結果、自分の体を壊しちゃったらバカみたいですもんね。

 

 

これからしたい断捨離

何度か断捨離はしているのですが、それでも知らぬ間にものが増えてきたり、加齢に伴って趣味が変わってきたりと、やっぱりいらないものは出て来るんです。

そこで、これから取り掛かるべき断捨離の箇所を再度確認しようと思います。

・靴
何度か断捨離しているのですが、靴マニア&大足でなかなかサイズが見つからないこともあって、なかなか捨てきれてませんでした。
ただ、今シーズン、ヒールサンダルを履いてみたら、重くて履きたくない!と感じたものがちらほら。
また、もうハイヒールは諦めて無難な低ヒールにしようと考えて買ったものの、ヒールが低い割には歩きにくくて、結局あまり活用できてないなんていうパンプスも出現していたり。
靴選びって難しいですね。
さらにワードローブの見直しを検討していくうちに、わたしに必要な靴の色はネイビーじゃなくてキャメル系では?なんていうアイディアが浮かんできたりもしました。
なので、今シーズンは目一杯手持ちのサンダルを使い切ってから、断捨離を決行しようと思います。
また、安っぽい作り&ヒールの一部が気に入らないものの、全体としてはとても足にあっているため、なかなか捨てる決心がつかない靴があったのですが、靴の手入れ方法についての情報を読んでいたら、DIYでヒールを削って自分でビブラムソールなどを貼るなんていう話が出ていたので、ダメ元でチャレンジしてみようかな、とも思いました。色違いで2色持っているのですが、ネイビーだったらダメになっても惜しくないものなあ。
今までは9cmヒールが標準装備でしたが、これからは7cmくらいに留めようかななんていうこともちょっと考えたりしています。


・ワードローブ
こちらも春に一度断捨離しようと保留箱に入れておいたものがある程度溜まってきたので、靴と合わせてまとめて断捨離しようと思います。
他にも手持ちのもので微妙なものはあるのですが、ある程度使えてはいるので、そちらは使い切ってから捨てる、という形になりそう。
服の数をかなり絞り込んでいる方のブログを拝見していると1年で使い切っていたりするのを見かけますが、体型に難のあるわたしの場合、1年後にぴったり来る服が見つかるとも限らないので、あまり絞りすぎるのもリスクが高そうです。
ものが少ない方が精神的にスッキリして良いのですが、そこはあまり数にこだわらないようにしようと思っています。

・本
無駄な向上心が芽生えた時にやたらと語学本を買い込んでしまいました。が、蓋を開けてみれば、どうせしばらくは海外旅行なんて夢のまた夢。使う機会がない語学本なんて読みたくもならないのでした。なのでこちらも機会をみてまとめて処分しようと思います。
また、電子ピアノは処分したのに、未だ捨てきれない楽譜の数々も課題です。いずれはピアノを再開したい&楽譜はめっちゃ高い(ヘンレ版の値段見てびっくりしました…)ことから未練たらしく残していますが、さてどうしようかな。老後はピアノ三昧の生活をしようと思っているのですが、今のところオフで体を動かせる時間は優先的にジム通いに当ててるので、悩むところです。置く場所に困らないくらい程度には物が減っているので、余計悩みます。


・時計
おしゃれの見直しを測っていて浮上したのが他のアイテムとマッチしないステンレスの時計。記念の時計だし、長年愛用してきたので、手放すのは惜しい一方で、ここ数年ほぼ使ってないのもまた事実。一旦査定に出して、その時自分がどう思うかで、その後の処遇を決めてみようと思います。


・デジカメ
中のデータの処分方法がわからず、長年放置しています。ちゃんと説明書を読み込んでこの夏の間中には蹴りをつけたいと思います。
デジタル系に弱いのなら、無駄なものは買うんじゃなかった…。


・コスメと香水
「洋服とコスメを1年買わない」という計画を立てました。洋服は早々に挫折し、コスメも基礎化粧品に関しては在庫がなくて買い足したものがありますが、メイクアイテムと香水に関しては一応今でも継続中です。
その中で、使いきれていないアイテムが出てきているので、こちらも断捨離しようかなあと。
それにしても1年の禊が終わったら、晴れて全部のアイテムを一新させる予定だったのに、ことメイクアイテムに関しては、なんだかんだで手持ちの色が一番自分に似合っていると再確認させられる毎日。良いのだか悪いのだか笑。

・レターセット類
文具や紙ものが大好きなのでついつい集めてしまったレターセット。でもわたしに手紙をだす当てなんてないんです泣。なのにかさばらないからと処分しきれない…。プレゼントでもらったものなどもあるので、余計捨てられません。さてどうしようかな。

・ボタン類
だいぶ処分はしたのですが、服とボタンの組み合わせがいまいちわからないものの処分がまだ終わってません。再度服を断捨離したら、身元のわからないものを突き止めてすっぱりと処分しようと思います。

・ソーイングセット類
なんとなくいつか使うだろうから、という感じで残しておいたし、知識がないからこそ、どれが不要かもわからずじまいだったのですが、正直お裁縫は大ッッ嫌い!!ほつれを直すのもボタンをつけ直すのも四苦八苦なのです。服の色数も減ったことだし、これも整理しようと思います。

・シューズケアセット類
これも何が必要で何が不要なんだかわからないまま、微妙な奴があれこれ残っています。いつから持っているのかもわからないクリームなどもあったりするし、とりあえずシューケアに使えそうってなことで山ほど残したウェスも使われないままになっています。
靴のケアがちゃんとできる人になりたいという野望はあるので、靴の手入れ方法を勉強したら、一式きちんと揃え、微妙なものは捨てようと思います。また今まではそれらをいらない靴箱に突っ込んでましたが、中身を整理したら、綺麗な空き缶か、綺麗な紙袋に移しかえられたらなあと思います。

・旅行用アイテム
マメに遠征に行ってた頃や地方赴任時代のアイテムが結構残ってますが、これまた当分旅行できない以上、ある程度は減らしても良いのかなと思うようになりました。
使い捨てのスリッパなんて、いつ使うの?って感じですし。来客用と言ったって来客なんてありませんしね。
とはいえ、今年中に一度くらい東京を飛び出したいという気持ちはあるので、その時に使い切ってしまうというのも良いかもしれません。流星群を見にどこかの高原か海に行きたいなあ。

・スポーツウェア、水着類
これもある程度は処分したはずなのですが、未練がましく残っているものがちらほら。ダイエットに成功したらまた着たい!というのが残した動機ですが、ダイエットに成功したとして、当時とは体型も変わっているはず…。58キロを切った段階で一度試着して見て、違和感を感じたら、さっさと処分しようと思います。ビキニ着るような機会なんてどうせ当分なさそうですしね。

・医薬品
これもある程度は処分したはずなのですが、それでも量が半端ありません。ただ、不要だろうと思っていた熱冷まシートが、つい先日大活躍していたりするので、あまり処分しすぎても怖いなあと思ったりもします。

・中途半端な食料ストック
災害時用の食品は、ローリングストック法が良いと聞いて、中途半端にインスタント食品をまとめ買いしてしまいました。
が、後から水やお湯が必要なものは使いにくいことに気がついたり、普段から食べるものじゃないから期限までに使い切るのがどっちにしたって難しいとわかったり。そんなものが不良在庫化しちゃっています。
捨てるのも忍びないからちゃんと食べ切りたいのですが、ジャンクフードを食べないようにしていると、口が受け付けなくなっちゃうんですよね。逆にジャンクに染まっていた時代もあるから、一度食べちゃうと堰を切ったように食べたくなってしまうという怖さもあります。さてどうしたものか。食料を捨てるのってものすごく罪悪感があるので困ります。

こうやって見ると断捨離は終わりのない戦いですね。断捨離して、ものが少なくても大丈夫なことがわかると、ますます不要なものが増えてくるという…。
現在のところ、全ての持ち物がクローゼット類の中に隠しきれる状態にはあるのですが、いずれはもっと小さな部屋に引っ越したいという希望もありますし、断捨離の大変さを知ってしまうと、やれるうちにやっておきたいとも思います。次倒れた時は多分もう断捨離する元気なんて残ってないものなあ。

自分を変える。39日め

1 前日の就寝時間(24時前消灯が目標)22:00/起床時間07:20

昨日は疲れて22時就寝。たっぷり眠って起床したのは7:20でした。

でも疲れて早い時間に眠りについて、朝自然に目を覚ませるのってなんだか良いですね。元気だった小学生低学年時代を思い出します。

 

2 体重56.6/体脂肪25/体温-/生理-/お通じ-

運動した割に体重は落ちてませんが、まあ昨日は結構甘いもの食べてますもんね。仕方ない。

3 食事

3−1 食事内容

7:30:アイスラテ

9:00:昨日の残り物のサラダに、冷凍シーフードミックス(いかとえび)をゴマ油とにんにく、豆板醤で炒めたものを乗せてゴマを和えたもの+ゆで卵。

今日はお昼に外食予定があったので、最初はアイスラテで終わりにしようと思っていたのだけれど、9時頃にお腹が空いたのと、使い切りたい冷凍食品があったので、こんなメニューにして見ました。本当はシーフードはアリオオーリオペペロンチーノにするつもりだったのですが、唐辛子を買い忘れていたので急遽中華風に。ていうか同じことをつい最近やった気がします。豆板醤でもまあそこそこ美味しくはできるのですが、やっぱり私には唐辛子が必要みたい。調味料はかなり断捨離しまくったのですが、必要なものまで削るのは生活が楽しくないので、買い足そうと思います。

12:30 炙りカツオの定食(ご飯、味噌汁、カツオのたたき、ひじき、サラダ、漬物)

昼食はかなり不満。

というのも、場所柄絶対に混むし割高なお店が多いこともわかっていたので、事前に一生懸命あれこれ探して候補を上げておいたにも関わらず、同行者は「その日に適当に近場で決めればいいや」って思っていたみたいなのです。

そのせいで、せっかく調べたお店には行けずじまいで、中途半端に高くてまずいお店に行かされることに。何もかもがしょっぱいし、ひじきは無駄に砂糖をたっぷり使って甘ったるく仕上げられているしで、超不満。

食事をいい加減にする人とはうまくやって行けないなあとつくづく実感しました。

 

15:00 ショコラフロワ

場所を換えてもうちょっと話そう、ということになったは良いものの、食事にあまり興味のない同行者だったので、これまた適当な店に。一応チョコレートが売りのお店だったので、ショコラフロワを頼みましたが、甘ったるくて苦手でした。

まあ、次はないことがわかったのでよしとします…。

 

17:00 タカラヤのオレンジチョコレート、アイスラテ

そんなこんなで、結構たくさん食べた割には満足感はゼロ。むしろ不満たらたらだったので帰宅した途端イライラ爆発!!

お腹は減ってないけど、美味しいものを食べないと気が済まず、帰宅後速攻でタカラヤのチョコレートで口直し。最初は3本って決めていたのに、それでは飽き足らずさらに3本、さらにさらに3本、となんだかんだで9本食べ、お気に入りのタカナシの低温殺菌牛乳で作ったアイスラテを2杯がぶ飲みしました。

あーあ、やっちゃったって感じです。

でも、おかげで私は満腹感ではなく満足感の有無で食事量が決まるタイプなんだなということは再確認できました。

まずいものはどんなに食べても満足しないから、結局食べ過ぎて太ってしまうんですよね。不満たらたらの食事してさらには太って不健康になるなんてバカみたい。

なので、これまで以上に、本当に好きなものだけを堪能しようと思います。

 

3−2 野菜を食べたか。○

朝サラダを食べた時は食べ過ぎかななんて思ったけれど、昼が本当にひどかったので、結果オーライでしたね。

3−3 タンパク質を食べたか。○

野菜と同様。朝ちゃんと食べてよかったな。

3−4 ジャンクフード(適当なお惣菜なども含む)を食べなかったか。×

昼食は、ヘルシーそうな雰囲気を醸し出してたけど、実際は味付け濃かったし、野菜もタンパク質も少なかったので、×

3−5 カフェインは午前中まで。

夕方イライラの赴くまま、アイスラテをがぶ飲みしちゃいました。

3−6 お腹が空いてから食べたか。×

夕方の間食はお腹が空いたからじゃなくて、満足感がなかったからでした。

3−7 イライラやストレス、退屈を紛らわせるために食べてないか。×

夕方の間食は、不満解消のためでした。でも美味しいチョコレートに救われたわけだから、まあ良しとします。

3−8 食事前にテーブルを片付けたか。○

3−9 いただきますとごちそうさまを言ったか。○

3−10 お菓子を食べるときはネットサーフィンをやめたか。×

3−11 食後速やかに食器類を片付けたか。○

4 運動(徒歩通勤/階段利用/スポーツまたは散歩など)

45分で1.5キロ+4種目で200メートル

今日はちょっと運動が足りてなくて、不満です。

本当はお出かけ帰りにそのままジムに直行する予定だったのですが、食事に不満があり過ぎて、お家で間食したいという気持ちを抑えられなかったのです…。

ただ、よかった探しをすると、今日は45分しかないから1.5キロがやっとかなあなんて思って始めたのに、35分で1.5キロは泳ぎ切れていました!

ということは、1キロ約24分ペースなので、少しだけど速くはなっているみたい。特に私はスロースターターなので、最初の1キロはいっつもものすごく遅いので、そこのスピードが上がっていることは、素直に嬉しいです。水泳のレッスンの効果がもう出てる!

教え方の上手な先生に出会えたのは本当にラッキーです。サボらずレッスン頑張ろうっと!

 

5 家事

5−1 やった家事

自炊、ルンバ、ブラーバ、ゴミ出し、洗濯、玄関掃除、洗面所掃除、トイレ掃除、ベランダ掃除、洗面所とトイレの換気扇のフィルター交換、包丁研ぎ、シンク磨き、ベッドメイキング、虫除けスプレーを網戸とベランダに。

5−2 就寝前にテーブルとキッチンは片付いているか。○

5−3 就寝前にゴミは全部捨てたか。(うちは24時間ゴミ出しOKなので。)。○

5−4 洗濯物が床に転がってないか(ちゃんとランドリーボックスに入れたか)。○

5−5 休日はプラスαの掃除をしたか(トイレ、洗面所、玄関、ベランダ)。○

朝にトイレ、洗面所、ベランダを一気に片付けました。

 

6 楽しみ

・美術館に行きました。

・人と会いました。

 

7 おしゃれ(洋服のコーディネート、メイク、その他)

・お気に入りの黒のワンピース、美術館の冷房対策用ストール、ゴールドのサンダル&バッグ

 

8 その他振り返り

ウェスの使い道

今年初めに大幅に断捨離した際、山のように作成したのがウェスでした。

売るわけにも行かず、捨てるのにも気を使う下着やベッドリネンなどが大量に出たので、処理方法を探す中で、ウェスを作るのが良さそうに思えたのです。

日頃お裁縫をせず、布用のハサミを持っていなかったため、ウェスを作るのも一苦労。

切るたびに出てくる糸くずの掃除も大変面倒でした。

でも、なんだか、暮らし上手の賢い人になったみたいで、ちょっと達成感もありました。

 

あれから半年。

…全く使ってないんですけど…。

 

そう、当初の考えでは、ブラーバの拭き掃除と、靴磨きに使う予定だったのですが、靴磨きはサボりっぱなしだし、ブラーバも純正の布巾があるので、それで十分だったんですよね。下手にウェスを使っちゃうと床に糸くずが舞っちゃうし。

最初こそ、コンロ周辺の掃除にも使ったりしたんですが、糸くずの処理が大変だし、万が一、糸くずから火がついたらなんて思ったらそれも面倒になりました。

 

で、存在すらすっかり忘れていたのですが、最近思い出したように使っています。

使い道は、シンク磨き。

 

今までは洗った後はそのまま自然乾燥させていたのですが、最近ある人のブログをみて、一日の最後はシンクがピカピカだったら素敵だなと思って、磨くようになったんですね。

で、その際は最初は使い終わった布巾を使っていたのですが、これをウェスでやったら、その後洗わず捨てられて便利だなと気がついたんです。シンクだったら糸くずが出ても処理が楽ですし。

 

というわけでようやく見つかった消費方法。でもこれも正直言えば、別に布巾でやっても困らない。だってどうせ洗う布巾だし、ついちゃ困るような汚れもないですし。(そういうのがいやだから一応は清潔にしているのです。

 

と考えると、作る労力も含めると、ウェスってあんまり私のライフスタイルにはあってないのかなと思います。だから多分次はないと思われます。

 

とは言え、せっかく作ったウェスなので、使い切るまではシンク磨きを頑張ります。それまでにシンク磨きが習慣化したら良いな。

 

自分を変える。38日め

1 前日の就寝時間(24時前消灯目標)22:00/起床時間7:20

昨日は本当にクタクタに疲れて早めの就寝。朝ものんびり起きました。でもスッキリ!

 

2 体温35.65/体56.8/体脂肪25/お通じ

昨日結構動いた割には…って感じ。まあ朝からシナモンロール2個食べてますもんね。仕方ない。

前にも書いたけれど、停滞期の体重って、リバウンドする時も、一旦そこで踏みとどまってくれるベンチマーク的な体重になりうるので、減らないことにイライラするのではなく、今、リバウンドしにくい体を作ってるんだなと割り切れるようになりました。

 

3 食事

3−1 食事内容

朝:バーニャカウダサラダに昨日作っておいたゆで野菜とゆで卵を追加。AOSANの食パンにチェダーチーズ、麦茶

デザート:AOSANのくるみあんぱん(正式名称失念。白い生地で平べったい長方形のタイプのやつ)2個。1個はソイラテと共に、もう一個はアイスティー。

もうAOSANのパンが美味しくて美味しくて止まらない!生地自体の風味とムチっと感が美味しく、あんぱんはあんぱんで、ナッツの風味がアクセントになっていて、あんこの嫌味のないさらっとした甘さとよく合うのです。なのでついつい食べすぎちゃいました。

美味しいパンって一日の幸せを運んでくれる気がします。食べたぶん、たっぷり動こうと思います。

昼:プロテイン

夕方:ミルクプロテイン

夜:タカラヤのオレンジチョコレート、牛乳

朝がっつり食べたので軽めに、と思ったのだけれど、夜急に甘いものが欲しくなり、お取り寄せしたタカラヤのオレンジチョコレートをつまみました。

都内のお店なのにお取り寄せするなんて、と昔の私なら思っていたと思うのですが、食べたいものにはお金を惜しまない!と決めて買いました。

オランジェットはタカラヤさんのものが一番好き。ホッとする味なのです。昔は新機軸の味やとんがった味のものが好きで、スイーツも新作ばかりを狙って食べていました。

でも、なんだかんだで一回りして、最近では味覚も、年々ベーシックに回帰しているような気がします。保守化なのかな。

でもやっぱり美味しいものは美味しいなあとしみじみ幸せを噛みしめました。

牛乳も、いつもは、重たいものを長時間持ちたくなくて、最寄りのコンビニのプライベートブランドを買うか、ドラッグストアの激安牛乳を買っていたのですが、久しぶりにタカナシの低温殺菌牛乳を。久しぶりに飲むとやっぱり断然美味しいなあと思います。近くのスーパーで気軽に手に入れられる牛乳としては一番好きかもしれないです。

昔は牛乳は好きだったはずなのに、最近はコーヒーなどに入れないと飲めなくなっていたのですが、今日は牛乳が美味しかったので、久々に単体でごくごく飲みました。

 

3−2 野菜を食べたか。○

3−3 適当なお惣菜やレトルト食品を買わなかったか。(ちゃんとしたものならOK)○

3−4 お菓子などのジャンクフードを買わなかったか。○

3ー5 カフェインは午前中まで。○

3−6 お腹が空いてから食べたか。○

3−7 ストレス解消や退屈を紛らわせるために食べてないか。○

3−8 食事前にテーブルを片付けたか。○

3−9 いただきますとごちそうさまを言ったか。○

3−10 お菓子を食べるときはネットサーフィンをやめたか。×

 

4 運動(徒歩通勤/階段利用/スポーツまたは散歩)

朝ヨガ、水泳2キロ+1.5キロ。

テレビを捨ててから、朝の始動が早くなった気がします。朝ごはんを一通り食べた後、だらだらしなくなったというか…。

というわけで無事に朝ヨガ。呼吸を大事にするゆったりペースのヨガなのですが、それでも今の私にはきついです。足腰の強さが取り柄だったのに、ランジがきついなんてショック…!でも逆に言えば、今の私に必要な訓練だということ。可能な限り出ようと思います。

今日は午後に買い物予定だったのですが、ヨガの後は、時間ギリギリまで泳ぎ、買い物したあとまたジムに戻り、宅配便の時間指定に間に合うギリギリまで泳ぎました。結構頑張ったんじゃないかな。

1度目の水泳は、最初ヨガの疲れもあったので、500m泳いだら終わりにしても良い、と自分に言い聞かせてのスタートだったのですが、隣のレーンで泳いでいた人が真面目にずっと泳いでいるのに感化され、なんだかんだで1時間で2キロ泳ぎ切りました。

2度目の水泳も、最初は結構だるいし、朝も泳いだから500mで良いやとと思っていたのですが、これまた上手な人がずっとペースを守って泳いでいるのに感化され、なんだかんだでこれだけ泳ぎました。

 

5 家事

5−1 やった家事

ルンバ、洗い物、自炊、ゴミ出し。

5−2 就寝前にテーブルとキッチンは片付いているか。○

5−3 就寝前にゴミは全部捨てたか。(うちは24時間ゴミ出しOKなので。)。○

5−4 洗濯物が床に転がってないか(ちゃんとランドリーボックスに入れたか)。○

5ー5 休日はプラスαの掃除をしたか(トイレ、洗面所、玄関、ベランダ)。○

洗面台の掃除

 

6 楽しみ

今日はお買い物デイでした。痩せたらご褒美にスポーツウェアを買い換えたいなと思っていたのです。本当はもうちょっとこの体重を維持できてから、とも思ったのですが、自分に甘い私は早めにご褒美をあげることにしました。

 

7 おしゃれ

太ってからは着なくなっていたお気に入りのワンピースを久しぶりに着ました。

 

8 その他振り返り

肥満のピークの時は、醜い姿を人に晒すのがいやで、ずっと閉じこもっていましたし、おしゃれエリアには全く足を運べなくなりました。

少しだけど痩せてからは、今日はどこへ行こうかな、と考えるのが楽しくなっています。

ただ、買い物はものすごく楽しいけどテンション上がるぶん、疲れやすいみたいです。なので、あまり無理して詰め込まないようにしようと思います。

水泳日誌(7/17〜7/23分)

・7/18

2時間で4キロ泳ぎました。心拍数があげられないので超ゆったりペース。

だからか、距離を増やしても、あまり疲れません。

思えば昔の私は水と戦うようにして泳いでいた気がします。

水に叩きつけるようにバタ足し、水を押しのけるようにして水をかいていたな。

パワーとスタミナがあった時はそれでよかったのですが、心拍数があげられない状態では、いかに無駄な力を抜くかが鍵になります。

それでまず最初にやったのは、水を信頼すること、水に体をゆだねること、でした。

自力で浮かぶのではなく、水の力で浮かぶこと。

鍵となったのは萩野選手。彼って他の選手と比べて体がものすごく高い位置で浮いているんです。多分その分、水の抵抗が少なく済んでいるんじゃないかなと思ったんです。

全身ガチガチでいると、自分の体の重みで沈んで行ってしまうのですが、まずは力を抜いてふわっとした状態でいると、意外と体って浮くものですね。そのあとはだらっとしすぎていると、足などから沈んで行くので、それを体幹の力をほんの少しだけ使って、整え、自分が長細くて軽いカヌーになったように意識しました。

私は胸を張って腰をそる癖があるので、ちょっとみぞおちとおへその下あたりを丸める感覚で、その下に空気と水を蓄えるような意識にすると、体がしっかり浮くみたい。

そしてそれをするだけで、バタ足をしなくても、ずーっと沈まない状態が作れるようになり、おかげで、ものすごく楽に泳いでいます。