こざっぱり!

自分を変えようと奮闘中の闘病中R50独身女。ひっそり楽しくこざっぱり暮らしたい。体調変動が激しいので、投稿には波もあるし予約投稿も多いです。反応のタイムラグはごめんなさい。

どすこい体型の怠け者が突然走りたくなったわけ。

もともと体を動かすことは好きな方だったのですが、それ以上に飽きっぽく、何をしても長くは続かない上、病気して、引きこもり生活を長くしていたのと、何より生来の出不精から、家ではテレビやパソコンの前から一歩も動かない、みたいな習慣が、もう根深く体の芯まで身についてしまっていました。

 

太ってしまって、何をしてもすぐに息が上がるようになり、スポーツウェアが軒並み入らなくなるわ、無理して着ても「どすこい!!!」って感じでテンション下がるわ、人には見せたくないわ。

 

運動習慣を身につけなきゃとは思ってはいても、まず、テレビの前から立ち上がって、家から外にでる、ただそれだけのことができない日々が社会復帰後も続いていました。

 

そんな私が今日、突然、無性に走りたい!!と思って、実際にそれまでやっていたネットサーフィンをやめ、あっという間に外に飛び出て、実際にちょっとではあるものの走ることができました。

 

今日はそうできた理由を振り返ろうと思います。

 

まずテレビを捨てました。そしたら夕食後にぽっかり時間ができました。

どれだけテレビに退屈を紛らわせてもらってたんだろうと、改めてびっくりしました。

それまでかけていたCDが終わったタイミングで、ものすごく久しぶりの静けさを味わいました。

ぽかーんと時間が空いたから、「暇だし何かすることないかな」と考え始めました。

まずはそれがスタートです。

もし、テレビを処分し、ぽかんと空いた時間ができなかったら、きっと今も今後も、走ろうなんて思わなかったと思います。

 

とはいえ、生来の出不精&ネットサーフィン大好き人間。

テレビがないだけだったら、テレビの代わりにネットの世界を徘徊して1日が終わるだけだったでしょう。

でも、そんな私を立ち上がらせてくれた記事があったのです。

 それがこちら。

 

www.okimhome.com

 

 

抑うつ状態からの恢復についての本の紹介ということで、筆者が内容を一部公開してくださっています。(前中後編とあります。)

で、その中で、

「 そして、今私は、床の拭き掃除にはまっています。

Googleが従業員のメンタルヘルス向上のために取り入れたという「マインドフルネス」という考え方が最近ではよく知られていますが、この考え方は簡単に言うと「今、ここ」に意識を集中させ、余計なことを考えないということです。そのことで気持ちが安定し、作業の効率が上がるのです。

 

床の拭き掃除をしている時に私は、マインドフルネス的なリラックスと、雑念が消えてすっきりした感覚が得られることに気がついたのです。床を拭く時リズミカルに手を動かしているのが、雑念を消すためのペース作りになっているのでしょうか。私はスマホ依存気味ですが、ながらスマホはできないですから、床を拭くことだけに集中するしかありません。

そして、拭き掃除を終えると、本当に気分がすっきりしているのです。

 

彼に振られて、ベッドに寝ながら惣菜弁当を食べている時の自分には想像もつかなかったこと。それは、掃除のやり方をすっかり身につけ、床掃除をしている今の自分です。

 

38歳からでも新しい習慣を身につけることができるんだなと、今、掃除ができる自分になったことがとても自信につながりました。」

 

と書いていました。

これを読んで、

「今私に必要なのはまさにこれだ!!!」

「私もこれがしたい!!!」

と思ったのです。

 

パソコンの前でぼーっと座り込むのではなく、まずは体を動かすということ。

そしてただその反復動作のリズムに意識をチューニングし、動くこと自体に集中し、くだらない堂々巡りの後ろ向きな考えを振り払う。

まさに今の自分に一番必要なことでした。

 

とはいえ、ぶっちゃけ床の水拭きは、ブラーバくんにお任せ状態の私。もちろんブラーバを超える徹底した床磨きで、明鏡止水の床と心を一挙に手に入れるというのも一つの方法だったのでしょうが、志の低い&掃除が嫌いな私には床磨きは難易度が高すぎる。

じゃあ代わりに何をする?

と思ったところで突然思い出したのが、

 

「ランニングなんて簡単じゃねーか。右足と左足を交互に動かすだけ」(ごめんなさいうろ覚えです。)という言葉。

 

笑う大天使 1 (白泉社文庫)

笑う大天使 1 (白泉社文庫)

 

 

(全3巻で、多分このセリフは第3巻だったかな?いや2巻だっけ??すみません。今手元にないので。ご存知の方がいらしたら正しいセリフと共に教えてください。大好きだったなあこの漫画。久しぶりに読みたくなっちゃった。)

 

「右足と左足を交互に動かすだけ」

そう、究極の単純作業&反復動作です。これなら私でもできる!となぜかそのとき思ったのです。

 

実際に走ってみると、そこはさすがのどすこい体型。

増えた体重を、足の裏でものすごく感じます。足が着地するたびに重みで、足が地面にめり込みそう。そんな感覚を意識的に感じるところからの、先が思いやられるスタートでした。

1年ほど前一念発起して、走ろうとして、2キロくらいで貧血を起こしたトラウマがあったので、最初は呼吸を意識して、意識的にペースを抑えて、徐々に、徐々に体を慣らしていきました。

それが功を奏したのか、健康な時でもよく味わった、開始15分くらいでくる、呼吸のしんどさもなかったし、最初は呼吸に意識を集中させることで、妙に頭の中がクリアになりました。

 

体が慣れてきてパッと周囲の景色に目を向けたとき、大好きな都会の夜景が目に入って、そういえば私はこの景色が好きだったんだ…!と突然思い出したり。

病気になって以来ずーーーっと、私の周りは全部グレー色、なんて思っていたんですが、そうじゃなかったんです。

今までだってずっとこの夜景は私の生活の中に存在していたんです。それなのに目にはしていたのに、観てなかったんです。

そんなことも、もし走らなかったら気づかないままだったんだろうなあ、なんて考えながらキラキラ光ってる景色を堪能しました。

 

また、ただ単純に左右交互にふるだけの腕が、よく観察してみると、左は肩をすくませるような感じで硬くなっていて、それだけでなく左の背中の動きもまるで板のようで、左は腕も上半身も板がパタパタ動いているような動きになっていることに気がついたりもしました。

(右はそれと比較すれば、もう少し細かく筋肉が使えて、野生の肉食動物の背中のように、ちゃんと腕と背中、上半身が、柔らかくしなやかに連動して動けているのに…。)

 

そんなこんなしていたら、いつのまにか1.4キロコースの2周目が終わり、3周できたら自分を褒めてやろうと思っていた3周目も、景色をたっぷり味わっているうちに、気づかないうちに終わり、自分でもびっくり。

 5周目あたりで、少しずつ、膝と腰に負担を感じ始めたので、上下動を減らし、いかに膝と腰に衝撃を与えずに前に進むかに意識を切り替えます。

 

そんな風に、体の動き一つ一つに意識を向けて集中していたら、日頃ずーっと不満たらたらで退屈で気だるく過ごしていた時のどうにもならない無力さと停滞感を、久しぶりに忘れることができました。

 

運動不足の肥満体だったので、5周走ったところで、とりあえず終了。

ちょっと足腰に体重がズシンと響き始めた頃だったけれども、他方で気持ちは前のめり。まだまだ走れる、という気持ちも正直いえばありました。

でも、これ以上走ると、足腰に負担になりそうだし、丁寧にクールダウンする余力がなくなるかもしれない、今たくさん走るより、怪我によるダウンタイムがでないようにする方が、精神と肉体の両方のためだな、と思ったので、余力を残して終了。

終わったあとは、ここ数年で本当に久しぶりに味わう、ランニング特有の開放感がありました。(ランニングではなく、スロージョグでしたけどね。)

 

時期的にもちょうどよかったのかもしれません。この時期の夜なら、寒さで故障を引き起こすこともなく、暑さでバテることもなく。

 

飽きっぽいので、これが習慣となるかといえば、それは難しいのですが、私は特に月曜日に、ストレスでだらだらお菓子を食べ続け、ただひたすらにテレビの前でぼーっとするという無為な時間を過ごしがちでした。

でもこれからは、そうなる前に今日のことを思い出したいなあと思って、今このブログを書いてます。

 

それにしても、このタイミングで素敵なブログに出会えたことに本当に感謝!

 

ぶっちゃけいつまで続くかはわからないけれど、でもたとえ1回だとしても、家でだらぐいするより、肥満の信仰を少しだけは留められたはず。

なので、無理せず、やりたいタイミングで、せっかく思い出した走る楽しみを、もう一度生活に取り戻していけたら良いなあと思います。

 

あ、ちなみに、昔にもランニングにチャレンジしたことがあったのですが、初めてランニングしようかなと思えたきっかけは、こちらでした。

 

走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫)

走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫)

 

こちらもまた読み直そうかな。 

 

でもとりあえず今日はおやすみなさい!

 

自分を変える。4日め

1 前日の就寝時間02:30〜03:30/起床時間07:15(24時前に消灯したか)

 前夜、布団に入って電気を消したのは24:30頃だったのですが、寝付けず、結局寝たのは多分これくらい。朝は朝で5:45分に一度目が覚め、でもだるくて起き上がれず、結局起床したのがこれくらい、という感じ。

 前夜は寝坊もしなかったし、運動もしたのに眠れなかったのはデザートにしたコーヒーゼリーがよくなかったのかなあ。

2 体温 計り忘れ/体重 計り忘れ/お通じ なし

 

3食事

3−1 食事内容

朝:アイスカフェラテ

10時のおやつ:プロテインミルク

夕方:

ジェラートダブルをカップで。キャラメルマカデミアココナッツと、パッションフルーツバレンシアジェラート

夜:

麦茶、プチトマト、鹿肉のテリーヌの残り、野菜スープ(オギノの牛蒡香る猪ソーセージを添えて)、デザートにゼロカロリーゼリー

こういう野菜たっぷりのスープ+肉、みたいな食事が一番好きかもしれません。ちょっとドイツっぽい? ミックスビーンズの缶詰を入れればもっとよかったかな。

私の一汁一菜は、ご飯と味噌汁、よりスープと肉なんだなあ。

それにしても、猪のソーセージが美味しい!本当に牛蒡と猪がよく合うのです。びっくりしたー!

原材料をみたら、猪肉、豚肉、豚背脂、塩、胡椒、オニオンパウダー、ジンジャーパウダー、ベーコン(豚ばら肉、コリアンダークローブ、その他)、昆布、しいたけ、牛蒡、豚腸、ラード、サラダ油、牛脂、とあって油が多いのはちょっと気になるところですが、昆布としいたけと牛蒡の組み合わせで、ちょっと和を感じる味になっていて、それがとっても好みなのです。またリピートしちゃいそう。

本当はお肉も加工肉より、赤身肉の方が、塩分も脂肪も減らせて良いのですけれどね。

夜食:ジョギング後にプロテインミルク半分。

プロテインパウダーを不良在庫化させていたので、消費する良い機会だったのですが、ジムに置きっ放しにしていました…。

 

3−2 野菜は食べたか。○

3−3 ジャンクフードやお惣菜、レトルト食品を買わなかったか。×

シンプルな野菜スープには、美味しいソーセージを添えたいなあと思って、ついターブルオギノに立ち寄ってしまいました。

3−4 特にコンビニでお菓子やお惣菜を買わなかったか。△

買いはしなかったけれど、買い置きのゼロカロリーゼリーを食べました。

3−5 カフェインは午前中まで。 ○昨夜の失敗を踏まえて今日は我慢。

3−6 お腹が空いてから食べたか。ストレス解消や退屈を紛らわせるために食べてないか。×

お腹は減ってなかったけれど、嫌な予定の後に、まっすぐ帰るのが嫌で、なんか甘いものが食べたーいと、ついついジェラートを。ただ行ってみたいとは思っていた思いせだったので、雑な食べ方はしていないです。

3−7 食事前にテーブルを片付けたか。○

片付けただけじゃなく、ニッチに飾っていた芍薬をテーブルに持ってきました。一輪だけなのに、ものすごい存在感で、なんだか特別な食事をしているみたいです。

3−8 いただきますとごちそうさまを言ったか。○

3−0 食事をする時、ネットサーフィンやスマホを一旦やめたか。

 

4 運動(徒歩通勤/階段利用/スポーツまたは散歩)

・朝食を抜いたら、朝の支度時間が激減したので、徒歩通勤しました。帰りは薬の副作用でだるくて何もできなかったけれど。

 ・夕食後、のんびりネットサーフィンをしていたのですが、ある記事を読んで、突然「走りたい!」って思って、1.4kmコースを5周しました。

45分で7キロなので、ジョギングとさえ言えないスロージョグですし、距離も大したことはないのですが、でもその記事を読む5分前まで、暇つぶしの選択肢に走るなんていう項目が全くなかったところからのスタートとしては上出来かなと思います。

それに、ちょうど一年くらい前、社会復帰前後あたりで、痩せないと仕事服が入らない!と突然走ろうとして、2周めで貧血起こしたコースだったので、回復が遅いと不満たらたらだった自分が、それでも少しずつ回復に向かっているとわからせてくれた出来事でもありました。

このことはまた今度、別立てで振り返りたいな。

 

 

5 家事

5−1 やった家事の内容

ルンバ、洗い物、スープの温め直し。ちょっとサボり気味。

5−2 就寝前に、テーブルとキッチンは片付いているか。

キッチンが△です。

5−3 就寝前にゴミは全部捨てたか。(うちは24時間ゴミ出しOKなので。)。

ゴミ捨てに行く前にお風呂に入っちゃって寝巻きに着替えてしまった…。

5−4 洗濯物が床に転がってないか(ちゃんとランドリーボックスに入れたか)。○

5−5 休日はプラスαの掃除をしたか(トイレ、洗面所、玄関、ベランダ)。ー

 

6 趣味(何か1つ、やりたいことをやったか。)

・徒歩通勤しました。これから暑くなるとなかなか厳しくなるから今のうちの楽しみですね。

・やったことではないけれど、芍薬が咲きました!

昨日硬めの蕾のを買ったのですが、今朝、すでに花びらが1、2枚開きかけていて、早いなあと思っていたのに、帰ったら、大輪の花が豪勢に咲き誇っていました。

思いがけぬ美しさにテンションが一気に上がりました。やっぱりお花って良いなあ。

何にもない部屋だから花の存在感がすごいです。

・食事時に久しぶりに音楽を聴きました。

 今日聴いたのは、マイルスデイビスのSomeday My Prince Will Comeです。

 

SOMEDAY MY PRINCE WILL COME

SOMEDAY MY PRINCE WILL COME

 

 

 

私の夕食のBGMのお気に入りは、他にこんな感じ。

 

Sunday at the Village Vanguard: Keepnews Coll

Sunday at the Village Vanguard: Keepnews Coll

 

 

 

エクスプロレイションズ(紙ジャケット仕様)

エクスプロレイションズ(紙ジャケット仕様)

 

 

 

Flamingo (+3 bonus tracks)

Flamingo (+3 bonus tracks)

 

 

 

ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番/弦楽六重奏曲

ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番/弦楽六重奏曲

 

 

素敵な音楽はいっぱいあるけれど、「夕食」が美味しく感じられる音楽ってちょっと特別ですよね。あまり激しくなく、深刻でもなく、でも1日の終わりの疲れをそっと癒してくれて、何より食事が美味しく楽しく感じられるもの。

他にももっと色々素敵な曲はあるはずなのに、長いこと、食事時間に漫然とテレビを付けっ放しにする生活をしていたから、大好きだったはずの音楽を楽しんでおらず、結果パッと思いつかなくなってしまいました。

これからは、好きな物事のために、もっと優先的に時間を使おうと思います。そしてこのリストをもっと増やしていこうっと!

 ・運動の欄でも書きましたが、ちょっとだけれど走りました!楽しかったー!

 

・おしゃれ(その日のコーデ、メイク、香水、ヘアアレンジ。手抜きせず楽しんだ?)

今日は、朝徒歩通勤ということで、汗をかいても大丈夫な格好で済ませてしまいました。

メイクもいつもの時短メイクで、ちょっと手抜き。香水もサボってしまいました。

パターン化されたメイクって時短になりますしミニマルライフにも最適。でも、マンネリ化してつまらないなあと思うこともあります。

と言って新しいものを買い込んだら使うのかというと、結局数回使っただけで、結局いつもの定番時短メイクになるんですけどね…。

ものを増やすのではなく、いつものものを使って毎日することを、マンネリだと思わず、新鮮な気持ちで楽しめるようになる方法を身につけることが、私に一番必要なことなのかもしれません。

飽きっぽいもんなあ、私。

 

自分を変える。3日め

1 前日の就寝時間24:30 /起床時間7:30

 前日はジム用音楽プレーヤーのプレイリストを修正していたら、24時前に眠れませんでした。ただ、結構運動したおかげで、24:30分には瞼を開けられなくなって就寝。やっぱり運動するのが体のリズムを戻すには最適みたいです。

とはいえ、眠りの質はあまりよくなく。悪夢を見て4:30に目を覚まし、もう一回眠るも、同じ夢の続きを見てしまい、6:30にまた目を覚ますという。スッキリしてないので、その後もベッドでうつらうつらしていましたが、家具の引き取りにきてもらう予定になっていたので、意地で7:30に目を覚ましました。

 

2 体温 計り忘れ/体重 60.2キロ/お通じ なし

昨日たんまり運動して、夜を控えめにしたのにこの体重。先は長いです。

ただ、多分、このブログをサボってた頃は完全にデブ一直線だったので、このタイミングでまき直しを測ったことで、一応この体重に踏みとどまったことは評価しようと思います。

 

3 食事

3−1 食事内容

朝:サラダ、豆腐担々麺(豆腐で麺ができたやつ。レトルト。しょっぱかった)、スイカ、アイスカフェラテ

昼:野菜のスープ(玉ねぎ、人参、セロリ、キャベツ、舞茸、ベーコン、ハム)

おやつ?:プロテインドリンク(DNSのアップル味。よく見たら、甘いわりには炭水化物も少なめだったので、高いけれどおやつ向きかも。)

夜:野菜スープ、無農薬ズッキーニとキノコのアプリコットマリネ・ベルベーヌの香り(ズッキーニ、カブ、人参、紫人参、大根、鶏肉、大麦、トマト、しめじ、アプリコット、シェリービネガー、オリーブ油、ベルベーヌ、ミント、アマレット、ニンニク、塩、胡椒)、蝦夷鹿とプラムのテリーヌ(鹿肉、豚肉、豚レバー、豚背脂、鶏卵、プルーン、赤ワイン、玉ねぎ、牛乳、しめじ、塩、胡椒、オリーブ油、ジュニエーブル、キャトルエピス、シナモン、セージ)、塩パン

デザート:コーヒーゼリーwithミルク

 

久々に運動したから、ちょっとお疲れ気味&昨日美味しい和菓子を食べたおかげで、甘いものへの禁断症状が出ないですみました。

先週ちゃんと一汁一菜は作ろうと決心して購入したままになっていた野菜を使ってスープを作りました。たっぷり作ったから何日かは粘れると信じたいところです。

今までは、ぶつ切りにした野菜と肉をボンボン放り込むタイプのスープを作っていたのですが、外で、野菜と肉を細かく刻んだタイプのスープを飲んで、そちらの方が、優しい仕上がりになることがわかったので、今回はちまちま刻んで見ました。面倒だったけど、手間以上に効果があったので、今後はこれで頑張ります。

夜は、ついついターブルオギノのデリを。マリネが好みの味でした。オギノさんのは油っぽさが少なくて、しっかり味はついているけれど、ツーンとくる感じがないし、変に甘ったるくもない(マリネって甘さがべとって残るものありません?)ので好きです。あと自分ではなかなか買わない野菜が入っていたり、ミニサラダでも何種類もの野菜が使われていたりするのも、一人暮らしにはありがたいんですよね。マリネは大麦のプチプチ感としめじのぷにっと感がアクセントになっていて面白かったです。普段は白ワインビネガーを使っているのですが、次はシェリービネガーにしてみようかな。

ただ、テリーヌの方は、ちょっと血の味を感じました。あとでレバーが入っていることがわかってなるほどなあと。レバーは食べたい時と食べたくない時があって、食べたくないときは、血の臭みを感じちゃうのです。鹿肉は好きなので、次は自分のバイオリズムに合わせて買おうっと。

デザートのコーヒーゼリーは手作り。カフェラテを作る際、コーヒーを多めに淹れておいて作りました。以前たてた目標を見直していたら、コーヒーゼリーを作ってラカントを使い切る、と書いていたことを思い出したのです。リスト化しておくのって大事ですね。

 

3−2 野菜は食べたか。 ○

3−3 ジャンクフードやお惣菜、レトルト食品を買わなかったか。×

レトルトも食べちゃったし、ターブルオギノのデリも買っちゃいました。でも美味しかった!

3−4 特にコンビニでお菓子やお惣菜を買わなかったか。○

3−5 カフェインは午前中まで。×

うっかりコーヒーゼリーを夕食後に食べてしまいました。

3−6 お腹が空いてから食べたか。ストレス解消や退屈を紛らわせるために食べてないか。○

3−7 食事前にテーブルを片付けたか。○

3−8 いただきますとごちそうさまを言ったか。○

3−9 食事をする時、ネットサーフィンやスマホを一旦やめたか。○

 

4 運動(徒歩通勤/階段利用/スポーツまたは散歩)

 ストレッチポールでストレッチ。水泳2キロ。

 

5 家事

5−1 やった家事の内容

 野菜スープ作り、コーヒーゼリー作り、洗濯、冬物毛布の洗濯、洗い物、ゴミ出し、家電家具の買取、

家電家具の買取に来てもらいました。来てもらうだけ、と思ってたのだけど、人が家に入るので、なんだかんだでバタバタと大掃除しました。

予定より30分ほど早く来てくれたので(早く来てくれた方が助かるとは言ってあった)、準備ができてなくて慌てましたが、物が少ない部屋なので、そう見苦しいことにはなってなかった(多分)のが救いでした。

 

5−2 就寝前に、テーブルとキッチンは片付いているか。○

5−3 就寝前にゴミは全部捨てたか。(うちは24時間ゴミ出しOKなので。)。○

5−4 洗濯物が床に転がってないか(ちゃんとランドリーボックスに入れたか)。○

5−5 休日はプラスαの掃除をしたか(トイレ、洗面所、玄関、ベランダ)。△

カッコ内の場所は掃除しきれませんでしたが、メインの部屋はちまちま片付けました。

 

6 趣味(何か1つ、やりたいことをやったか。)

・水泳1時間で2キロ。

元気だった頃は、夕方お風呂ついでに泳ぎに行っていて、ジム終了=1日の終了という感じでした。そういう予定を立てていたので、夕方以外に行くという発想がありませんでした。

逆に病気のときは、お風呂くらいはジムに行きたいなあと思いつつも、だらだらとテレビを見ているうちにノーメイクのまま夕方になり、外に出るのが面倒になり、家から一歩も外に出ないで終わることが多かったです。

今日は業者さんが来る予定になっていたので、特に予定も入れず、でも朝からフル稼働。なので業者さんが帰ったあと、だらだらしないで済みました。で、せっかくだからと昼下がりにジムに直行。人も少なかったので、ドリルを挟みつつの〜んびり泳げました。しかもジムが終わってもまだ夕方。ちょっとお散歩に出れる時間があったので、お花を買いがてら、デリまでいけましたし、書い忘れていたパンも買うことができました。

一緒に出かけるような友人もおらず、いつも一人で気ままに過ごしているので、それだったら、今日みたいな時間の使い方も良いなと思いました。

・お花を活けました。

テレビとテレビボードを処分したら、部屋がものすごくスッキリしたので、お花を飾りたくなりました。華道をやめて3年、お花がない生活をしていたので、ものすごく久しぶりのお花です。

安いお店がやってなかったので、まだ蕾の芍薬を一輪だけ購入しましたが、葉っぱも立派だったので、一輪でも見栄えがしてくれて嬉しいです。

花は一輪でも部屋を華やかにしてくれますね。上手に咲かせたいと思います。

ただ、ぴったりくる花瓶がないのには焦りました。

今までは華道の花材に枝ものも多かったので、花瓶も特大サイズだけしか持ってなかったのです。そこに一輪だといかにも寂しい。

代わりに使うタンブラーなどを探してみましたが、 花瓶を置くニッチのバランスを考えると、一輪挿しでもある程度背の高いものの方が良いし、私が茎がまっすぐ伸びたお花が好きで、いける時も茎を生かしたい方。だからタンブラーを花瓶がわりにはできないのです。

今回はミニサイズのワインの空き瓶にいけるつもりだったのですが、いざいけようと思ったら、瓶の口元が小さく、芍薬の太い茎だと1本がやっと。

さしあたっては、ビアグラスにいけることにしましたが、私は花&葉物の組み合わせでいけるのが好きだし、今後はお教室で花材をいただくこともなくなる以上、そう毎回たっぷりお花を買うのも大変そう。だから、花一輪+葉物で様になるサイズの花瓶があったら良いなと思います。

 

7 おしゃれ(その日のコーデ、メイク、香水、ヘアアレンジ。手抜きせず楽しんだ?)

使い倒す予定の黒のワンピース、メイクは時短メイクで。香水は昨日に引き続きセルジュルタンスのロー。

 

断捨離:テレビとテレビボードと電子ピアノ

久々に大物の断捨離をしました。

 

・テレビ

・テレビボード

・電子ピアノ

の大型家電家具3つです。

 

・テレビ

もともと一人暮らしを始めたときからずっとテレビなしの生活をしていたのですが、闘病中に退屈すぎて、大型テレビを買いました。

病気が一番ひどいときは、本当に寝たきりで、以前は大好きだった読書や音楽鑑賞さえ楽しめなくなり、外の世界のことも何にもわからない状態になっていたので、テレビは情報をアップデートしてくれる助けにもなってくれましたし、意外と面白いドラマや番組があることも発見し、つまらない毎日の貴重な刺激になりました。

 

 

ただ、だらしなくて出不精の私は、社会復帰後も、なかなか以前のような生活リズムに戻せず、体調が悪い時ならともかくも、それなりに動ける日でさえ、ともすると、みてるんだかみてないんだかわからないまま、テレビの前でぼーっとしているだけで1日を終えてしまうことが多くありました。暇な時間をテレビが潰してくれるから、外にでる必要がなくなってしまうんですね。

また、張り込んで大型テレビを買ったものの、大きすぎて、移動が大変&掃除が面倒なため、アレルギーもちの私には、管理が行き届かなくて大変でした。

 

 なので、ショック療法として、時間泥棒(あくまで私にとっては、ですよ)のテレビを撤去することにしました。

 

そうすれば、掃除も楽になるし、テレビがなくて退屈になれば、少しは外に出ようという気になるかもしれないからです。まあ、テレビがなかった頃もネットサーフィンで時間を潰していた人間なので、テレビがなければ活動的になる、という自信はないのですけれどね。

 

さしあたり、テレビがなくなった途端、部屋が静かにスッキリ見えるようになったので、びっくりしました。

それだけテレビが存在感を放ってたんだなあ。

久しぶりに音楽を聴きながら食事をしたり、ラジオを聴いたりして、それも新鮮です。元気な頃はそういう生活が当たり前だったのにね。

ちなみに今、まさにこれを結構長い時間かけて書いていて、インターネットで時間を潰しているわけですが、それでもテレビがあった時より時間の進みが遅い気がします。

自己管理ができてない私は、テレビがあると惰性で観続けちゃうので、ある意味、テレビは麻薬みたいなものだったのかもしれません。上手に付き合えるかも、と思って導入したテレビですが、やっぱり無理だったみたいです。

テレビを無くしたことで生まれた時間を、もっと上手に楽しめるようになりたいな。

 

 

・テレビボード

一人暮らしが長年の夢で、初めての一人暮らしのときは理想の部屋を作るぞ!と張り切って、予算も考えずにひたすら好みの家具を買いあさりました。

テレビボードもその時の物。テレビは気に入った外見のがなくて結局そのときは買わなかったのに、ローテーブルや巨大なソファとのコーディネートバランスがものすごくよかったので、つい買っちゃったんです。

実際、ウォールナットの木の色合いや、ステンレスのアクセント、他の家具とのバランスも全部が全部ものすごーく気に入ってましたし、収納が少ない部屋に住んでいた頃は、ドレッサーがわりにしたり、オーディオを置いたりして、それなりに重宝していました。

でも、コスメ&オーディオの断捨離を経て、テレビボードの引き出しは軒並み空っぽに。そしてテレビもなくなり、ソファも断捨離し、ローテーブルも処分対象候補になるようになった今ではもはや無用の長物。

これも大きくて重いため、掃除や模様替えの邪魔になっていました。

なので、テレビを断捨離するついでに一緒に処分することにしました。

 

・電子ピアノ

子供の頃ピアノを習っていて、今でもまた再開したいなあという気持ちはあるので、消音機能があり、24時間弾ける電子ピアノを買ったのですが、怠け者の私は、人目がないところでの自主練は大の苦手。せっかく買ったのに全然弾かないままでした。

となると、これまた無用の長物。

ケチって見た目を妥協したので、部屋の景観を大いに損なう上、掃除も大変でした。

よって、こちらも処分することに。

重さがネックになったので、次買うとしても立派なピアノはもう無理。なので、次にまたピアノが弾きたくなったときは、持ち運びできるキーボードタイプにして、使わないときは、クローゼットに隠せるタイプにしようと思います。それがいつの日になるかはわかりませんが。

 

とは言え、未だに楽譜は捨てられません。思い入れもあるし、楽譜ってものすごく高いし、またお稽古を復活したい気もあるからなあ。

それに、老後のことを考えると、趣味のスポーツやダンスができなくなっても、お家で一人で楽しめる趣味&手先を使う趣味は身につけておきたい気もするんですよね。

割と思い切りよく断捨離する方だとは思ってましたが、煩悩はまだまだなくなりません。

 

****

実はついでにベッドとローテーブルも処分しようと思ってました。

今年の目標として、ベッドの買い替えと、ローテーブル生活から脱却してダイニングテーブル&チェアの生活にする、というのもあげていたくらいです。

ただ、代わりに買いたい理想の品が見つからないので、なかなか踏み切れていませんでした。本当に必要なの?と考えるとやっぱりやめたほうが良いのかなあとも思ったりして毎日のように考えが行ったり来たり。

そこで、とりあえず査定に出して、高く売れるなら、先に手持ちのものを処分して、買い替えに弾みをつけよう、と思ったんです。

 

が、結果は、超張り込んで買ったローテーブルが3000円、超超張り込んで買ったベッドマットレスはベッド枠とセットで0円、という査定…。買い替えの足しにさえなりません…。

というわけで、この2つは手元に残すことにしました。

神様がこれらの買い替えはまだ早いよって言ってるんだと思うことにします。

 

ちょっと残念な結果ではありましたが、テレビとテレビボードがなくなった部屋のすっきり感をより生かすのは、ダイニングテーブルより、ローテーブルだと思うので、もうしばらくはローテーブル生活を楽しもうかなと思います。

次に、立ったり座ったりでのめまいや足腰の痛みが酷くなって耐えられなくなったら、その時に改めて検討します。

 

ベッドの方も同様。本当に一目惚れするくらい理想通りのベッドに出会った時に、引き取ってもらうことと引き換えに買うという交渉をしようと思います。

 

****

こうやって断捨離理由を振り返ってみると、今の私には、たとえどんなに立派で品質がよくとも、重くて一人で移動できなかったら、もう無理なことがわかります。

物の価値に見合うだけの管理能力がもはやないのだと思います。

だから、これからは、一人でも動かせる軽くて小さい家具を必要最小限だけもつ生活にしようと思います。

また、私は見た目が気に入らないものは、機能がどんなに充実していようと、結局愛せないまま終わるんだなあという勉強にもなりました。

安くて必要十分の機能があるからと、ルックスを妥協しちゃうと、毎日みるたび、何か喉に小骨が引っかかったような不快感を感じちゃうみたいです。

今の部屋には、立派なものは何一つありませんが、私の心をイラつかせ、不協和音を鳴らすような、異物も目につくところにはありません。

マイナス要素が目に入らないだけで、こんなにも快い視界になるんだなあとびっくりです。

たった3点減っただけなのに、部屋がものすごく清々しいです。

 

これから夏だし、この清々しさを大いに楽しもうと思います。

自分を変える。2日め

1 前日の就寝時間24:00 / 起床時間7:40

2 体温 計り忘れ/体重 計り忘れ/

お通じ 午前中にお腹を壊しました。空きっ腹に朝からアイスカフェラテが悪かったのか、昨日食べたものが悪かったのかは謎です。レッスンを受けられるかちょっと心配だったのですが、ビオフェルミンを飲んだあとは、特に問題ありませんでした。ビオフェルミンすごい。

 

3 食事

3−1食事内容

朝:アイスカフェラテ

ブランチ:わらびもち、豆大福、

5時頃:ワラビもち、豆大福、烏龍茶

22:00:レトルトの豆腐の麻婆ソース和え デザートにオイコスのトロピカルマンゴー味

3−2 野菜は食べたか ×

3−3 ジャンクフードやお惣菜、レトルト食品を買わなかったか。

→買いはしなかったけれど、買い置きのレトルトを食べてしまった。

3−4 特にコンビニでお菓子やお惣菜を買わなかったか。

→ゼロカロリーゼリーを買っちゃいました。今日は食べてないけど。

3−5 カフェインは午前中まで。 ○

3−6 お腹が空いてから食べたか。ストレス解消や退屈を紛らわせるために食べてないか。△

お腹は減ってないのだけれど、どうしても行きたかった和菓子屋さんをはしごしてしまい、結果食べてしまいました。でも暇つぶし的に食べた訳ではないし、味わって食べたので△

3−7 食事前にテーブルを片付けたか。○

3−8 いただきますとごちそうさまを言ったか。× 忘れた!

3−9 食事をする時、ネットサーフィンやスマホを一旦やめたか。○

 

4 運動(徒歩通勤/階段利用/スポーツまたは散歩)

ストレッチ、ストレッチバレエ、バレエ、ヨガ、水泳

ものすごーく久しぶりにバレエクラスに久しぶりに顔を出したので、ストレッチから頑張ってみました。

そもそもまっすぐ立てなくなっているし、肩が内側に入り込んじゃっているし、手首が曲がっちゃっているし、軸がぶれちゃってピルエットがボロボロ、と本当に散々な結果でしたが、もっとサボっていたらもっと酷くなっていたと自分に言い聞かせて、しばらくは出来が悪くても我慢しようと思います。

ストレッチバレエでは足指のストレッチがあって、先生に浮き指を指摘されました。これもハイヒール履いてるのに運動してなかったせいなのかなあ。

最初足指だけを地面から離し、そこから、親指、小指、薬指、中指、人差し指、の順番で、一本ずつ地面につける、というストレッチがあったのですが、土踏まずがつりそうになりました。よく自分の足をみたら、土踏まずがなくなっていて、地面にべったり。

普通に立つことさえできなくなってるんだとショックでした。

これも地道に足指の筋トレかなあ。ゴムチューブを使うのがおすすめだそうだけれど、手の指と足の指で押し合いをするだけでも良いそうなので、早速やってみます。

発散系の運動が好きなので、スピリチュアル系のヨガは今までそこまでハマらなかったのですが、今日の先生は、言葉で人を導くのがとっても上手で、何にも考えず、ただただ言われるがままに、体を動かし、呼吸に意識を向けるだけで、意外と硬くなっていたところが伸びたり、呼吸が深くなったりと、とても気持ちよかったです。また通いたいなあ。

バレエをするには太りすぎ他のでダイエットは必須なのですが、今、有酸素運動だからと行って、走ったりすると、確実に腰と膝が悪くなりそうなので、有酸素運動は水泳で取り入れることにしました。

いずれは大会などにも復帰したいのですが、まずはスロージョグレベルの心拍数である程度体を水にならすところから始めようと思い、今日もレッスン後にのんびり泳ぎました。

途中途中休憩を挟みはしたものの、昨日より息切れがなかったのでホッとしています。

1時間で2キロのスローペースですが、まあまずは体を慣らすところから頑張ります。

昔、吉永小百合さんが、毎日1キロ泳ぐと聞いて、1キロ程度だったら大したことないと思っていたのですが、距離よりも「毎日続けること」の方が大事なんだなあとつくづく思いました。

忙しい人が続けるなら、ノルマを1キロくらいにしていた方が、時間がなくても続けられるし、たまに数キロ泳ぐよりも、毎日1キロを集中して泳ぎ、それを続ける方が、多分ずっと効果的なんだと思います。

長く女優さんとして第一線で活躍されている方の習慣は、やっぱりすごく考えられているなあ。

私も毎日1キロ…と言いたいところですが、「毎日続ける」が苦手な私には難易度が高いので、まずは1週間単位で7キロ泳ぐことを目標としようと思います。

 

5 掃除洗濯

5−1 やったこと(ルンバ、洗い物、ゴミ出し)

5−2 就寝前に、テーブルとキッチンは片付いているか。○

5−3 就寝前にゴミは全部捨てたか。○

5−4 洗濯物が床に転がってないか(ちゃんとランドリーボックスに入れたか)。○

5−6 休日はプラスαの掃除をしたか(トイレ、洗面所、玄関、ベランダ)。×

5−7 趣味(何か1つ、やりたいことをやったか。)

・バレエと水泳をやりました。

・行って見たかった一幸庵と、久しぶりに食べたくなった群林堂を訪問しました。

一幸庵さんのわらび餅は絶品だけれど入手困難で行列だと、その昔ネットで見たような気がして、ずっと大変そうだなあと思っていたのですが、予約可能と知って初訪問。素敵なお店でした。

また、私は、グーグルマップに行きたいお店などを片っ端から登録しているのですが、一幸庵さんへの経路を確認している時に、群林堂さんが結構近く、しかも午前9:30から営業されていることもわかり、一幸庵さんに行く前に立ち寄れるじゃん!と急遽予定を追加しました。

どちらも遠いし並ぶし…とずっと先延ばしにしてきたのですが、自分から少し動くだけで、こんなにポンポンとやりたいことが叶うんだなあ。

逆に今まで、出不精で損してきたこともいっぱいあるんだろうなと思わさせられました。

 

5−8 おしゃれ(その日のコーデ、メイク、香水、ヘアアレンジ。手抜きせず楽しんだ?)

コーデ:

ノースリーブの黒のタートルネック、カーキのスカート、ゴールドのサンダル、いつものトート。トートと靴を同じ色で繋ぎたかったな。

 メイク:

RMKのUV下地とUVファンデ。持ちが良いのでお気に入りです。ブロンザー、ハイライト、チーク、アイシャドウ、アイライナー、マスカラ、リップ、眉マスカラとアイブロウパウダーとフルメイク。

アイシャドウはNARSのデュオアイシャドウ3045SURABAYAの左側の色をアイブロウパウダー&アイシャドウとして使用。

3045は赤みのブラウンである右側の色が圧倒的に好きだし似合うのですが、久しぶりに左側の色をうすーく二重幅に伸ばしたら、そこそこ似合うことを発見しました。

たまにはいつもと違うメイクをするのも大事ですね。

 

やれてないこともいっぱいあるけれど、とりあえず今日は一日楽しかったので大満足です。毎日こうやって積極的に楽しめる人になりたいなあ。

自分を変える。1日め

1 前日の就寝時間/起床時間(24時前に消灯したか)

1:40就寝(ベッドには24時前に入ったのだけれど、寝付けなくて本を読んでしまった。)、7:40起床(目を冷ましたのは7時だったけれど、頭痛が酷くて起きれなかった。)

2 体温/体重/お通じ 計り忘れ/計り忘れ/なし

3 食事

3−1食事内容

朝:アイスラテ

昼:麦茶

おやつ:仕事帰りにPARIYAでダブルコーンを。チェリーミルクとキウイ。マンゴーモヒートをおまけでちょっと。マンゴーモヒート!?って思ったのだけれど、ミントが効いていて美味しかったです。

夜:ゴイクン2本(結構美味しかった)、ビーフン、プチトマト

夜食:プロテインちょっと(小さじ1杯だけ)

3−2 野菜は食べたか。

この項目をみて、慌ててお夕飯のデザートとしてプチトマトを追加。

3−3 ジャンクフードやお惣菜、レトルト食品を買わなかったか。

ついついお惣菜を買ってしまいました。

3−4 特にコンビニでお菓子やお惣菜を買わなかったか。 ◯

3−5 カフェインは午前中まで。◯

本当は仕事帰りに、珈琲専門店に寄ろうとしていたのだけれど、この項目を思い出してやめました。

3−6 お腹が空いてから食べたか。ストレス解消や退屈を紛らわせるために食べてないか。△

実は今日は一日全然お腹が減りませんでした。

3−7 食事前にテーブルを片付けたか。◯

これもこの項目を思いだして慌てて片付けました。

3−8 いただきますとごちそうさまを言ったか。△

いただきますは忘れました。食後にこの項目を思い出して、慌ててごちそうさまをしました。

3−9 食事をする時、ネットサーフィンやスマホを一旦やめたか。△

食後にだらだっっとネットを始めてしまいました。

  

4 運動(徒歩通勤/階段利用/スポーツまたは散歩)

だらだらとネットを初めて、これを書き始めて、あ、やばいと気がつき、ジムで20分だけ泳ぎました。

久しぶりすぎて、息切れが激しく、休んでばっかりだったから、20分で500メートルしか泳げませんでした。

特に平泳ぎとバタフライが酷くて、平泳ぎでは左足が水をとらえておらずスカスカするし、バタフライは前に乗り込む感覚がなくて、重心が常に後ろにある感じ。

平泳ぎは多分左の脇腹が弱くてブレるのと足の形が悪いのだと思います。鏡があったらわかりやすいのだけれど。

バタフライは骨盤の角度が悪いのかなあ。普段ハイヒール履いているので、元々が極度の反り腰なので、定期的に運動していないと、骨盤の正しいポジショニングがわからなくなっちゃうのです。ハイヒールをやめたくないからこそ、ちゃんと体幹を鍛えなきゃなあと思いました。

 

以前はスポーツのリカバリーがわりに超ゆったり泳いで、だいたい1キロ25分だったので、ショックが大きすぎます。

でも、ここで挫けたら、もっともっとダメになるだけですよね。

 

5 掃除洗濯

5−1 やった掃除&洗濯の内容

 ルンバ/洗い物/ベッドリネンの洗濯&取り替え。

 エアコンの洗浄もしました。

業者さんに頼もうと思っていたのですが、別に臭い訳でもないしなあと思って、とりあえずやれることから。ついでにフィルターも掃除。夏しかエアコンを使わないので、エアコンを使ったらフィルターも掃除しなければならないということもすっかり忘れてました。スマホのカレンダーに定期スケジュールとして登録しとかなきゃ。

 6 就寝前に、テーブルとキッチンは片付いているか。○

7 就寝前にゴミは全部捨てたか。(うちは24時間ゴミ出しOKなので。)。○

8 洗濯物が床に転がってないか(ちゃんとランドリーボックスに入れたか)。○

9 休日はプラスαの掃除をしたか(トイレ、洗面所、玄関、ベランダ)。

10 趣味(何か1つ、やりたいことをやったか。)

・全然泳げなくてがっかりだったけど、それでもやっぱり私は水泳が好きだなあと思いました。

・図書館で本を借りました。

 

11 おしゃれ(その日のコーデ、メイク、香水、ヘアアレンジ。手抜きせず楽しんだ?)

黒カットソーにカーキのパンツ、黒のサンダルにいつものトート。

メイクはオルビスのファンデ(下地&日焼け止めなしでOKなやつ)に、眉マスカラ、アイライナー、チーク、リップ。

朝はギリギリまで眠っていたので、手抜き気味だったのですが、お昼休みにアイシャドウとマスカラをプラスしました。

香水はセルジュルタンスのロー。ルタンスっぽくない香水だけれど、大人が使える爽やかさと透明でほのかな甘さが、じめっとしたこの季節には使いやすいです。

メイクって面倒臭いと思っちゃうこともあるのですが、元コスメオタクなので、やっぱりやり始めると大人の塗り絵って感じで楽しいなあと思います。気分も変わりますしね。

 

断捨離:書類を捨てる。

久しぶりに書類を整理しました。

 

基本的にズボラなので、書類をその都度内容ごとに分けてファイリング、なんてとてもとてもできません。(仕事でならできるし、どちらかというときっちりファイリングする方なのに、なんで家に帰った途端、まっっったくできなくなるのか、自分でも不思議です。)

というわけで、棚の中に、書類の一時置き場を設けて、普段はそこに放り込むだけにしました。必要が生じた時or時間がある時に整理すれば良いかなと。

 

おかげでパッと見は、片付いて見えるし、直近入手した書類は全部そこにあるので、うっかり必要な書類を処分してしまう、ということもなくなったのですが…。

 

はい、そうです。断捨離熱が高まっていた冬以降、全く整理していませんでした。

おかげで溜まったレシートから何から溜まっていく一方。

今日ようやく整理に手をつけました。

 

書類関係は割合さっさと片付けられたのですが、問題はレシート。

3ヶ月分以上溜めに溜めたので、分別だけでももう大変。

せめて、レシートの中でも保存しなければならない医療費等のレシートと、家計簿をつけたら捨てても良いスーパーのレシートを区別しておけば、と後悔仕切りでした。

 

また、適切な家計運営のために、と初めた家計簿ですが、こんな風に3ヶ月も後になって、終われるように家計簿にデータを入力したところで、日々の出費の振り返りにも役立たず、よって節約にも全く効果はありません。

単なる時間の無駄です。

かと言って、毎日こまめに振り返られるかと言ったら、今回の失敗を考えると、今後もなかなか難しそう。

よって、家計簿をつける以外の家計のコントロール方法を考えようと思います。

 

さしあたりは

・コンビニ利用を減らす。最寄りのコンビニは利用しない。

・中食、外食を減らす。

・職場でドリンクやお菓子を買わない。

・医療費は、家計簿をつけたところで減らせるものではないので、レシートだけちゃんと整理する。

・ファッション、美容費と、大きめの雑費は家計コントロールの大きなポイントにナルト思われるので、そこだけはちゃんと家計簿につける。

 

とこんなところでしょうか。

生活が乱れるのはあっという間なのに、一度乱れた普通の生活に立て直して、それを普通に遂行するのって大変なんだなあと、つくづく感じました。

だからこそ、大きく生活を乱さないように頑張ろうと思います。