こざっぱり!

自分を変えようと奮闘中の闘病中R50独身女。ひっそり楽しくこざっぱり暮らしたい。体調変動が激しいので、投稿には波もあるし予約投稿も多いです。反応のタイムラグはごめんなさい。

女だけど1000円カットに行ってきたよ

女ですが1000円カット行ってきました。(実際は1200円でした。)

行ってみたいけどどんなかな?と行くまでだいぶ躊躇したので、似たような方の参考になればと思って、体験談を書いてみます。

あくまで一経験談なので、他のお店の他の理容師さんも皆同じという訳ではありませんが、参考になれば幸いです。

 

1 私が1000円カットを選んだ理由

今現在、行きつけのヘアサロンがありません。

体調が悪くて、シャンプー台で首が圧迫されると眩暈がひどくなったり体が痺れたりするので、シャンプーがセットのところは利用できません。交渉次第ではシャンプー抜きでやってくれるところもあるらしいのですが、行きつけでもないとその交渉が…。

1000円カットならその点最初からシャンプーなしとわかっているので気楽です。

体調が不安定なのとうつ病を併発しているのとで、予定が読めず、予約を取るのにためらいます。その点1000円カットなら予約不要というのが魅力でした。

今回髪を切る理由が、体調が悪くうつを併発したため、髪を洗って乾かしセットするまでの一連の流れが負担になり、ついついサボりがちになり、そうすると今度は外に出られなくなって引きこもりから脱せない。だからとにかく切って短くしてもらってハードルを下げ外に出やすくしてもらいたい、というもの。

どうせスタイリングなんてできないから結べる長さに揃えてもらえたらそれで十分だったので、お試しで行くには最適という状態でした。

 

2 お店選び

・家からなるべく近くて外からなんとなく様子がわかる

・チェーン店で女性利用客も狙っていることがHPでわかるところ

の2点で選びました。

結果としてオフィス街の大通りに面しているお店になりました。

昔の理容室の印象ってタバコ臭くて男臭いというイメージだったのですが、清潔でそんなことはなかったです。(というか近所にあったそういう暗そうな個人店、外から様子がわからないお店は流石に避けました。)

 

3 利用経過

予約不要な代わり、混んでいた場合は待つことになるため、体調が良くて起きれた日の朝1番を狙ったのですが、開店5分過ぎで、既に順番待ちの人がいました。

男性の理容師さんが2名に対し、お客が3人、私が4人目という状況です。

チケット制なのでチケットを買って15分くらい店内の待合席で待っていました。男性は眉毛を剃ってもらったりなどもしていました。

HPには大体一人10分くらいなのかなという感じで書かれていましたが、コロナ対策として、1人終わるごとに消毒など徹底している様子で、その分今は少しだけ時間がかかるのかもしれません。

私の順番になって、髪型を聞かれたので、切ってほしい形と長さだけ説明しました。私の場合は、髪のセットが面倒ということもあって、結べるギリギリの長さに揃えてもらうことを希望し、あとは分け目も指定しました。見本雑誌などは置いていなかったため、希望があるなら自分で持っていく必要がありそうです。

そうしたら髪を梳くかどうか質問され、梳かないと答えたらそこから開始。

理容師さんも男性ですし、私の前のお客も私の後のお客も皆男性。オフィス街だとやはりメイン客層は男性なのかなという印象で、今まで行ってきた女性メインのヘアサロンほど細かくは聞かれませんでした。生えぐせチェックや日々のスタイリング方法についての質問などもなかったです。(まあ手入れが行き届いてなかったため、ほぼ生えぐせのまま一本縛りして行ってたというのあるとは思います。)

 

開始後は、私だけでなく他のお客さんも基本無言。美容師さんとの会話が苦手な私にはありがたいくらいでした。

スマホの操作は禁止されているようで、特に雑誌などの用意もなかったため、ただ鏡を見つめます。退屈するかなと思ったけれど、何せ短時間なのでその心配もありませんでした。

15分弱でほぼ完成です。

 

4 仕上がり

シャンプードライ後に仕上げのカットする訳ではないので、最初の髪を結んでいた時の癖が残った状態のままカットの仕上げまで進みます。

もちろん髪の癖を伸ばしながらカットしてはくれたのですが、夜シャンプーしたら若干ずれてる?と思うところはありました。

似たような髪型を頼んだ別のヘアサロンでは、行ってしばらくはドライヤーで乾かすだけで、髪のハネが収まり、なんとなくスタイリングしたようにダウンスタイルも整ってまとまった印象になっていた(多分丸く形作れるように細かなカットを施してくれていたのだと思います)のですが、そういったプラスアルファはなかったです。

なので細かな注文があって完璧な仕上がりを求めると違うのかなとは思います。

それか、自分できちんと髪を整えてから変な癖がついてない状態でお店に行くなどの工夫が必要なのかなと。

でも、ひどい癖がついた状態で行った割には、こちらの希望にはきちんと合わせてくれましたし、時間と価格を考えたら十分すぎるほどの仕上がりでした。

とにかくサクッと終わってくれ滞在時間が短かったので、最初の「入りにくい、居心地悪そう」というのもそこまで気になりませんでした。

 

5 リピートする?

このところ普段髪を一本縛りまたは引っ詰めにしていて、ダウンスタイルでヘアアイロンなどでのスタイリングを楽しんでいる訳ではない今の私にはこれで十分だなと思いました。

仕上がりが雰囲気に直結する前髪を今は作っていない状態というのもあるかなとは思いますが。

カラーリングやパーマを希望する場合、大幅にスタイルを変えたい場合は、相談ができる女性客メインのヘアサロン、そうでないなら1000円カットという使い分けでも良いのかなと思いました。

カラーリングやパーマは失敗されると後々まで髪のダメージとして響くし、するにやり直すのは髪にも良くないけれど、カットの場合失敗されてもすぐに伸びるし長すぎるならやり直しも簡単なので、お試しのハードルも技術的にはむしろ低いのかなと感じました。

ちなみにもし前髪を作っていたら?ですが、ヘアサロンでも前髪だけカットのコースがあるところは多く、それは1000円前後なので、私だったらそこだけ好みのヘアサロンで頼む気がします。 

近況報告:実は整形外科にもお世話になっています。

持病が悪化した上、うつ病を発症し、引きこもり生活を1年以上していました。

その間ほぼ寝たきりです。

ひどいと病院にも行けなかったりして。

 

そうしたら、本人には自覚なかったのですが、寝たきりというのが思っていた以上に筋力&骨の低下につながっていたらしく、通院のために歩くだけで膝や腰が痛くなるようになりました。

激太りしたことも大きな負担だったようですで、寝ていても腰が痛い状態。

 

そんなある日、階段で石を踏んづけてすってんころりん。

前の私だったら咄嗟に手も足も出たし柔軟性もあったし骨量も十分だったから全く問題なく終わる程度のものだったのですが、反応が遅れた上に支える筋力がなく、あえなく転倒。

で、今度は整形外科のお世話になることに。

 

そちらで、寝たきり状態だったことを厳しく叱責されまして、安静期を経たら少しずつでも体を動かさないと治るものも治らない、転倒前からの腰や膝の痛みは太ったせいもあるはず、めまいがひどい理由は寝たきり生活にもあるんじゃないか(これは持病の医者にも指摘されていました)と言われまして。

ウォーキング、可能なら水中ウォーキングをと指導されました。

 

面白いもので、新たな怪我が起きたことで、無気力状態だったところから、逆に少し浮上しました。命の危険を感じたというのもあるのでしょう。

 

コロナ以降ジムは自粛していた(という言い訳だったと今なら思います。その段階で鬱だった気が。)のですが、ワクチンはとりあえず全回受けているし、命の危険を天秤にかけた結果、またジムに通うことに決めました。

最寄りのスーパーまで行く途中で倒れたこと何度かあって、それで外出が怖くなっていた面もあるのですが、ジムならものすごく近いし、酷暑でも外を歩くのと違って空調がきいているし、スタッフの監視もあるし、休憩用のソファもあるし安心です。

 

最初の1回は、激太りした姿や休職して昼間ほっつき歩いている姿をスタッフさんや顔見知りに見られることにすごく抵抗があったのですが(何せ手持ちの水着のほとんごが入らなくなっていました。元から大きめサイズを買っていたのに〜)、行ってみて試しに水中ウォーキングしてみたら、陸上を歩くより遥かに楽!倒れることなくやり遂げられました。

それにプールが何より好きな私にとって水と触れることが意外と癒しになっているらしく、プールで動いているとだんだん気持ちが晴れやかに。

しかも帰宅後は、今まで食べていたジャンクフードではなく、何か健康的なものが食べたくなるし、明らかにおかしな量を食べたくなることも無くなりました。

何より不眠が減ってぐっすり眠れる回数が増えました。

今でも持病は持病で重いので、しんどい日は沢山あり、毎日ご機嫌というわけではないのですが(実際、これを書いている現在、朦朧としていて起き上がってはいるものの、座り込んでて立ち上がれてはいません。)、うつの方は改善されたのか、無気力状態から少しずつ解放され、外に出られる日が増えました。

この1年以上、どんなに薬を飲んでもダメだったのに不思議。

 

ジムにいるところを同僚がみたらサボりに見えるんじゃないかとビクビクしてはいるのですが、でも医者に勧められたわけだし!と思って、ジム通いを当面の目標にすることにしました。

 

実は今、激太りしたせいで、ほとんどの服が入らなくなっていて、ゆるゆるの部屋着だけしか着られない状態。

その不健康な太り方ゆえのみっともなさも、うつの原因の一端にはなっている気がするので、持病はともかく、膝腰の改善とダイエットとうつの改善を目指して、水中ウォーキングを頑張りたいと思います。

やっていると段々と泳ぎたくなっちゃうのが危険なのですけどね…。(もう少し状態が改善されたら泳いで良いか整形外科の先生に聞こうと目論見中)

 

というわけで近況報告でした。

白髪対策:セルフ・リタッチ3度目

白髪対策、引きこもりになってから、美容院に行けず、とうとう今回が3回目。

次回が5月末だったので3ヶ月以上ぶりです。

 

1 今回の変更点

  1. 使用するカラーを変える

    今までは、ホーユービゲン香りのヘアカラークリーム、ウォームトーンで一番暗い5NAを使っていたのですが、今回は、同じシリーズの5NAと、ウォームトーンより赤みが少ないベーシックトーンの中で、もっと暗い色のダークブラウン6を1:4の割合で混ぜて使いました。

  2. 使用する量を変える

    前回、前々回で、合わせて1セットの4/5を使ったのですが、今回は量的には1セット分(5NAの残りの1/5とカラー6の4/5)を使いました。

    理由は前回染め残しが多かったこと、前回のリタッチから3ヶ月経ってだいぶ白髪が伸びてきたこと、後頭部にも白髪が生えるようになってリタッチ部分が増えたこと、の3点です。

  3. 付け方を変える

    前回までは部分ごとに丁寧に塗っていたため、最後の全体放置時間がとても短くなってしまい、それが染め残しの原因ではないかと思いました。なので、今回は多めに液を作って、最初の5分で全体に大雑把につけた後、なるべくたくさんの方向から髪を梳かし、空気にあてながら漫然なく塗布するようにしました。これで一気に染め残しがへりました。

  4. 放置時間を変える。

    説明書では全部で25分くらいとありましたが、今回は全部で30分時間をかけました。染め残しが減ったので当たりだったと思います。

 

2 今回の仕上がり

  1. 染め残しのムラが圧倒的に減った。
    これはやはり量を増やしたのと、最初に大雑把に全体に広げたおかげでカラー液が全体に浸透する(?)時間が増えたのと、実際放置時間を増やしたことの3点セットでの効果だと思います
  2. 白髪にも前よりは暗めに色が入った。
    やっぱり元の黒髪よりはだいぶ明るくはなるのですが、それでも色を変えたことによって、前より暗めの色に仕上がってくれました。
  3. 色選びは失敗した。
    今回新たに追加した6というカラーが大分黒寄りの色で、しかもトーンが苦手なタイプでした。私はお店でヘアカラーをするときはラベンダーとピンクを混ぜてもらっていて、赤みがないと顔色が黄ばんでくすんで見えるタイプなのですが、今回のカラーはまさにそういう感じになってしまいました。
    白髪染め、暗い色になればなるほど、色みの選択肢が少なく、そもそもこのヘアカラーを選んだのも比較的安価だったのにプラスして赤みの色があったからだったのですが、一段暗い色となるとその選択肢も消えてしまう…。
    今回メーカーサイトを見たら、ベーシックトーンには、5NAよりは暗く6より明るい5Dというカラーが存在することが判明。
    まとめ買いした在庫があるので、とりあえず次回は5NAと6の混ぜる比率を変えて試してみようと思います。あともし近場の店舗かネットスーパーで5Dを置いてあるところがあればそれを入手してそれも混ぜてみようと思います。
    もしそれでもダメだったら、あとは他のメーカーのを試すか、いっそ白髪染めじゃないヘアカラーを使うか、でしょうか。

    https://www.bigen.jp/hair_color/

    赤みの暗い色がある白髪染めで良いのがあったらぜひ教えてください。
  4. 髪の傷みやリタッチした部分以外との境目は特に気にならない。
    リタッチにとどめていて毛先まで塗っていないことと、そもそも均一に塗布できてないのが逆に良い感じに境目をぼかしてくれる効果があることから、意外と仕上がりは悪くないです。セルフヘアカラーは髪が傷むとよく言われていますし、そう思い込んでいましたが、極端なダメージヘア、極端なブリーチをするのでなければ案外大丈夫なんだなと思いました。それかこのシリーズが私の髪に合っているのかもしれません。

 

3 雑感

私の持病、今までは冬の方がきつかったのですが、今年の暑さに完全にやられ、体調悪化が著しく、ほぼ寝たきり。髪のことなんて構っていられませんでした。

でもようやく涼しくなって、少し外に出ようとして久しぶりに鏡を見たら、すごい量の白髪が頭のてっぺんから耳側くらいの長さまで伸びていて、3ヶ月の重みをようやく知りました。

年齢プラス10歳くらい老けて見えていました。
私は若見えには拘らないのですが、白髪だけでなく全体的に自分に手をかけられていなかったため、白髪が不潔に見えてしまうことにも気がつきました。それで外に出るのがますます辛くなる…。

顔色の悪さや姿勢など、持病+うつ病でもうどうにもできない部分があるにせよ、だからこそ手軽に家でどうにかできる白髪対策くらいはできるタイミングでやった方が良いなとつくづく感じました。

あまり使えなかったフリージング術について

相変わらず鬱で、生活の波がひどいです。

なので、やる気がある時になるべく色々料理し小分け冷凍し、普段はそれをレンチンして乗り切っています。

 

そんなわけで、フリージング術に関する情報を結構集めてきました。

ていうか、鬱になる前から家事の効率化ということで情報自体はずっと集め続けて、それなりに試してきてたんでうしょね。

が、中には、楽するためのフリージングではなく、フリージングのためのフリージングになっていて、かえって手間が増えてない?と思うものもあります。

 

個人的に続かなかったフリージング術はこんな感じです。

 

1 下味をつけた段階で冷凍

結局最後、解凍して調理する必要があります。忙しい時、辛い時にそんな手間暇はかけられません。特に解凍時間が必要なタイプは無理。

前日に冷凍庫から冷蔵庫に移して…というのも当日食べたいものがはっきりしない&予定が立たないタイプの人間にはハードルが高いです。

なのでこういう素材でしかないものが冷凍庫にあってもいつまで経っても使われないままになります。

しかもなまじ下味がついていると、別の味付けのものが食べたい時に使えません。むしろ不便です。

どうせ下味をつけるところまで手間をかけるのだったら、その流れで完全に調理しちゃった方が効率的だし、調理したものを冷凍しておけば、忙しい時にレンチンだけで済ませられます。

 

2 いちいちパックから取り出し、成形してから冷凍

お肉に多い技なのですが、薄切り肉をラップに綺麗に一枚一枚並べてから冷凍する、ひき肉を小分けで使えるよう、バットに薄く広げて割るためのラインを引いた状態で冷凍する等等。

その手間をかけるくらいだったら、これまたその段階で調理までしちゃって小分け冷凍した方が総合的な手間は減ります。洗い物も減ります。

お肉や魚に関しては、最近は冷凍状態のまま売っていることも増えました。

お店でいったん解凍した状態で売られているものを、不衛生な自分の手でベタベタ触ってから自分で冷凍するより、そういうものを買った方が鮮度面でも衛生面でも状態は良いです。

 

3 何が何でもカットしただけで冷凍

野菜に多い技。でも食べるために火を通す必要がある野菜は、カットしただけで冷凍しても結局後で一手間が必要です。だったら火を通してから冷凍した方が後々楽です。

味噌汁、鍋、ラーメンやうどんの具にするものは、お湯を沸かすタイミングで鍋に入れればそれで済むのですが、それ以外のもの、例えば人参などは調理してから冷凍した方が良いです。

 

カットしただけで冷凍しておいても活用できたものは、味噌汁、うどんやラーメン、鍋の具になり、冷凍したまま熱湯に入れても比較的早く解凍できるもの。

つまり、ねぎ、青ネギ、白菜。きのこ類も一旦冷凍したほうが栄養分が高くなる説があります。

カットした油揚げも便利は便利でした。(ただ私は油はあまり取りたくないので、油揚げを使うなら高野豆腐を選んじゃいます。冷凍しなくて済むし。)

 

あとは薬味。

これも比較的少量で細かく刻まれるため、解凍の手間がかからないのと、一度に使う量が少ないので、まとめて切って小分け冷凍するメリットが大きいのがポイントだと思います。

具体的にはニンニク、生姜、しそ、パセリなど。

 

やれないことを把握するのも大事かなと思い、今回は出来なかったことを挙げてみました。

2022年上半期買って良かったもの及び買い物通知表

2022年上半期の買い物の通知表を作ってみました。

自分の買い物を振り返り、今後の失敗を減らし、より無駄のない買い物を目指すのが目的です。

最初に、ネットで購入した食品以外のものを全て五段階評価で振り返ります。

なおその際の基準は自分の生活での必要度、自分の生活に合っていたかどうかになるので、星の数が少ないものが悪い製品というわけではありませんし、星が高いものが皆へのおすすめというものでもありません。

そこで、次におすすめ度を加味したベスト5も発表しようと思います。

そして最後に買い物全体について振り返りをしてみたいと思います。

ではでは。

星5(最高or必要不可欠!)

  1. エアコン
    20世紀には贅沢品でしたが、都市部の温暖化を考えると必需品ですよね。壊れかけていたので買いました。5月中に買ったので取り付け工事までスムーズでした。が本体料金に加え、工事代金(数々のオプション料金が必要となり、結果数万かかりました。)現金一括はまあまあきつかったっす。
  2. りぶはあと 抱き枕Lトイプードル

    (私が買ったのはAmazon限定のではないので、若干違うけど。)

    過去のミニマリストの私だったら「無駄無駄無駄〜!ぬいるぐるみはハウスダストアレルギーの温床!!」と絶対に許さない買い物だったと思います。が、買ってみたら意外と和まされている自分がいてびっくり。抱きつけるでっかいもふもふの癒し効果半端ないです。ぬいぐるみのメンタルへの効果は実証されているらしいです。知らんけど。あと寝姿勢が変わるのか、起床時の腰痛が多少改善されていたので、私にとっては良い買い物だったと思います。なお腰痛への効果をあてにして買う物ではないと思うのでその点はご注意を。
  3. 岩崎工業 冷水筒 タテヨコスマートピッチャー 2.1L
    これまで1リットルサイズのナルゲンボトルを利用していたのですが、毎日1リットル以上麦茶の飲むので消費量に追いつかず、かつ私は薄味の麦茶のほうが好みなので、2リットルサイズを探してこちらに。開け口が広くて洗いやすいこと、横においても大丈夫なこと、筒型ではなく直方体で意外と持ちやすいです。早く買えば良かった。(注ぎ口の作りはもっとシンプルなほうが洗いやすいのにな、とは思います。ちょいちょい外れるのでその点はマイナスです。)
  4.  東洋アルミ天ぷらガードFit!
    揚げ物は一切しないのですが、それでも油はねが気になるときがあり、コンロのベタベタ掃除が大嫌いなので買いました。コンロ台全体を覆う大きなタイプを買っちゃうと、壁はカバーできても結局コンロ台全体が汚れるので、火口1つだけを囲うコンパクトサイズのこれを必要時だけ使っています。立派なものを買うより、安いのを買って汚れたら捨てちゃう方が私には気楽なので、そういう点でもこれが良かったです。
  5. 浴室乾燥用伸縮竿
    浴室乾燥用に買い足しました。伸縮竿を買い足すことで乾燥できる洗濯物の量がかなり増えました。特にベッドリネンの洗濯がある時に安心。また安心して洗濯物を溜められるようになりその点でも楽。光熱費的にもプラス効果だと思っています。(2度浴室乾燥してたところを1度で済ませられるので。)
  6. ジップロックコンテナーご飯保存容器薄型2個入り
    前から気に入っていたのでさらに買い足しました。冷凍庫を買ってたくさん保存できるようになったため、保存容器がたくさん必要になったというのもあります。こちら、本のように立てて収納できて収納しやすいのが良いです。買いすぎかなと思わなくもない一方で、全部出払うこともあるから、買って良かったかなと。
  7. Anker USB-C/USB-3.0 変換プラグ
    手持ちのものが大体タイプAだったので、新しくMacBook Proを買ったら何も使えねー!となり慌てて購入。いい加減規格は統一してほしいです。プラグとしてこれがベストなのかはわかりませんが、安価で2個セットで買えるし、Ankerは前述の通り保証期間内の対応がスムーズだったので良いかなと。

星4(合わない点もあるけど、買って良かった)

  1. マーナ極シャモジ(普通)ブラック
    1〜2週に1度しかご飯を炊かないので今まではシリコン製のヘラやスプーンで代用していました。が、やりにくい。と言うわけで仕方なく買ってみたら、なぜ今まで買わずにいたのだろうと思うくらい、圧倒的によそいやすい(そりゃそうだ)。あとこれは、実家で使っていたしゃもじよりも薄型で使いやすいです。これのさらに上を行くプレミアムというもあるのですが黒がなかったので断念。でもこちらでも十分満足ですし、黒いとご飯との境目がはっきりし視認性が良いです。ズボラー的には着色汚れが気になりにくいというのも黒が良い理由です。とはいえ使用頻度的には私には星4止まりかなと。
  2. Switch botスイッチボット
    スイッチボットのハブ(赤外線リモコンをアプリで操作できるようにするもの)の接続が頻繁に切れイライラしていたので、物理スイッチだ!と買い足し。ハブより反応が安定しており、スイッチ周りが不恰好にはなりますが、便利です。
  3. 洗面台の排水口ゴミ受け(ステンレス)

    https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001004310446/

    排水口の栓、ゴミが中途半端にひっかりやすいは、ヌメヌメして掃除がしにくいはで、とてもストレスだったので、こちらにしました。ゴミをちゃんとキャッチしてくれるしそれをとるのも楽。ヌメヌメもない。シンプルな作りなのでこれ自体の掃除も楽です。ただし「栓」ではないので、水は貯められなくなります。そこはたまに面倒だなとは思います。
  4. ソニー手回し充電ラジオ ICF-B99
    防災用品です。手持ちの充電ラジオがガラケーの充電にしか対応しておらず、交換プラグなどで良いものが探せなかったので、思い切ってラジオ自体を買い換えることにしました。しょっちゅう使うものではないので、評価は難しいのですが、いざというときに使えるという安心感と、試しに使った時に操作が簡単で分かりやすかった点で評価しています。難点は普段使わない割にはお高めなことと昭和なデザイン。機能を考えたら決して高いわけじゃないので、仕方ないですけどね。
  5. エレコムiPhoneケースポリカーボネート素材リング付き
    いろんなケースを使い、ケースなしでの生活もしてみたのですが、落下防止のリングは必須だと思ったのと、iPhone自体のデザインを邪魔しない軽量のものが良いと思ったのでこちらを。
    実は以前同じものを使っていて、リングとケースをつなぐ部分にヒビが入ったための買い替え。耐久性に欠けるのでは?と思わなくもなかったのだけれど、古いiPhoneのケースがなかなか見当たらなくなっていたので、どんなものかを知っている安心感もあって同じものをリピートしました。
  6. NIMSO iPhone全面保護ガラスフィルム
    これもリピ買いです。割とすぐ割れるフィルムではあったのですが、本体のガラスは無事だったので良いかなと。結構な頻度で割れていたので(しょっちゅう落下させていたせいではあります。)、耐久性には若干不安なのですが、他のにするにしても、旧型用は数が少ないし、どれが良いのかもわからず。これは2枚入りで安価なので消耗品と割り切って買いました。
  7. アロマセラピーアソシエイツ バスオイルコレクション
    入浴剤としては高いので、今の自分には贅沢品だなと思っています。本当にとっておきの時しか使わないです。でも使えば至福の時が過ごせます。オイルなので本当にしっとり保湿されるし、香りも好みです。とはいえ結構ガツンと強くてクセのある香りだから好みは分かれると思います。
  8. ビニール傘
    降れば土砂降りならぬ降れば暴風雨、みたいな環境のところに住んでいるので、視界良好かつ壊れても困らないビニール傘がどうしても必要になるのです。

星3(必要不可欠というわけではないが、合っても良い)

  1. バッファロー DVD/CDドライブ
    新しいノートパソコンにドライブがついてなかったので外付けドライブを買わざるを得なくなりました。今時CDやDVDなんて使わないでしょ?サブスクで十分でしょ?とも思ったのですが、貧乏人はサブスクのように月々課金されるサービスはなるべく避け、図書館の視聴覚資料を利用したいのです。とはいえ引きこもりなため、図書館自体が利用できていないのですが。私の年代だとフィジカルで持っているものもそれなりにありますし。必要性に疑問を感じつつも、昔に比べると安価で買えるようになったし、そこまで場所を取るものでもないし、あっても困らないなという点でこの評価としました。
  2. ユニクロ エアリズム吸水サニタリーショーツ
    マメクロゴウチのキャミやブラと合わせられるショーツが欲しかったものの、普通のショーツの布地が少なすぎてこっちを選びました。でもエアリズムでクロッチ以外がペラい&洗濯が面倒という理由で結局サニタリーショーツとしては使っていません。普通のショーツとして使うには高いです。今の私には贅沢品だったかなと思います。ショーツ自体が足りなくなっていたのでそれを言い訳に買ってしまいました。
  3. 無印良品アルミ角形ハンガー16ピンチ
    今まで別のメーカーの大きめハンガーを2つ使っていたのですが、2つを同時に使おうとするとデカすぎて吊るす場所に困ることがありました。
    そこで、細かなものを干すための小さめハンガーがほしいなと思って買いました。
    今までのハンガーにはババシャツやブラキャミなども吊るせたのですが、こちらは小さいので吊るせません。あくまでパンツや靴下、ハンカチ専用です。そういう意味では用途は限られます。
    そのため、手持ちの大ハンガーはほぼ毎回使うけど、こちらはあくまでそれでは足りなかった時の補助という立ち位置。なので活躍度からいうとこのくらいの評価になります。
  4. 無印良品プロポリプレン頑丈収納ボックス大
    防災用品の収納用に買いました。容量で言うともっと大きいほうが良いです。これだと東京都が推奨する備蓄食料1人前さえ入りきりません。でも私の腕力を考えるとこれが限界のサイズでした。災害時はゴミを密閉できる収納ボックスが必要になると思うので、これ自体はあっても良いと判断しました。(とはいえ昔住んでいたワンルームアパートだったら置き場所がなかったとも思いますが。)思ったよりは軽かったのでそこは良かったです。
  5. 無印良品 シリコン調理用トング
    登場頻度で言うと、同シリーズのヘラとスプーンが断然トップでほぼ毎回使うのに大して、こちらはそれほどではありません。必要不可欠とまではいえません。でもくっつきあった細切れ肉を剥がしながら焼く時には箸だけよりも圧倒的に楽で、焼肉まとめづくりの時に重宝しています。実は指先トングという小さいトングも持っていて、細かな取り回しはそちらの方が楽なものの、小さいが故に焼いている途中に使うと手が熱くなるんですよね。なのでこちらを買ってからはこちらの方が出番は多くなっています。
  6. 無印良品 シリコンジャムスプーン
    別メーカーの類似商品(ヘラのミニ版)を持っていたのですが、シリコンの先が千切れたので買ってみました。こちらも登場頻度はあまりありません。なのでなくても正直困りません。が、スープ缶やトマト缶などのヘリに溜まったものを取り出す時には便利です。なくてもやっていけるけど、あればたまに使うと言う立ち位置です。
  7. ウェルテック ジェルコート
    ジェル状でフッ素高配合の歯磨き粉です。研磨剤が入っていないので電動歯ブラシでも歯を痛めず、泡立たないのでこれまた電動歯ブラシでも使いやすいです。類似のものも使ってみたのですが、味とパッケージが好みじゃなく。高いし入手経路が限られるので変えたほうが良いのかなと思いつつも、フッ素高配合という安心感に惹かれて長い間なんとなくリピートしています。(その間2回虫歯ができましたが、私がすごく虫歯になりやすいことと、うつで歯磨きの頻度にも問題があったのも確かなので、どう評価して良いか迷っています。)
  8. シルバニアファミリー トイプードルの赤ちゃん
    うつ時の判断力が私に買わせたアイテム。すっごく可愛いです。本当に可愛いです。シルバニアにハマる大人がいるのも納得。赤ちゃんタイプは、通常サイズより小さく安価で単品買いできるので、特に大人気というのもよくわかります。ただ小さいため、着せ替えの洋服などを作ろうとすると、デザインはある程度限定されるみたいです(布地が少なくて済むというメリットはあります)。ちょー可愛かったので買ってしばらくは舞い上がっていたのですが、結局手芸にもインスタ映えにも縁がなかった私。我にかえったら、可愛い!の続きがなく、今は引き出しの中で眠ってもらっています。一時的にでも気持ちが明るくなったからまあ良いか、と思いつつ。

星2(うまく使いこなせてない。別のものにすべきだった)

  1. 無印良品ラップケース大小
    見た目がすっきりしているのは良いです。私は色がごちゃごちゃしているだけでイラっとするくらいストレス耐性が低いのでそこは本当に良いと思っています。
    ただラップが中に出戻りやすいため、利便性は元のケースに劣ります。毎回面倒でイラッとしています。
    また、これは私が悪いのですがラップケース大は、吊り戸棚の奥行きより長くてはみ出てしまいます。移し替える前のアルミホイルは別にはみ出てなかったので油断しました。多分大は幅広目な商品にも対応させるため、大きめに作っているのではないかと思います。(ホイルを移し替えたらだいぶ余裕があったので)
  2. ニトリ 油はねガード

    www.nitori-net.jp私には大きすぎました。蓋みたいに鍋の上に置いている時はそこまで気にならないのですが、ちょっと外して中のものを炒める等作業をするときに、このサイズだと邪魔ですし、置くにしても置き場所にも困ります。使った後の食洗機の中の配置にもちょっと困ります。大は小を兼ねると言いますが、キッチン周りは大きい方が使いにくくて不便ってこともありますね。揚げ物のように激しく油はねする料理はしないこともあって、結局上記の天ぷらガードで済ませちゃっています。

  3. エルメス リップ2本&リップクリーム
    買った時、判断力が鈍っていたんだろうなと我ながら思います。だって全然使ってないもん。リップに関してはネット買いしたので色がそもそも合ってないし。リップクリームもごく普通だなーという感じ。コスメ専業ブランドだったら今はもっと高機能なものがプチプラでもあります。
    こんなに大人気のブランドなのにベスコスにほとんど上がらないことが、商品の立ち位置を語っているのかなと思います。
    リフィル詰め替えができるというのを言い訳に買った記憶がありますが、リフィルも質と比して高いです。
    ていうか身の程を知れって感じですよね。病んでいると時として変な出費をします。
    普通の商品だけど普通には良いものなので、お金に余裕がある人が買う分には普通に満足すると思います。この価格を高いと思う経済力だから、価格の割に?って思うのです…。
    これを機に、今後は絶対にタッチアップなしでコスメを買わんぞ!と決意できたのでまあ勉強代ということで。
  4. 花王バブ メディキュア温もりナイト
    とある香水に詳しいYouTuberさんが絶賛していたので買ってみたのですが、私は香りはそこまで好みじゃなかったです。ドラッグストアで買える入浴剤らしい香りだと思いました。また効果もイマイチ分かりませんでした。ただそれは絶賛引きこもり中で、仕事や睡眠不足による疲れが少なかったせいかもしれません。バブの製品の中では比較的高めの価格なので、そういう意味では私には勿体無い製品だったなと思います。
  5. 花王バブ 至福の森めぐり
    エッセンシャルオイルっぽい森の香りを期待していたのですが、ドラッグストアで買える入浴剤っぽい人工的な感じの香りで私はあまり好みじゃありませんでした。
  6. きき湯 ファインヒートリセットナイト(分包)リラックス樹木&ハーブの香り
    きき湯自体は結構好きで、ちょいちょい買って楽しんでいて、これも多分前にも買って楽しんでいた覚えがあります。過労時や筋肉痛の時に使うのが好きでした。ただ今現在、私の疲労疲労というより鬱からくる疲労感なので、あまり効果を感じられず。買うタイミングが悪かったなと思います。ドラッグストアで買える入浴剤の中では比較的私好みの香りです。
  7. クラシエ いち髪The Premiumエクストラダメージケアシャイニーモイスト シャンプー&トリートメントトライアルセット
    ドラッグストアで買えるシャンプーでは良いと評判のいち髪。Himawariシリーズから乗り替えるか検討するために買いましたが、人工的なツルツル感が私の求めるものとは違いました。
  8. クラシエ いち髪The Premiumエクストラダメージケア シルキースムース シャンプー&トリートメントトライアルセット
    8と同様。その差はそこまで感じませんでした。
  9. 耐震ラッチ
    買ったは良いものの取り付けが面倒でやれてません。今の自分にできるわけがなかった。

星1(商品自体が…なので)

  1. アサヒペン カベガミのちょっとめくれ補修のり
    説明書に記載があったキャップがついていませんでした。仕方なく中栓を蓋がわりにして対応しました。不良品だったので星1としました。なお壁紙のめくれはちゃんとくっつきました。

2022年上半期買って良かったもの:おすすめ5選

上記は自分内満足度なので、人へおすすめするなら、という観点で選ぶとベスト5は順不同で

・でかい麦茶用ポット

・3mくらいの長い充電ケーブル

・コンパクトなコンロ台ガード

・排水口のステンレスゴミ受け

です。

どれも値段の割に便利で使用頻度も高く、満足度が高い気がします。

個人的に一番ときめいているのはトイプードルのでっかいぬいぐるみ(抱き枕)ですけどね。

総評

こうやって買い物を見直して気がついたことは、

  1. 家電&パソコン・スマホ周りの出費多すぎ!
    電化製品にもパソコンにもスマホにも全く興味がないので壊れるまで使うつもりでいても、昔に比べて早いスパンでの買い替えが必要になっている(昔の電化製品ってもっと長持ちしましたよね?)。
    そして生活必需品なので買わないという選択肢がない。
    買うとなると高額な上、付属品諸々の出費も嵩む。
    故障からの買い替えは急を要するので突然の大出費となる。
    要するに辛い。
  2. コスメを買う代わりにと買ったプチプラの入浴剤等の満足度はやっぱりそれなり
  3. コスメオタクのつもりだったけど、コスメの満足度は意外と低い
  4. 生活雑貨は生活に必要だからという言い訳で無駄遣いしがち。満足度はピンキリだし、今現在なくて困るものは実はほとんどない。
  5. 収入に見合った生活をしようとしても、いきなり節約は難しい。自覚がないところで意外と買っている。(自分では緊縮財政を引いて、買い物はすごく控えていたつもりだった。)
  6. ネットで買うと、履歴が追いやすいから買い物の反省が捗る。
  7. 上記以外にも細々ドラッグストアで買っているのだけど、何を買ったかさえ覚えていない。
  8. アマゾンプライムをやめたら思った以上に出費が減った。

といったところでしょうか。

 

以上を踏まえて、下半期の目標は

  1. コスメは買うな。とにかく買うな
  2. ストレス解消のためのコスメ爆買いの代替としてのドラッグストア商品購入も控えろ
  3. 家電周りの出費の覚悟が必要。予算配分時に多めに見積もる
  4. 本当に節約したいなら生活雑貨も買うな
  5. 細々した買い物こそ履歴が残るオンラインショップで(こうすると送料無料ラインに満たない無駄な買い物は減る。送料合わせのついで買いをしなければ、だけど。)

です。頑張ります。

5月の使い切り

ほとんど何もしていないので、使い切れるものもほとんどないのですが。

 

 

使い切り

  1. ジップロックの保存容器、スクリューロックの蓋
    蓋で卵の殻を破ろうと卵をぶつけたら蓋のほうが割れちゃいました。古いものはかなり長く使っていたから劣化していたのかも。スクリューロックはサイズが違うものでも同じ蓋が使えるので、蓋だけ捨ててもなんとかなります。
    普段は容器の方が先に劣化で割れちゃうから、どちらかというと蓋のほうが余っていたのだけど、こんなこともあるんだな。
  2. カネボウ クリームインデイ SPF20 PA+++
    香りの良い、重くない、人気が出るのもわかるクリーム。ただ日焼け止め目当てだと日焼け止め効果が高くなく、日焼け止め効果が入っているから夜には使えず(そもそも日中用のものだし)、あえて使う必要は?と言われるとわからないかも。
  3. 雪肌精 クリアウェルネス リファイニングミルクSS
    雪肌精がリニューアルして、敏感肌対応になったということで期待していたもの。ぬるっとした乳液。少量だといまいち効果がわからないところが残念。パケはシンプルで邪魔にならなくて好みです。
  4. dプログラム 薬用クレンジングフォーム
    モコモコの弾力のある泡が立ちます。乾燥もしないし薬用だし、経済的にゆとりがあったら良いかなと思いました。が、別に今の私はこれじゃなくても良いかも。
  5. dプログラム アレルバリア 
    dプログラムだし、敏感肌向きだし、花粉対策機能もあるらしいし、日焼け止め効果も高いしで安心は安心。ただ資生堂の色出し、特にアレルバリアのラインナップにある2色(一番よくある2色)、微妙に合わない気もするんですよね。黄色いブルベ的にはなんとなく肌が重たそうに見える色で。
    ミディアムの方が首筋ギリギリまで塗っても白浮きはしないので日焼け止め効果を重視するならミディアムを、という選択をしたのだけど、白浮きしないかわり、顔中心の肌が暗く見え、かつ時間が経つとくすんでしまいます。
    それとdプログラムの普通のファンデの方は、日焼け止め効果はこれより劣るものの医薬部外品なので、そっちの方が肌には安心なのかも?と思ったりして。次どうするかは迷うところ。
  6. マーシュフィールド SCクリームファンデーション 04オレンジ、05レッド
    SNS見てついつい取り寄せた有料サンプル。
    私は口周りが青っぽくなっていてそれを消せたら良いなと思ったのですが、そこまで消えなかったです。目元のクマ対策としても同様。オレンジが浮くから馴染ませようと伸ばすと今度はそこまでカバーされなくなっちゃうという。ものが悪いというよりは私のテクのせいかなと。
  7. 松山油脂 アミノ酸浸透水
    サラッとした使い心地で、すぐ肌に馴染むので、メイク前に便利そう。ただ私には保湿力が足りなくて、つけて30分後くらいにはちょっとかさつくなあって感じになりました。2、3度重ねづけしたら違うかもしれないけれど、そうすると手軽さとコスパの面でイマイチ。刺激もなくて、確かグリセリンフリー?っていう売りもあったから、製品としては好感触だけど、乾燥肌の私には合わないという感じです。

 

断捨離

思い切ってまとめて捨てたいものがあるようなないような。

大きく動くのが難しかったので、今回は珍しくありません。

 

白髪対策:セルフ・リタッチ2度目

R45、急速に増えてくる白髪対策として、セルフヘアマニキュアからセルフヘアカラーに移行し、2度目のリタッチをしてみました。

 

1度目のリタッチの模様や、ヘアマニキュアとの違いはこちらの記事をご覧ください。

mamo10.hatenablog.com

 

今回は2度目をやっての感想です。

 

1 ヘアマニキュアより意外とコスパは良いかも?

ヘアマニキュアは、1ヶ月で大体取れちゃうので、せっかくカラーリングした部分もゼロからやり直し。だからヘアマニキュア歴が長くなればなるほど、やり直さなきゃいけない部分が増えてきます。

その点、ヘアカラーは1度染めちゃえば、退色はあるものの一応は染まりっぱなし。

だから新しく生えてきた部分にだけリタッチすればすみます。なので薬剤の量が少なめで済むなと感じました。

(そのことを忘れ、多めに薬剤を出して無駄にしちゃいました。)

 

2 ヘアマニキュアよりすすぎが楽

薬剤の量が少なめで済むからですが、すすぎが楽です。

 

3 ヘアマニキュアより気を遣わない

ヘアマニキュアは染めて何日かは、枕などへの色移りに注意を払いながら生活しなければならなかったのですが、ヘアカラーは初日にちゃんと濯いで乾かしておけば、色移り、色落ちはほぼありません。

 

4 ヘアマニキュアより短時間で済む

ヘアマニキュアは時間をかけた方がよく染まる(逆にいうと、なかなか染まらないので時間をかける必要がある)のですが、ヘアカラーだと時間をかけすぎても脱色されすぎてしまいます。

なので、時間でサクサクと仕上げる必要があり、時間をかけていられません。

すすぎ時間も短くて済むため、トータルで見るとだいぶ短時間ですみます。

 

5 髪へのダメージは、2回だけだと不明

根元のリタッチ2回しかやってないので、ダメージに関してはまだわかりません。

 

6 仕上がり

ヘアマニキュアよりはよく染まっているけれど、お店でやってもらった時より、元白髪の部分と元黒髪部分との差は分かりやすい感じです。

ダークブラウンのカラーを使っているものの、白髪部分はどうしてもライトブラウンくらいの染まり具合なんですよね。

でも、これに関してはメッシュっぽくなったから良いやと割り切ることにしました。

前回と今回との境い目に関しては、そもそも前回も今回もそんなにくっきり区切りをつけて塗る技術がなかったのが幸いして?適当にぼやけた仕上がりになっているっぽいです。細かくチェックされたらムラが気になったりするのでしょうけど、普段はどうせ引っ詰め出し、まあ良いかなと。

後頭部の白髪に関しては、ちゃんと染められているのか不安は残っています。なのでその辺は数ヶ月ごとに上手にプロの手を借りるのが良いのかなあとは思います。

 

7 コスパ

700円くらいのカラー剤で2回リタッチできたので、1回あたり350円。

プロに納得いく仕上がりを求めると最低でも4,5000円は覚悟する必要です。2000円前後の激安サロンでは、自分で仕上げた時以上にいろんな不満がありました。

それを考えると、中途半端なサロンに行くくらいなら、自分で仕上げる方が断然コスパも満足度も高いのかなと思いました。

もちろん、今後後頭部の白髪が増えてきたら、そうも言っていられなくなるのかもなあとは思います。

でも、だからこそ節約できる今のうちに節約しておこうと思います。

 

8 その他

私は、首が悪くて、ヘアサロンのシャンプー台でしばしば具合悪くなります。

なので、ヘアサロンに行く場合には、万全の体調の時を狙わなければならず、それが結構面倒。

その点、自宅でリタッチすると、やる気になったタイミングでささっとやれるし、シャンプー台を使わずに済むので、すごく気楽です。

具合が悪いから、プロに頼みたいということも多いけど、具合が悪いからこそ自分でやっちゃった方が楽ということもあるんだなと思いました。