こざっぱり!

自分を変えようと奮闘中の闘病中R50独身女。ひっそり楽しくこざっぱり暮らしたい。体調変動が激しいので、投稿には波もあるし予約投稿も多いです。反応のタイムラグはごめんなさい。

キッチン周り:一人暮らし、保存容器の最適解

保存容器については、

・レンチンOK(ホウロウの容器では×)

・冷凍OK

・軽量(ガラスの保存容器では×)

・液漏れしない→お弁当箱代わりに持ち運びできる。(ガラスもホウロウもジップロックコンテナーも心許ない)

・匂いもれが比較的少ない(密閉度の差だと思う)

・サイズ違いでも蓋が使いまわせる。(ホウロウのもガラスのもジップロックコンテナーも×)

・サイズ違いでもスタッキング収納可能

・パッキンなしで、洗うのが簡単

・中身が側面からも見える(ホウロウでは×)

という点で、ジップロックのスクリューロック(300ml、473ml、730mlとあって全部活用しているけれど一番使うのは断然300ml)が最高!ってずっと思ってました。(730mlはドリンクホルダーがパンパンな時に麦茶入れなどとして利用したり、コーヒー豆を入れたりなどの使用方法も。)

【まとめ買い】 ジップロック スクリューロック 保存容器 300ml (2個入)×2個

【まとめ買い】 ジップロック スクリューロック 保存容器 300ml (2個入)×2個

  • 発売日: 2016/04/16
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

これの何が良いって、サイズ違いでもスタッキング可能な上、蓋が共通なんですよね。だから収納も省スペースで済むし(これ大事!)、使うのも楽。「どれがこれの蓋かしら?」なんて神経衰弱みたいに探す手間が一切かかりません。

液漏れしないし使い終わったらコンパクトにスタッキングできるので保存容器兼お弁当箱として長年愛用しています。

また、保存容器として愛用しているだけでなく、調理の際、よく料理番組で使ってる小さいボウルみたいなものの代わりとしても使っています。

冷凍庫保存用としては、最近ちょいちょい不満がでてきているのですが、冷蔵庫保存用の保存容器としては今でも大活躍。プチトマトなんかも買ってきたらまとめて洗ってこの中に入れておき、必要に応じて取り分けたりしています。サラダや中途半端に残った副菜などはみんなこれに保存。ラップ不要でラップでしまうよりも匂いもれがないし、蓋をすれば上にさらに物を重ねられるので狭い冷蔵スペースを有効活用できます。

 

とはいえ、収納スペースが少なくて苦労している冷凍保存に関しては、

・丸型よりもギッチリ並べて冷凍できる直方体のものが欲しい。(本当はある程度スペースが合った方が冷凍効率が高いので、丸型もその点では優秀なのだけど、うちの冷蔵庫の冷凍スペースが私にとっては少ないもので)

・短時間で解凍しやすい形状のものが欲しい(特にご飯)。

という不満がでてきました。そこで今年投入してただいま大活躍中なのが、このジップロックコンテナーごはん保存容器薄型、です。

これねー。サイズと薄さが良い!

・ごはん一膳にちょうど良い。

・薄型長方形なので、冷凍庫に収納しやすい。

・薄型なのでレンチン時間が短くて済む。

・ごはんが剥がれやすい。

のです。

ご飯用の保存容器ってなぜか丸くて深さがあるものが多い(お茶碗に入れやすいから?)のだけど、断然こっちの方が便利!市販のレンチンご飯は大体こういう形状だし、並べて保存するのもレンチンするのもこういう形状の方が断然合理的なんですよね。

あまりに使いやすいので、最近はご飯だけではなく、ネギや、茹でた薄切り肉、ニラなどもこれで保存するように。今までのスクリューロックで1食分ずつ冷凍しようとすると、無駄なスペースをとっていたのだけど、こちらの方が容量が少なく、平べったく並べられるから、無駄が減り、かつ冷凍のままでも底からパラっと剥がれやすいので使いやすいのです。(ただしご飯以外の利用を公式が推奨しているわけではないので自己責任ですが。)

袋状のジップロックと違って使い回しが聞くのも良いところ。

カレーなどの汁漏れが気になる料理にはやはり上記のスクリューロックの方が良いですし、高さのある食材は入らないのでこれだけで全部済む、というわけではありませんが、汁気の少ない1食分ずつ小分け冷凍したい食材に関しては、かなり便利に使えています。冷蔵庫保存にはスクリューロックの方が断然便利なので、こちらは冷凍専用という感じですね。

 

これとは別に活躍しているのが、リッチェルわけわけフリージングブロックトレー

これは主に薬味用。

生姜やニンニク、分葱やしそなどの薬味って、買ってきた時に全部切っておいて小分けして使うのが一番便利なんですよね。使う分だけ…なんてやってるといたんじゃうし、生姜やニンニクはチューブやドライパウダーも利用したけれど、やっぱり生には敵わなかったんです。かといってその都度必要分だけ切るなんて事してたらあっという間に使わなかったぶんが腐りますし、手間もかかります。

そんな時がこれの出番。

製氷皿に蓋がついたような形状なので、一度冷凍しちゃえば立てて収納も可能だし匂いもれも気になりません。何より少量ずつ小分けして冷凍し、各ブロックごとに1つずつ取り出すことができるのです。

その他、作りすぎたトマトソースなどの冷凍保存もこれの出番。キューブごとにチマチマ使えると分量の調整がしやすく何かと便利だし、全部まとめて使う時も、小さなキューブになっていた方が、解凍が早いのです。

サイズ展開がいくつかあり、15、25、50と買ってみたのですが、私のような使い方をする場合は、15が一番便利かな。私は分葱などは薬味としてというより具として消費するため多めに小分けできる25も結構出番がありますが、50はあまり使ってません。

お弁当作りをしていた頃だったら50にきんぴらなどを小分け冷凍していた気もするけど。

あ、でも大好物のしそは1度にたっぷり載せるので50を使っています。SNSでは、これを使ってレンチン卵焼き(お弁当や子供用のミニサイズ)を作っている方をみかけました。

とはいえ、もし私がこれから初めてこのシリーズを買うなら断然15mlからだな。

ちなみに最近では製氷皿代わりにこれを使っています。製氷皿と氷入れってやたらと場所をとるけれど、一人暮らしってそんなに使わないですよね?

一応やけどした時のため、多少は欲しいけど…という私にはこれ1つぶんがちょうど良いです。夏になったら2つ使うかもだけど、それでも製氷皿+氷入れより省スペースだし。

製氷皿をどけるだけで、冷凍庫の収納量が一気に増えるので、もう元には戻れないです。

 

その他、自分でも意外だったのですが、出番が多いのがこれ。

ジップロック コンテナー 長方形 1900ml 1個入

ジップロック コンテナー 長方形 1900ml 1個入

  • 発売日: 2016/08/16
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 ジップロックコンテナーの1900ml、特大サイズです。

これは何に使うのかというと、キャベツやレタス、白菜といった大玉の葉物。一人暮らしなので、一玉買うことはまれで、大体は1/2〜1/4玉を買うのですが、使うごとにチマチマカットするのが面倒なので、最初に使う時に全部まとめてカットすることが多く、その時がこれの出番です。大体1/4玉分がギリギリ入るかどうかっていう感じなのですが、カットして全部保存するわけじゃなく、多少使って残りを保存するので、これがちょうど良いのです。ちなみにパン種を作るのもこれ。2個持っていて、常に何かしらで使っている状態です。

 

逆に使う頻度が少ないものも一応ご紹介。

・スクリューロックに出会う前に使っていた、パッキン付きのタイプの保存容器。

蓋が嵩張るのとパッキンの手入れが面倒ということで、あまり使わなくなりました。最大サイズのものだけは、ジップロックコンテナーの1900mlが足りない時に仕方なく使っていたり、薄くて広いタイプは豆苗の再利用の際に器として使ったりしていますが、別にこれじゃなきゃいけないというわけではなく、手持ちがあって、捨てるのも忍びないので、あるものを有効活用しているという感じです。

 

・ガラスのボウル+蓋、という形状の保存容器

ガラスの良いところはそのままテーブルに出せるという点なのですが、ボウルのサイズが帯に短し襷に長しって感じなのと、蓋が密閉されるものではなく、冷蔵庫に匂いがもれるという点、さらに割れるのが怖くて雑に扱えない、という点で保存容器としての出番がほとんどなくなりました。特に今は食洗機を使っているのでスクリューロックに保存しておいて、テーブルに並べるときはその都度ふさわしい食器に移し替えれば良いという感じです。

 

・ホウロウの容器

ホウロウの利点は酢に強いのと直火にかけられるところなのですが、そんなに酢を多用しないのと、直火にかけられるとはいってもフッ素加工されているわけではなく、直火にかけた後の焦げの始末が面倒なのとで、ホウロウだから使うということはまずありません。強いてあげるなら、グラタンを作る時の器にはしています(新たにグラタン皿を買うのを躊躇っているためであってグラタン用に最適というわけではないです。)

丁寧な暮らしって感じで素敵ではあるのですが、年々「丁寧さより手軽さ」という割り切りが強くなり、手持ちのものは捨てはしないけど、買い足すことはないかなって感じです。

特に私の場合、ここ数年に限ってみても、冷凍保存するものの種類や、お弁当を持参するかどうかなどの食生活などに結構変化があるので、ガラスやホウロウなどの高くて長持ちする良いものよりも、気楽にガンガン使ってある程度で処分できるものの方が、生活の変化に合わせやすくて良いです。(意識低くてごめんなさい!)

初めての一人暮らしするという時に気張って立派な物をあれこれ買いましたが、残っているものは案外少ないです。自分の生活スタイルがきっちり固まって安定するまでは、手軽に使って消費し切れる安価な物を選んで、それを使い切った段階で、本当に必要なものに投資した方が無駄がない気がします。